
Name |
ユウゼンウミウシ
Platydoris cruenta |
Place |
和歌山県串本町(2000.03) |
Length |
100mm |
Date |
2000.03.12 |
Point |
和歌山県串本町串本ダイビングパーク前ビーチ |
Depth |
-1m |
Temp |
15℃ |
冬季に、内湾性の珊瑚礁があるような温暖な海の潮通しの良い岩礁域にある岩のくぼみの天井にくっついていた。どの位潮通しが良いかと言うととてもじゃないが体を固定して写真を撮るなんて出来ないくらい潮通しが良かった(^^;;;。
あきらめて引っぺがして、安定したところで写真を撮ろうとしたのだが・・・この仲間は硬い。クモガタウミウシもそうなのだが一度引っぺがすと何かにくっつくまでに非常に時間がかかるのである。途中でちょっとでも波があるとまた、最初から・・・・って事でこいつをくっつけるまでにかなりの時間を要した。あまりにもくっつかないので、ついでいと裏面の写真を撮るくらいであった。
やっとのこと石にくっついたところを撮影。夜行性のようで一度くっつくと暗いところへ急速に移動しはじめる。
最後には、石ごともとの場所に戻しておいた。
当初Platydoris formosaとしていたが、仕上がった写真を見てP.
formosaとは異なっていることが判明した。水中での記憶の曖昧さと、写真を撮ることの重要性を認識したウミウシである。
|