
Name |
Chromodoris sp. |
Place |
和歌山県串本町(99.10) |
Length |
3mm |
Date |
1999.10.10 |
Point |
和歌山県串本町備前 |
Depth |
-16m |
Temp |
25.0℃ |
珊瑚礁域にある岩場て観察。
体長3mmであり、青紫の体色で真中に2本薄い黄色のラインが入っている。手元の図鑑では、該当する種類は見つからなかったが、イロウミウシ科のウミウシの若齢個体とも考えられる。
ラドマン先生に同定をお願いしたところ以下の返事を頂きました。
I am sorry i can't identify them.
I think it is an unnamed species.
I also looked at the interesting nudibranch photos on your webpages.
If you would like me to help with any of the identifications I would be
happy to.
なお、ラドマン先生のHPには、もう少し詳しい解説を頂いているので、そちらも参照して頂きたい。URLは、以下の通り
http://seaslugforum.net/chrosp6.htm
また、中野さんからは、ハナイロウミウシの若齢個体または変異の可能性が高いとのご意見を頂きました。
また以下のサイトも参照。
http://seaslugforum.net/noumpur2.htm#1640
|