ドリフト & 洗車  2013年12月31日(火)

 朝出品に行く途中で、雨で路面が濡れているだけかと思ったら、凍っていたようで、車が右に流れる・・・カウンター入れて立て直しかけたら今度は左に滑り出す・・さらに逆カウンター入れて・・というのを繰り返してなんとか立て直せた。ちなみに出品後の帰り道も同じ道を通ったのだけれど、対向車が同じような状態になっていた。こちらは路面状況が分かっているので、速度をかなり落としていたので帰りは難なくクリアー
 帰宅後に車の洗車。まずは軽トラを洗車し、さらにデミオの洗車をする。外を洗うのは大したこと無いんだけれど、中はぐっちゃぐちゃ・・。疲れた。


アンデス収穫  2013年12月30日(月)

 今日出品してから、パイロットの畑へ移動し。本年最後のジャガイモであるアンデスレッドを収穫する。正直冬の収穫はとっても楽。体動かしても暑くないし、その分作業もはかどって1畝収穫するのに1時間半程ですむ。これが夏場だと4時間ほどかかってしまう・・・。


自然薯?  2013年12月29日(日)

 草まみれになっているので、期待もしていなかったのだけれど、自然薯を何本か掘って見た・・・。はっきりいって、これが自然薯?って感じの形。どちらかというとイチョウ芋に近い形かもしれない。パイプの入り口の所でパイプに入らずに巨大な塊となった・・・って感じ。どうするんだこれ?売れないじゃないか・・・・。カットして来年の種芋か?


サトイモの在庫が・・・  2013年12月28日(土)

 サトイモが売れている。とにもかくにも売れすぎて在庫が尽きてきたので、温泉付属の直売所から回収。ちんたら打っている店に置いておくよりも、多くのお客様から求められているところに置いておくほうが良いだろうとの判断。正直高額商品まで完売していくことになるとは思ってなかった・・。


せ・・狭い  2013年12月27日(金)

 加工所がとりあえず完成したので、什器を順次搬入していっているのだけれど、菓子・パン製造場所はともかく、漬物製造場所が、どうにも狭い・・・想定していたよりも狭い感じ・・・う〜〜〜む、困った・・・かも。作業し難い。


意外と・・・  2013年12月26日(木)

 11月から里芋を売りに出している。安いもので150円/500g位で売っているのだが、この最安値の里芋は売り切って、その次のもほぼ完売。そこから高額商品になるのだけれど、これが250円/500g〜350円/500gクラス。これがまた意外と売れたりする。正月前だからだろうけれど・・・。まあ、実際にかかっている経費=種芋代から考えると安い芋は298円/500g、一番高いもので980円/500gな訳だから、お客様が損をしている訳ではないんだけれどね。まあ、高額商品は低価格のものがあるのと、少量生産だから価値があるので、栽培量を増やすことは無いんだけれど・・・。ただ、250円クラスのものは、量産して200円ぐらいで供給できるようにはしたいと思っている。


結局そこ?  2013年12月25日(水)

 今日は午後から市役所に呼び出し。ついでに、農業関係の書類を処理しようとまとめて持参。
 農業委員会に行ったら、担当者不在だったものの・・・しばらく待ったら戻ってきたので、来年借りる予定の土地の書類を渡すが、貸してくれるらしい人の内連絡が取れていないひとがいるので、農業委員会に聞いたら、農林震源室の方の親御さんの土地との事で・・しかもその本人と別件(実はその内容も含まれていたのだが・・・)で話した直後。で、話はトントン拍子に進んでその場で、書類が揃ってその場で農業委員会に提出。う〜〜〜む・・・結局こんな身近な感じ?まあ、これで来年は2500uを新たに追加。残すは交渉継続中の500uのみ・・。
 その後、環境保全型農業の補助金の申請の用紙作成に延々と時間をとり・・・・・終わったら5時近くだった・・。一応懸案事項は、多方年内に片付いた。ふぅ。


加工所完成・・・なのか?  2013年12月24日(火)

 とりあえず、水道配管も完成し、水漏れも見当たらないので、加工所もようやく完成した・・・感じ?
 それにしても、最近の忙しさといったら・・・・。農作業うんぬんよりも出荷準備に追われる毎日。師走とはよくいったものだ・・・。根菜類中心だけれど、処理が追いつかない位に出ている・・・朝無事に出品が終わったら、どっと疲れる・・。


いもイモ芋  2013年12月23日(月)

 今日も出品後にパイロットの畑で収穫。そろそろ本格的に金時人参を収穫していく。普通の五寸人参は収穫量を減らす。パイロットの畑で保管している筍芋を持ち帰ってから、夏見へ移動。
 夏見の畑では、愛知早生を調整してから、越前大野上庄芋と大和里芋も調整して持ち帰る。持って帰ってから、全て洗って乾燥に入る。そろそろ年末なので、超高級芋も少し出していこうかと・・・。


草刈  2013年12月22日(日)

 今日は冬至。冬至は明日だと思って、昨日カボチャを出さずに今日用意していたんだけれど・・・・。う〜〜〜む。ま、今日買う人もいるだろう?
 で、出品後に収穫に向かい、その後、国津の畑へ。
 国津の畑では圃場内の隅の草刈をしておく。さらにフキの一部を移植。


プチハウス倒壊  2013年12月21日(土)

 今日、夏見の畑へ行ってみたら、昨晩風が強かったので心配だったのだが、プチハウスは倒壊していた。う〜〜〜む、ある程度の被害は想像していたのだが、ここまでとは。
 仕方ないので、全パーツバラして片付ける。ま、それぞれのパーツは修正すれば使えそうだ。ビニールの破れも少ない。ここで育てていたイチゴは、とりあえずトンネルがけでもしておくか?


ホウレンソウ播種  2013年12月20日(金)

 今日は夏見の畑で作業。とりあえず、ハウス2合にほうれん草を播種しておく。これで、年内のホウレンソウ播種はとりあえず終了・・・かな?
 鶏を中に入れてから・・・ちょくちょく卵をまた産むようになってきた。寒かったから産まなかっただけだったのか?


加工所  2013年12月19日(木)

 今日も雨が降ったり止んだりの天気。
 で、今日も最低限の収穫をして、パイロットで保管してた京芋の種芋を夏見のハウス内の保管場所へ移動。
 その後、帰宅して、加工所のパーティションの2部屋を行き来できる扉を作る。あと少しで本当に完成・・・予定。


加工所  2013年12月18日(水)

 今日は雨だけど、明日は木曜なのでとりあえず最低限の収穫だけして帰宅。
 帰宅後、加工所のパーティション作成&パーティション部分の防水処理。
 あと少しで完成?


圃場見学 & 研修会  2013年12月17日(火)

 今日は午後から市主催の農業研修会があるので、時間が中途半端だし、ある程度やれる畑作業はやりきったので、畑作業はOFFにして、久居の先生の畑を見学することに。ま、久しぶりではあるけれど、勝手知ったる人の畑で、勝手に見て回る。もちろん昨晩に勝手に見学の了承は得ているんだけれど・・・。
 3圃場見て回ったけれど、そのうち1圃場は使ってないみたい。ハウス内も結構荒れ放題・・・。残りの2圃場は、育てているのはほとんど家と変わらない感じだけれど、チコリとかトレビスとかカーボロネロとかはあったけれど、イマイチ興味がないというか・・・カタログにも苦いとか書いてあるので、育てる気がないというか・・。多分作っても売れないし・・・。
 すぐ帰るつもりが結構長居をしてしまった。先生の出荷作業もか〜な〜り邪魔した気が・・・・。
 その後、地元で市主催の研修会に参加したけれど、内容はどうということはなく、終了後の雑談の方が実があるかも・・・・。


小松菜播種  2013年12月16日(月)

 今日は夏見の畑で作業。ハウス1号に小松菜播種。その後、路地のきゅうり跡とインゲン跡の片付け。結構時間がかかった・・・。もう2畝分残っているんだけれど・・・。


お引越し  2013年12月15日(日)

 今日はパイロットの畑へ自家製鶏糞堆肥を運搬。ついでにニンジンを収穫してから、夏見の畑へ移動。夏見の畑で里芋を親芋と小芋を分けて、小芋を持ち帰る。寒いので、外の作業はしたくないのだが、ハウス内の作業は既にやれることが限られている・・・むむむ。
 帰宅後に鶏さんのお引越し。外の小屋から昨日用意した中の小屋へ。少し狭くなるが、風が当たらない分過ごしやすいはず。面積が狭い分、縦方向への移動は多くできる。ま、今は3羽しかいないので、面積的にも余裕だけれど・・。


芋煮会  2013年12月14日(土)

 今日は出品している直売所の感謝祭イベント。とりえず芋煮会・・出品終わって雑談しつつ・・・ひたすら芋煮を食べまくった・・・ような気がする。
 昼に畑に移動して、ニンジンの収穫をしておく。移動して別の直売所に行ったら・・・というか芋煮の会場で別の会場で三重の新品種のお米「結びの神」の試食会をしているとの事で行ってみたのだが・・・。冷えた状態で食べたので、正直良くわからなかったが、JAが自信を持っているのなら「森のくまさん」を超えていれば良いかもね。
 そのまま、夏見の畑へ移動し、ハウス内の雑草を積み込む。帰宅してから鶏の冬の住処の掃除・・・ようは昨年分の鶏糞混じりの敷きオガを取り出し、代わりに持ち帰った雑草を敷き草にする。ついでに金時草も中に入れておく。


イチゴ植え替え  2013年12月13日(金)

 今日は夏見の畑で作業。
 まずは、イチゴの植え付けの続き。とりあえず、良さそうな苗を選んで植え付け。ま、難なく収量。
 その後、里芋の保管場所の拡張をして石川早生の整理と保管場所への移動をする。
 まだ、不必要にハウス内に積み上がっているのはサツマイモと里芋2品種(セルベスと愛知早生)さてさてどうするか?。


ニンニク植え付け? & 携帯  2013年12月12日(木)

 今日は国津の畑で作業。とりあえず今更ながらなのだが、販売用に保管していたニンニクが芽を出してきたので、捨てるのもなんだし・・今更ながらでも植えてみようかと・・。
 その後、ターサイ、コウサイタイ、ナバナの植え替え。ま、これで、それなりに格好がついた・・というか・・ま、誰に見せる訳でも無いんだけどね。
 その後、菊芋を少し収穫しておく。
 さらに国津の奥の畑へ行ってみたら・・・まあ、なんというか・・・トラクターで耕したような状態。もうここは、どうでも良いや。生姜だけ収穫しておく。
 帰宅後に携帯の代替え品が届いた。修理を待つよりも、交換サービスを使うことにした。5000円位だし。シムカードとマイクロSDの入れ替えである程度データの入れ替え出来た。SMSだけは、どうにもならん・・・・のか?元のスマホが使えれば、バックアップアプリとかでどうにかなるのだが、タッチパネル使える範囲が限られているので、それも難しい。一番良いのはPCにつないで、PC側からログインやらデータのバックアップやらの操作が一通りできれば良いんだけれど・・オーサリングツール入れればできるんだろうか?それよりも先に携帯ショップで相談してみるか?


キャベツ植え付け&芋掘り  2013年12月11日(水)

 今日はパイロットの畑で作業。まずはレッドキャベツの苗の植え付け。うまくいけば・・4〜5月に収穫できる・・・はず?
 その後、ジャガイモ掘りをする。これがまた、秋作とは思えない程のデキ。なんで春作にこれくらいできなかったかなぁ〜〜〜と思える位のデキ。出来すぎて困るくらいかもしれない・・・巨大過ぎる。とりあえず今日の収穫はワセシロ。
 収穫終了後に雨が降りだしたが、明日の出荷分もあるのでニンジン、大根、ナバナを収穫する。


いちご植え付け  2013年12月10日(火)

 今日は夏見の畑で作業。時折突風が吹く中、プチハウス内での作業がメイン。イチゴ苗をプチハウス内に移植していくのだが・・・時折吹く突風によってプチハウスの一部が浮き上がってしまった。仕方ないのでアンカーを打って固定しておく・・・。正直今日は風が強い一日だった・・・。
 まだ、一部植え付けが残っているのだが・・・腰が痛くなってきたのとタイムオーバーによって中断。
 帰宅後にスマホを使おうと思ったらどうにも調子が悪い・・。仕方ないので修理に出すしか・・・。


除草  2013年12月9日(月)

 今日はパイロットの畑で作業。ニンジンの最終播種エリアの除草をする。ひたすらする。ここは、播種間隔を間違えて播種機の設定をしてしまったので、株間が30cm近くあるという情けない状態。
 まあ、この作付は今までしたことないサンプル栽培なので、種が節約できて良かった・・・と無理やりこじつけておこう。。。
 で、除草作業がやっぱり大変で、それでもなんとか終わらせ最後にトンネル掛けをして終わらせた。さてさて目標としては4〜5月頃に収穫できれば良いのだが・・・。


カブラ播種  2013年12月8日(日)

 今日はパイロットの畑で、昨日散布した豚糞の鋤込み&畝立てをして、カブラ3種(飛騨紅、長崎紅、コカブ)を播種。トンネルがけしてみる。ついでに、まる大根の畝もトンネルがけしておく。
 国津の畑へ移動して、こちらでも昨日散布した豚糞の鋤込み&畝立てをしてマルチを張っておく。こちらは試しに今更にんにくを植えてみようかと・・・。本来なら販売用においていたものが、ことごとく発芽しだしたので、それなら一層の事時期は遅いが植えてみようかと・・・。ついでにターサイとかコウサイタイとかナバナとかを植え替えてみたり・・・害虫で抜けた所と混み合っている所とのバランス調整というか・・・。ま、どれも収穫目標は2月位だからねぇ。
 12月だというのに意外と畑作業に追われている・・・困ったもんだ。


豚糞散布  2013年12月7日(土)

 今日はパイロットの畑へ豚糞を散布。
 続いて、国津の畑へ豚糞を散布。ついでにコウサイタイの植え替えなんかもしてみる。
 残りを夏見の畑で保管。
 で、パイロットの畑から持ち帰ったパネルを使って里芋保管場所ををハウス内に作成。品種ごとにパーティションを切って越前大野上庄芋、筍芋、大野芋、大和里芋、泉南中野早生を保管。まだ、愛知早生と石川早生の保存場所を確保しないと・・・。


ホウレンソウ播種  2013年12月6日(金)

 今日はパイロットの畑で作業。とりあえずプチハウス?の草刈をして豚糞を散布して、鋤込み&畝立てまでしておく。
 その後、路地のトンネルの補修とかをして(パッカー止めせずに土に埋め込んでいた部分が風でめくれ上がっていたので全てパッカー止めしておく。
 ハウス2号には、ほうれん草(ソロモン)を播種しておく。うむむ・・・・。
 ハウス1号の一角にサトイモ保存場所を作成。とりあえず上庄芋と筍芋の一部を保存。昨日と一昨日掘った石川早生と愛知早生をハウス内に転がしておいて、代わりにキュアリング終わったサツマイモ(ベニアズマとパープルスイートロード)の一部を自宅に持ち帰る。ぼちぼち売れている高級サトイモの筍芋も販売用の芋をいくつか持ち帰る・・・ふぅ。
 昨日FRP防水施工した加工所を確認するとトップコートも乾いて、仕上がりも前回とは雲泥の差の綺麗な仕上がり。我ながら慣れというのはすごいものだ・・一応不器用では無いらしい・・・というかどちらかというと器用な方だと思う(自画自賛モード)。


FRP防水施工 & 里芋掘り  2013年12月5日(木)

 今日は朝から加工所のFRP防水処理。今日の野菜の出品をして帰宅後すぐに、プライマー塗布。1時間ほど経ってからFRPの母材塗布。これは乾くまで時時間がかかるので、その間に国津の畑で里芋掘り。これでようやく里芋すべてを掘り終えた。芋と名のつくものはまだ、パイロットの畑にジャガイモが、国津の畑に菊芋が残っているが・・・。
 で、帰宅してもまだ乾いてないので、テレビとか見ながら時折乾き具合を確認に行く。あまりに乾きが遅いのと、今回の母材塗りが結構厚塗りできたので、2層目は塗らない事にした。ま、既に前回1層塗っているので、トータルで2層構造にはなっているんだけれど・・・。ただFRP母材が余ってしまうが・・・。
 夕方になって、ようやく上に乗って歩ける程度になったので、トップコートを塗布。今回はかなり綺麗に仕上がった・・・気がする。


里芋掘り  2013年12月4日(水)

 今日はパイロットの畑で、里芋掘り。種芋用に植えた愛知早生と筍芋の残り(残りの方が多いんだけれど・・)を収穫。今日で、パイロットの里芋の収穫は終了。
 後は、ニンジン、大根、ナバナを収穫。
 里芋は残すところ国津の1畝のみ・・・。


プチハウス  2013年12月3日(火)

 今日も夏見で作業。春菊の残りを除草して植え替えしてからトンネルがけ。
 さらにきゅうり支柱を使ってプチハウスを作成。


ホウレンソウ播種  2013年12月2日(月)

 今日は夏見の畑で作業。ハウス内のきゅうり跡地に豚糞だけ散布してからホウレンソウ(ソロモン)を播種。
 その後、路地のネットがけホウレンソウをネットを引っペがして、ビニールに交換。ついでに除草もしておく。


里芋掘り  2013年12月1日(日)

 今日は久しぶりに国津の畑で作業。んでもって、今日も里芋掘り。ひたすら里芋掘り。一日里芋掘り。
 で、愛知早生収穫終了。石川早生は一部残っている。今日一日で約80mの収穫・・・ふぅ。
 しかし、国津の畑は来るのも久しぶりだったけれど、ターサイやらコウサイタイやらナバナやらも撒き時期が遅かった割にはそこそこ育っていてくれて一安心。ただ、害虫でやられたところが多いのが難点。ターサイはピン売りができるので良いが、コウサイタイやらナバナはある程度まとまらないと1パック組めないので、困りもの。
 昨日今日の作業で、体は疲労困憊、腰は腰痛炸裂で体ボロボロ・・・ううう。
 さてさて、ハウスのあちらこちらに適当に積み上がっている里芋をいい加減にちゃんと処理していかなくては・・・。


里芋掘り  2013年11月30日(土)

 今日は朝からパイロットの畑で里芋堀り。ひたすら里芋堀り。一日里芋掘り。その結果、大和里芋、セルベスは収穫終了。筍芋の一部と愛知早生の一部が残っているだけ・・。
約70m分収穫・・・・ふぅ。


春菊&リーフレタス植え付け  2013年11月29日(金)

 今日は夏見の畑で作業。ハウス内のきゅうりをようやく片付けた。きゅうり跡に堆肥をいれて、畝を立て直した。その一部に春菊を植え付ける。まだ苗が残っているので、このままトンネル掛けして路地でも育てるか?
 雨が降っていたので、路地の作業はできないけれど・・・。
 その後、リーフレタスの苗をやっぱりハウス内に植え付ける。おいかけて撒いておいたリーフレタスも発芽してきた。今回は発芽率がかなり良い。やっぱり気温のせいかな?
 ハウス内に伏せこんでおいたサツマイモの一部を自宅に持って帰る・・・。まだまだやらないといけないことが・・・。


里芋  2013年11月28日(木)

 今日もパイロットの畑で収穫。正直最近こればっかり・・というか前日収穫分が翌日に出品し、たまに残ることもあるけれど、ほとんど売れてしまうので。里芋の場合、収穫→洗浄→乾燥がある。乾燥は仕方ないので、寝室でファンヒータ使う近くにおいて強制乾燥。帰宅後に処理できる数量には限りがるのが問題・・・。
 とりあえず、今日でパイロットの畑の分の石川早生は収穫終了。セルベスと筍芋の収穫を開始する。
 それにしても、今日は朝はそうでもなかったけれど、だんだんだんだんと寒くなっていく一日だった・・・。


収穫 & 今クールドラマ  2013年11月27日(水)

 今日はパイロットの畑で作業。とりあえず里芋の収穫から。石川早生の収穫をしてから里芋保管場所の制作作業。ビニペットを切ったり、中古シートをかけたり・・・。
 その後、あまりの車の汚さに、ついつい車の清掃を・・・ついでに使ってない配線も撤去。バックモニターと地デジへの移行で使えなくなったアナログアンテナ配線を撤去していく。
 さらにその後、ニンジンやらナバナやら大根やらを収穫。
 帰宅途中で、近くの農家さんの事務所によって多少オーガニックフェスタの話。
 さらに帰宅後に収穫した里芋を脱水処理だけして、ファンヒータ使って強制乾燥。
 今クールも色々ドラマを見ているが個人的感想を。「海の上の診療所」まあ、人気があるような内容では無いと思うが、それなりの内容。「ミスパイロット」マキンポ(堀北真希)主演で、これもそれなりに楽しめる内容。「陰陽屋へようこそ」決して上手いとは言えないスタッフ陣だが、随所にパロディが入っていて知っている人にはそれなりに面白い感じ。倉科カナのホールスタッフ姿ははDinnerを思い出させるし、ゆきりん(柏木由紀)がらみでAKBの話題を出したり、なんの(南野陽子)のスケバン刑事風とか・・イマイチなストーリ展開の割に楽しめる。柏木由紀もAKBにしてはそれなりの演技。「相棒12」「ドクターX」「リーガルハイ」「科捜研の女」は続編なので、以前までの作品と変わらず楽しめる。「夫のカノジョ」は川口春奈主演での視聴率の低さが話題になっているようだがキャスト陣云々以前にストーリー自体が面白くない。「都市伝説の女」も同様。長澤まさみって役に恵まれてないなぁ。「安堂ロイド」キャストもストーリーも最悪。ストーリはターミネータのパクリだし、キャストも木村拓哉は相変わらずだし、本田翼も下手、その二人よりもブッチギリの下手さ出しているのは大島優子。遠藤憲一や柴咲コウが可哀想って感じ。個人的には山本美月をもっと出して欲しい気はするが・・・。ま、これといった連ドラは無いな・・・朝のNHKドラマはみてないからよくわからん。


ホウレンソウ播種 & 食べ比べ  2013年11月26日(火)

 今日は朝からパイロットの畑で里芋とニンジンの収穫。夏見の畑へ移動して、前回ハウス内に撒いたホウレンソウが発芽しだしたので、次のホウレンソウを播種。今回は朝霧とアトラスの残り種+ソロモン。
 ついでに路地のホウレンソウ播種場所をトンネルがけしておく。流石に最低気温が1桁になってくるとその方が良いかも・・・多分最高気温もトンネル内でも30℃を超えることは無いと思う。
 こっちの畑もまだまだやることがあるのだけれど・・・なかなか進まない・・・ちなみにプチ風邪気味。
 帰宅後に、里芋で石川早生、泉南中野早生、大野いもを食べ比べてみた・・・のだが、違いがよく分からん。どれもトロッとして美味しいんだけれど・・・。まあ、石川早生と泉南中野早生は近似種だから仕方ないとして大野はもっと違いが出るのを期待したんだけれど・・・。う〜〜〜む、種屋さんのカタログもイマイチ信用できないって事か?
 でもよくよく調べると、大野も石川早生系のようなので仕方ないかも・・。


片付けとか・・  2013年11月25日(月)

 今日は夏見の畑で作業。作業といってもやることは限られている・・・。ハウスもどきを建てたり、キュウリとインゲンのネットの片付けをしたり・・・トンネルがけをしたり・・・という感じ。ハウスのキュウリの片付けもしないと・・・。
 しっかし、昨日・一昨日の作業で、全身筋肉痛・・・にはならないが、全身倦怠感はなんとも言えず、雨も降ってきたのもあって、早めに上がって体を休めることに。


芋掘り(サツマイモ収穫終了 & 大野いも&越前大野上庄いも&泉南中野早生収穫終了)  2013年11月24日(日)

 今日もパイロットの畑で芋掘り。パープルスイートロードの4作目の収穫。寒さに当たった為か既に腐っているものも結構あるのだが、それをものともしない位の終了。この4作目は栽培期間が一番短かったにもかかわらず、一番終了が多い。腐ったものを覗いても推定終了120kg位・・。しかも良品率が高いのが良いところ。
 結局1時くらいまで収穫がかかって、その後、高級里芋の収穫をする。こちらはどちらかというと種芋用。越前大野上庄いもと大野いも(在来)、泉南中野早生の収穫。
 サツマイモと里芋を夏見のハウスに運んで伏せ込み。疲れた・・・・。
 帰宅後に里芋について改めて調べてみたところ、越前大野上庄いもは、超高級ブランド里芋のようなのだが、品種特性で美味しくなるというよりも、環境特性のよう。同じ大野市でも上庄地区と隣接2地区意外では作れないらしい。それ以外の地域では食味が変わるらしく、このブランド名では販売されないらしい。う〜〜〜〜む、だったら伊賀地区で作るのって無理じゃん?ま、大野いもは大野いもらしい芋が作れるようだが。伊賀地区も昼夜の寒暖差が大きいしね。
 ちなみに、里芋についてはパイロットの畑で石川早生が1畝半、京芋が2畝半、セルベスが半畝、大和里芋が半畝。国津の畑に石川早生が2畝、愛知早生が2畝程残っている。ちなみに1畝の長さは両畑共25m程になる。ふぅ。


芋掘り(ベニアズマ収穫終了)  2013年11月23日(土)

 今日は朝からパイロットの畑で芋掘り。ひたすら芋掘り。今週霜が降りたようで、サツマイモも里芋も枯れ上がってしまった。こうなると早急に収穫をしなければ・・・。
 ってことで、特に寒さに弱いサツマイモから収穫。ベニアズマの2作目の収穫を終わらせて、そのまま3作目の収穫もする。流石に1日に100本を超えて収穫したことがないので・・腰にきた。
 が、そうも言ってられないので、あすも収穫することに・・・。明日パープルスイートロードの4作目を収穫すればサツマイモの収穫は終わる。できれば種芋保管用の里芋(大野いも、大野上庄いも、泉南中野早生、大和里芋、赤芽大吉の一部、京芋の一部)は収穫してハウス内で保管しておきたいところ・・・。


春菊&レタス植え付け  2013年11月22日(金)

 今日は夏見の畑で作業。最近霜が降りているので、とりあえず路地にある春菊の一部をハウス内に植え付けしなおした。路地にも残っているので、こちらはその内トンネルがけでもしようかな?
 さらに苗を作っていたリーフレタスが大きくなってきたのでこれも定植。ホウレンソウも発芽しだしたので、ハウスはそのまま、路地はトンネルがけ・・しようかな?既に育っているのはそのままチジミように・・。
 その後ハウス強化というかビニール張替えとかもしておく。ついでに昨日収穫したサツマイモのキュアリングも。


キャベツ植え付け  2013年11月21日(木)

 今日もパイロットの畑で作業。で、今日こそは・・・と思ってサツマイモの収穫。パープルスイートロードの3作目の収穫はなんとか終わらせた。今朝は霜が降りたようで、元気だったサツマイモ&里芋の苗が一気に枯れ上がった感じ。もう全部収穫しないと・・・。
 その後、時間にも余裕があったのでキャベツを植え付け。ついでにジンジンと里芋も収穫。サツマイモor里芋保管場所も作りかけて・・そろそろ屋根ビニールを張らないとなぁ・・・ビニペット止めするかパッカー止めにするか・・・強度はビニペットの方が断然上だけれど・・・。


洗濯機  2013年11月20日(水)

 今日は朝からパイロットの畑で作業・・・というか収穫がメインなんだけれど・・・。まずは里芋の収穫。さらにニンジンの収穫、サツマイモ・・・のツルの収穫。んでもってナバナの収穫。本当は作業をしたかったんだけれど、雨が降ったり止んだりの天気なのと気温が低いので諦めた。サツマイモをいい加減掘りあげたかったんだけどねぇ・・・ってこれも結局収穫か?
 で、帰宅後夕方に注文していた洗濯機が届いた。正直思っていたよりちゃんとした洗濯機だった。本当に小さな2槽式洗濯機という感じ。バケツ洗濯機のつもりだったんだけれど、ちゃんとしすぎているって感じ。給排水ホースもあるし・・・。
 で、それを使って芋洗浄。風呂場でやったら風呂がドロドロになってしまった。外で使わないと・・・。芋は結構短時間で処理できた。特に脱水機能がGood


健康診断 & 加工所下準備  2013年11月19日(火)

 今日は雨が降ったり止んだりの一日。ということで、朝から健康診断に行った。思ったよりも時間がかからなかったな・・・。
 で、午後からは加工所の什器を運び出し、床面清掃した。床面はガラスマットの貼り方まずかった為に結構凸凹。まあ、これでも防水機能は十分あるのだけれど、これをなんとかしたと思った。んでもってグラインダーで出っ張った所を削って、FRPを再処理しようと思った。で、この作業をするのだけれど・・・結構大変というか・・・PM2.5も驚きの削りカスによる噴煙でどうにもならん状況。窓も戸も全開だけれど真っ白に煙った状態の中での作業は辛い。時々掃除機も使ったりしたけれど・・・。
 ま、作業はなんとか終わって床面フラットなった。あとはサンダーで表面を荒らしてからFRP加工になる・・。


収穫♪  2013年11月18日(月)

 今日もパイロットの畑で収穫。サツマイモのベニアズマとパープルスイートロードの収穫。ベニアズマは昨年の方が収量が多い。対してパープルスイートロードは今年の方が収量が多い。実は今年と昨年ではある部分で栽培方法を変えているのだが、ベニアズマは昨年の栽培方法が、パープルは今年の栽培方法が良いということか・・・。
 ある程度さつまいもを収穫後、里芋の収穫をする。今日で2畝目の収穫終了。残り10畝・・・・。さらに人参を収穫する。
 これらの芋類を全て、洗っていると・・洗っている内に全身ベトベト・・特に下半身といかズボンがベトベト。気温も下がってきて、かなり体が冷える・・・
 今日は諦めて帰宅・・・。帰宅後ファンヒーター全開でホッカホカ・・ようやく落ち着いた。
 で、あまりにも里芋の洗浄が面倒なので、バケツ洗濯機を注文してしまった。通販カタログやめざましテレビで紹介されているのを見て欲しいとは思っていても踏ん切りがつかなかったのだが・・・。で、今回見つけたのはなんと脱水機能付きのもの。芋を洗浄してから脱水すれば・・・と期待しているのだが・・・。


ラッピング研修会 & ホウレンソウ播種  2013年11月17日(日)

 今日は朝出品してからパイロットの畑で収穫。収穫しておかないと翌日出品分がない・・・。とにかくひたすら里芋を掘るのみ・・・。
 で、昨日同様のイベントの中でラッピング講習会に参加。まあ、大した内容では無いような・・・。
 その後、夏見の畑でホウレンソウを路地とハウスに播種。今年初めて使うアトラスという品種・・さてさて?


イベント  2013年11月16日(土)

 今日は午後から市のイベントなので、午前中にあすの出品分の収穫をしておく。明日は一番売れる日なので、市のイベントごときで出品しないわけにはいかない・・・。ってことでパイロットの畑に着いたら、一面濃霧の中だったけれど里芋の収穫を始めた。その後、ニンジン、サツマイモのツルの収穫をしてからイベント会場へ。
 とりあえずイベントのパネラーは見知った人ばっかりなので、結構ざっくばらんな話にしか・・・。


  2013年11月15日(金)

 今日は珍しく予報通りで雨。とりあえず収穫も畑作業もできないので、夏見の畑でハウス作業をしようと思ってキープ分の肥料を散布して鋤込もうかと思ったら、耕運機がないことを思い出した。仕方ないので、一部除草作業をしたり・・・してみたりしたが・・・昼で上がって、帰宅してからは仕分け入力作業・・・たっぷり伝票・レシートが積み上がっている・・・。


玉ねぎ植え付け  2013年11月14日(木)

 今日もパイロットの畑で作業。とりあえず昨日購入した玉ねぎ苗を150本植え付ける。それにしても先週購入した苗も昨日購入した苗も店頭で日にちが経っているとは言え50本で100円や150円程度。実際種から育てた苗よりは若干高めだけれど確実に苗ができる保証が無いということを考えると自分で作るよりは・・・・とか思ってしまう。実際超極早生については苗作り失敗したし・・・。
 植え付け後に、やっぱり里芋の収穫。さらにサツマイモも収穫・・・やっぱりベニアズマよりもパープルスイートロードの方が収量が多い。ベニアズマは昨年の栽培方法の方が良かった感じ、逆にパープルは今年の栽培方法の方が良い感じ、サツマイモも品種によって栽培方法を変えたほうがいいのかもしれない・・・。


玉ねぎ&ブロッコリー植え付け  2013年11月13日(水)

 今日はパイロットの畑で作業。朝から玉ねぎの植え付けをした。まだ場所に余裕があるのであと150本程追加で購入するか・・・。
 玉ねぎ植え付け後にブロッコリーを植え付ける。植え付け後にネット張りもしておく。
 その後、里芋を堀上げ&洗浄。ついでにニンジン、サツマイモも少し収穫。サツマイモ収穫ついでにツルも収穫・・・それにしても寒い・・・。追い討ちをかけるように雨も降ってきたり・・・。


玉ねぎ植え付け  2013年11月12日(火)

 今日は夏見の畑で作業。とにもかくにも・・・玉ねぎの植え付け。この作業が結構過酷で・・・それでも一日で1畝1050本程植え付けを終わらせた・・・腰が・・・・。
 その後、昨日から急激に寒くなってきたので、ハウス0号&1号の袖ビニールも完全閉鎖。さらに破れてボロボロになっていたハウス2合の入口付近のビニールの張替えもしておく。1時間位この作業をしてからハウスに入ったら結構暖かかったので、なんとか寒さ対策はできるのかも?
 で、作業終了間際にまたもや雨。昨日・今日は雨予報では無かったはずなのだが・・・・。
 帰宅後、あまりの寒さにファンヒーター稼働・・・今年は早い・・・


ホウレンソウ播種  2013年11月11日(月)

 朝パイロットの畑に行ってニンジンと里芋を収穫する。特に里芋は最近売れ行きが好調で2日に一度は収穫に行っている。里芋の場合はやはり掘りたてが一番美味しいので・・・。サツマイモは逆に一ヶ月位熟成処理をさせた方が美味しくなるのだが・・・。
 で、その後夏見に移動・・・しようと思ったら雨が降ってきた。それでも路地1畝とハウス1畝にそれぞれホウレンソウ(朝霧)を播種しておく。


鋤込み&整地  2013年11月10日(日)

 今日は豚糞を散布だけしておいてそのままになっていた場処(モロヘイヤ、空芯菜栽培跡)を鋤込み&畝立て&整地作業をする。
 さらに玉ねぎ植え付け予定場処(インゲン跡)も鋤込み&畝立て&整地&マルチ張りをしておく。
 さらにさらにいちご植え付け予定場処も鋤込みしておく。時々雨が降る中での作業だけれども・・・ま、それなりに仕上げておいた。


追肥&豚糞散布  2013年11月9日(土)

 今日は、まずはパイロットの畑でナバナに豚糞を使って追肥。さらにブロッコリー&キャベツ植え付け予定場所に豚糞を散布しておく。さらにニンジン、里芋を収穫してから夏見の畑へ移動。
 夏見の畑でも残った豚糞を散布しておく。


エンドウ播種  2013年11月8日(金)

 今日は夏見の畑で一日作業。とりあえずオクラを栽培終了させて、最初はオクラの木(十分木と言える大きさになっている)を一箇所に積み上げて腐るのを待とうかと思っていたのだが・・・あまりにも量が多いので、畝の真ん中に溝を切って、溝の中に埋め込んでいく事にした。手間はかかるが残渣はでなくて済む。えんどうを栽培予定なので栽培が終了する6月頃までには分解されているのでは?と期待もある。
 オクラ残渣埋め込み後に畝立て&整地してからエンドウの播種をする。ソラマメも一部追加撒き。


お買い物 & 一旦停止  2013年11月7日(木)

 今日は朝からパイロットの畑で収穫作業してから、久居へ買い物へ。食事してからホームセンターでトンネル用ビニールを購入。その後帰宅途中で玉ねぎ苗の安売りを購入。
 で、さらに帰宅途中で・・・捕まった。一旦停止無視・・・左右どちらかも車が来ていないことを確認していたのだが、止まらなかったのがダメらしい。事故を未然に防ぐ為の検挙じゃなく、検挙の為の検挙ってのが気に入らないが、無能な公務員に何言っても仕方ないので反則金は支払うことにする。


整地  2013年11月6日(水)

 今日もパイロットの畑で作業。とりあえず、昨日除草した場所の鋤込み&畝立てをしておく。
 さらに、里芋保管場所を作成する。ついでに?ニンジンを収穫し、さらにナバナを収穫する。ナバナはよくわからないので、とりあえず梱包して・・・普及所に確認しようと思ったけれど、担当者不在・・・。


玉ねぎ植え付け & 除草 & 農具小屋修正  2013年11月5日(火)

 今日もパイロットの畑で早生玉ねぎの植え付け。さらに除草作業。高菜エリアは栽培を断念。害虫被害が多すぎる。さらに農具小屋のポリカ波板の張替え作業を行う。


玉ねぎ植え付け  2013年11月4日(月)

 今日は玉ねぎの早生の植え付け作業をパイロットの畑で実施。とりあえず300本程植え付ける。さらに、ナバナの移植作業も実施。
 夏見の畑へ移動し、ソラマメの移植も実施。基本的に直播き1粒播種なので発芽しない部分が出てくる。そこにそれを見越して苗を作っていたものを植えていく・・・。


牛糞散布 & 楽天優勝  2013年11月3日(日)

 今日はパイロットの畑へ行って、キープ用の牛糞を積み込む。いつも貰いに行っているところがしばらく無料配布を中止するとの事だったので、キープ用というか予備用に置いてあったものを使う事に。その牛糞を夏見の畑へ持って行って散布・・・。里芋も石川早生を収穫。結構良い感じ。
 で、楽天が優勝したようだ。結成時はオリックスと近鉄がくっついて良いとこ取りしたオリックスの残りカスの選手を寄せ集めただけの球団だったのに、よくぞここまで・・・という感じ。で、良いとこ取りしたオリックスは、ずぅ〜〜〜と低迷したまま。で、私自身も近鉄と合併した段階で応援するのをやめた。今はアンチ巨人ってだけでどこの球団も応援していない。


追肥 & 豚糞散布  2013年11月2日(土)

 今日はパイロットの畑のニンジンに豚糞を使って追肥の作業。その後、残りの豚糞を夏見の畑へ散布。玉ねぎの植え付け場所とエンドウの播種場所を確保しないと・・・。


農地 & 草刈  2013年11月1日(金)

 新しい農地を借りようと狙っている土地があるのだけれど、農業委員会は本当にあてにならないので、土地改良区に行ってみた。場所を確認してもらったら地権者のひとり・・の子供?さんが私の知人らしいということが判明。電話がつながりにくかったけれど何度か電話したらつながったので貸してもらえないか交渉してみたら、現在は弟さんが使うかもしれないというので確認してもらえるとの事。しかし回りまわって知り合いにたどり着くとは世の中思ったよりも狭いかも・・。
 その後夏見の畑で、草刈作業。周囲の草刈と栽培終了させる場所の草刈・・・。まあ、それなりに綺麗になった・・感じ?


マルチがなくて・・・  2013年10月31日(木)

 今日はパイロットの畑で作業。先日畝立てしたところにマルチを張ろうと思ったら・・穴あきマルチが無かったので、どうにも作業ができない。
 仕方ないので、除草作業したり・・・。あとはぐだぐだと近所の農家さんと雑談・・・


ビニール貼り & 研修会  2013年10月30日(水)

 今日は夏見の畑でハウスのビニール張りの続き。かなり敗れたり隙間が埋まってきた感じ。
 午後からは、市主催の研修会に参加。まあ、可もなく不可もなく・・・。


雨で・・・  2013年10月29日(火)

 今日はパイロットの畑で玉ねぎ植え付け場所を確保するために以前さつまいもを収穫し、堆肥の散布済みの場所を耕運機で鋤込み。本当はもっと早く作業したかったのだけれど先週はほぼ一週間雨。で、ようやく今日の作業になったがまだ土に水分が含みすぎている・・それでも鋤こんで、畝立てしようとしたら雨が降ってきて中断・・・。
 仕方ないので、帰宅しようと思ったら自宅近くでは雨が降っていなかったので、久しぶりに国津の畑へ。で、ここで草刈を実施。刈り草を法面の一箇所に積み上げておく。これは来年の里芋栽培時の草マルチに利用する予定・・・。
 で、こっちでも雨が降ってきたので、帰宅。その後一日うだうだ・・・。


ハウスビニール貼り  2013年10月28日(月)

 今日は一日夏見の畑でハウスのビニール張り&補強。大半は中古のビニールの使い回し。まあ、一箇所だけ新しいビニールに代えたけれど・・・。
 まだ全部終わった訳では無く、入口横のビニールを張りなおせば一応終了。


堆肥散布したかったが・・・  2013年10月27日(日)

 今日は夏見の畑へ堆肥を散布したかったのだが、いつもの牛糞をもらいにいくと、「売約済、引き取り不可」の看板が・・・。
 仕方ないので、早期予約していた商品がホームセンターに入荷したとのことで引取りに。年明け以降の引き取りのはずが、早期割引料金で良いとの事で全て引き取り。それなら最初から店頭料金を下げておいてくれればいいのに・・・とか内心思ってしまったり。
 まあ、今月は売上が少なそうなのだが・・・結構な出費。


草刈  2013年10月26日(土)

 今日は朝から一日パイロットの畑の草刈。昨年と比べて面積が2倍になったので草刈も時間がかかる・・・。
 とりあえず法面と果樹エリアの下を刈り取って・・・疲れた・・・。仮払い機を休憩しながらも4時間程ぶん回ししていたので、結構腰にもきているかも・・・・。ま、腰にきたのは体重増加の影響も大きいかも・・・。
 で、加工所の配管のボンド接続をしなおして見たら、まだ水漏れ箇所が・・・。ここは漏れるはずはない・・という場所は再接続しなおして水漏れ解消。残り1箇所は完全にやり直さないと・・・・。水配管は結構これが面倒。
今日の卵は0個


水漏れ  2013年10月25日(金)

 今日も一日雨予報なので、パイロットの畑で人参を収穫してから加工所の配管作業。とりあえず配管が終わって試しに通水してみたら・・・
ジョバー・・・・
配管の接続でボンドを付け忘れた箇所数箇所から水が噴水のように・・・・。
止水栓を止めてとりあえず床掃除。ま、これでFRP施工した床面の防水機能の確認が出来たわけだ・・・。ついでに、加工所内で板を切ったりして床面が汚れていたのも結構綺麗になったりして・・・。
今日の卵は0個


加工所配管  2013年10月24日(木)

 今日も一日雨予報なので、朝から作業が長期間中断している加工所で作業をすることに。
 水配管をしていく。既に購入済みの材料でほとんどの部分は終わったが・・・残り1mの直パイプとエルボ2個、散水用のジョイントが3個あれば、想定していた配管はできる・・・はず。
 それが終わったらパーティションを作成して、メインの動線部分の床面の処理もしておきたいところだが・・・。


鶏埋葬  2013年10月23日(水)

 今日は朝から生憎の雨なのだが、死んだ鶏を長時間そのまま放っておく訳にはいかず、パイロットの畑の果樹の根元に埋めに行くことにした。土砂降りの雨の中カッパを着て作業。
 パイロットの畑に来たついでに人参の間引き菜を収穫しておく。普段は間引きしてもそのまま捨てておくのだが、今回は間引き作業が遅れて、小型人参になったので、これを間引き人参として売ることにした。まあ、ミニニンジンレベルにはなっているので皮ごと食べればどうということは無いと思うのだが・・・同じ重さが入って値段も安いし。
 基本作業は何もしなかった・・・。
今日の卵は0個


スライドドア & ホウレンソウ&チンゲンサイ&シロナ&ビタミン菜播種 & 鶏逝く  2013年10月22日(火)

 今日も夏見の畑で作業。まずは昨日鋤込みした場所にホウレンソウを播種。どうにも今年はホウレンソウも害虫被害が多いので播種した場所にネットを張っておく。
 その後、ハウス内で発芽してもすぐにダイコンサルハムシの被害が出る場所に再度、チンゲンサイとシロナ、ビタミン菜を播種してみた。流石にここまで害虫被害にあいまくっているのでハウス内でもネットを張る(ハウスそのものにもネットを張っているのだけれど効果は薄い・・・)。
 さらにハウス0号の扉を取り付け作業をする。今回は初めてスライドドアにしてみることに。いろいろとパーツを買って加工したものをハウスに取り付けてみた。多々問題があるかと思ったけれど、意外に良い感じ。普通スライドドアだとハウス資材を使うと2万位かかるんだけれど、自作中心だと材料費3000円位で済んだ。
 それにしても、晴れ予報だったのに雨・・・困ったもんだ。
 帰宅してみると弱っていた鶏が死んでいた。本によると通常この症状になったら10日程で死ぬらしいのだけれど、この鶏は140日位生きていたので、すごく頑張ったんだと思う。
今日の卵は0個


農地 & 鋤込み  2013年10月21日(月)

 朝出品しようと移動途中で農業委員会から電話があって、目星をつけていた農地の一部が借りられるかも・・・との事で農業委員会の人と現地を確認に。んがしかし、土地の境界がよくわからない・・・農業委員会の人と探してみたけれど全くわからんん・・・・。地主さんに聞くしかないか・・。
 その後、夏見の畑へ移動し、以前堆肥を散布していた場所を鋤込み。播種しようとも思ったのだけれど、さすがに水分が多すぎてやめた。
今日の卵は0個。最近、鶏の1羽が調子悪そうなので、別管理にしているのだが・・・そろそろやばそう。


餅つき  2013年10月20日(日)

 今日も朝から生憎の雨。昨日よりもさらに強い雨。朝の収穫もカッパを着ての作業。ついでにハウス内の散水もしておく。まあ、そんなに乾いていないので、ざ〜〜〜くり散水する程度。
 その後、出品ついでに、そのまま産直のイベントの手伝いに参加。ま、メインは餅つき。でも大半はしゃべっているだけ・・・。
今日の卵は0個


日野菜播種  2013年10月19日(土)

 今日は朝から生憎の雨・・んでも小雨なので、朝出品してからパイロットの畑へ。
 日野菜を播種してから人参を収穫し、一旦帰路へ。帰る途中で雨が上がったので、帰宅して軽トラへ乗り換えて牛糞を積み込み昨日のサツマイモ収穫後に散布。さらに豚糞をもらいにいって同じ場所に散布。
 ここでガソリンを持ってきておけばよかったと後悔。ガソリンがあれば、鋤込みまでできたのに・・・。
今日の卵は0個


芋掘り  2013年10月18日(金)

 今日はパイロットの畑で日野菜を巻いた場所を耕運しなおし、もう一度播種しなおそうとしたのだが、播種機も種も持ってきたもののロールセットを持ってくるのを忘れて現在播種機にセットされているのがホウレンソウ用のロールなので日野菜を蒔くには厳しい。
 仕方がない・・・わけでは無いんだけれどサツマイモ掘りをすることに。ただ、サツマイモのツルを置く場所がもう無いので、刈払機でさつまいものツルを予め刈り込んでおき、その後に芋掘りをする。それでも刈りきれないツルは多数残るが・・・。とりあえず今日はパープルスイートロード80kg程度収穫。どうも収量が少ない。根の分けつが多すぎる・・乾燥が続いたせいかなぁ・・・。
今日の卵は1個


ほうれん草播種  2013年10月17日(木)

 今日は夏見のハウス内にほうれん草を播種。まあ、この位気温が下がれば普通に発芽してくると思うのだが・・・。発芽さえすればこっちのもんだが・・・。
 ハウス内に撒いても、発芽してすぐにダイコンサルハムシの餌食になってどうにもならん。仕方ないので、一旦苗を作ってから移植するしか・・・クソ面倒くさいが仕方ない。ダイコンサルハムシは無関係だがリーフレタス類を播種。ついでに水菜を播種。
今日の卵は0個


台風一過?  2013年10月16日(水)

 台風は結局深夜にちょっと風が吹いた程度で、雨はそこそこ降ったのだけれど、前回程の被害は無さそうだった。まあ、そこそこ雨に叩かれているので発芽した秋冬野菜の苗がどうなるか・・は1週間後位に影響が出てくるはず。
 で、畑はベチャベチャなので、久しぶりに久居に遊びに行くことに。大きなホームセンターでこっちではあまり手に入らないものをいくつか購入して、ひな野で食事。吐きそうになる位食べた。
今日の卵は0個・・・最近めっきり産まん。


ハウス補強 & ホウレンソウ播種  2013年10月15日(火)

 今日は朝から生憎の雨。小雨なのでハウスの強化作業。ま、部品は春には購入していたんだけれど、急いで使う必要もなかったのでほうっておいただけ。冬が近づいてきたのと、雨なのでやれる作業が限られていたので、この作業をすることに。
 その後、ハウス内に赤茎ホウレンソウを播種。なぜか小松菜とシロナが発芽してこないので、同じ場所に播種しておいた・・・。
 今晩から明朝にかけて10年に一度規模の台風が接近しているとの予報。ただ、予想進路を見る限り太平洋側を通過して関東方面に上陸するような感じ。
 とりあえず、予想風速とか見る限り特別な対応は必要無さそう。雨量はそこそこありそうだけれど・・・。
今日の卵は0個


大根&人参&ソラマメ播種 & ネズミ駆除  2013年10月14日(月)

 今日は朝からパイロットの畑で整地をし、大根と人参を播種。その後、夏見の畑へ移動し、耕運&畝立て&整地をしてからソラマメを播種していく。
 う〜〜〜〜ん・・・玉ねぎを植え付ける場所が無い・・・さつまいもを収穫するか、インゲンかきゅうりの栽培を終わらせるかしないと・・・・。
 明日は台風の影響で大雨になるかも・・・とか。う〜〜〜ん・・・風はどうなんだろう?風対策しておいた方が良いのかな?
 夜な夜な部屋の中を走り回っていたネズミをようやく粘着シートで捕まえた。結局最終的にはたった6畳の部屋へ粘着シート4枚とラットハウス1個を設置して捕まえることに成功。クマネズミは頭が良すぎるので普通では罠にかからないが咄嗟の時には条件反射で動くようで、動いた先に粘着シートなりがあれば捕獲が可能となる・・ようだ。
まあ、この修正を狙っていたのと、サツマイモやカボチャ等の保管収穫物の保護の為に寝室に侵入してきたネズミをあえてそのまま寝室に閉じ込める方法を浸かったのだが・・3日目でようやく捕まえることができた。まあ、この期間ねずみはろくに食べるものもなかったはずなので、注意力も散漫になっていたのかもしれない・・・。
 これでとりあえず今日から安眠できるはず・・・。
今日の卵は0個


耕運&畝立て  2013年10月13日(日)

 パイロットの畑で以前耕運した場所が雑草が多かったので再耕運。さらに昨日堆肥散布した場所も耕運&畝立て・・・までは良かったのだけれど、その後播種しようと思ったら、レーキを持ってくるのを忘れた。播種機も種も用意していたのに・・・。播種機を使うと播種作業はとてつもなく早いのだけれど綺麗に播種しようと思うと事前にレーキで整地しておいた方が経験上はかなり良いので、今日の播種作業は諦めた。明日整地&播種作業をすることにしよう・・・。
今日の卵は0個


豚糞散布  2013年10月12日(土)

 今日はパイロットの畑のサツマイモ掘り跡に豚糞を散布。さらに残りを夏見の畑へ散布。さらにさらに残りをハウス2号へ散布。
 にしても、今日もネズミで目が覚める・・・AM3時とかに目が覚めると鬱陶しいことこの上ない。なんとかうまく駆除していきたいものだが・・・。
今日の卵は0個


ねずみ & レールガン & 大根再播種 & 除草  2013年10月11日(金)

 夜中に物音がして目が覚めた。多分ネズミだろうと思ってネズミ捕りをセッティングして部屋へ閉じ込めてみたら、ネズミ捕りにはかからず、うるさいのなんのって・・・。宅内で保管しているサツマイモとか囓られたくないので寝室に閉じ込め状態・・なのだが・・・とにかく物音で睡眠の妨げ・・・それにしても捕まらん。ちなみにデッカイクマネズミ。
 で、寝不足の中、朝から収穫に行くと、きゅうりを触ってレールガンの攻撃を受けた。ま、なんのことは無い、電柵でビリビリ状態になっただけなんだけれど・・・。にしても直接電線を触っていないのにキュウリを介してでも結構ビリビリくるもんだ・・・。ちなみにこの日記を書く際に「レールガン」と入力して変換候補に「超電磁砲」が出てくるこの辞書って・・・すごくない?Baidu IMEとかいうのを使っているんだけれどね。ちなみに「インデックス」で変換してみたら普通に「インデックス」とか「index」だけだったんだけれど。ま、この辺はわかる人には分かるネタ。
 今日はパイロットの畑で作業。まずは大根播種エリアの確保って事で草刈&耕運&畝立て実施。んでもってここに大根3種を播種。
 その後、ナバナを播種しておいた場所が草だらけ(実際にはナバナエリアだけでなく高菜エリアも草だらけなのだが・・)なので、苗をかき分けながら除草作業。これが結構手間で2畝分で結構時間がかかった。やっぱりマルチ使ったほうが良かったのかな・・・。まあ、この時期の除草なので今後はもうしなくても良いとは思うけれど・・・。
 ほかにやりたいことはいっぱいあるのだけれど、今日はここでタイムアップ。
今日の卵は0個


ザーサイ&アーサイ植え付け & 草刈  2013年10月10日(木)

 今日も夏見の畑で作業。まずはハウス内にザーサイとアーサイを植え付ける。本当は路地に植えたかったのだけれど、どうにも寒さに弱そうなのでハウス内に植えてみた。
 残った場所に玉ねぎに播種をする。ちょ〜〜〜とタイミングが遅いんだけれど、そこはそれ、栽培試験も含めて少し試してみたい栽培方法があるので・・・。
 で、一部法面の草刈を実施。牛糞はと〜〜〜〜くの昔に散布してあるので、豚糞を少し入れれば、一応ソラマメ栽培場所確保・・・ということになる。
今日の卵は1個


春菊&壬生菜播種 & 雨  2013年10月9日(水)

 今日は夏見の畑で作業。雨予報だけれど、空には太陽が・・・晴れ。
 で、春菊を播種するために耕運&畝立てをしていたらパラパラと雨が・・・播種することには一気に大雨に・・・この段階で全身ベタベタ。
 さらにハウス内に壬生菜播種。ただ、この夏見の畑はダイコンサルハムシの害が出るので・・・困りもの。水菜はほぼ全滅状態だし・・・。
 雨は滝のような状態になってきたので、昼で帰宅・・作業が遅れるなぁ。
今日の卵は0個。


コウサイタイ播種 & 研修  2013年10月8日(火)

 今日は国津の畑で散布済みの堆肥を鋤込み&畝立てしてからコウサイタイを播種する。
 先週播種したコウサイタイ、タアサイ、ナバナが発芽してきたのだが、こちらの畑では今のところダイコンサルハムシやキスジノミハムシの食害はなさそう・・・夏見は最悪だけれど・・。
 午後から農業研修会。ま、病害虫の防除って事で。
今日の卵は0個


ミステリーショッパー & 芋掘り  2013年10月7日(月)

 今日は畑に行く前にミステリーショッパー。まあ、お金にはならないが、今後店舗運営することがあれば、とてつもなく参考になる内容。
 その後、パイロットの畑で一日サツマイモ掘り。今日はベニアズマの収穫をした。正直夏の暑さもあったし、購入した苗が悪くて初期成長も悪かったし、さらに昨年と微妙に栽培方法を変えたのもあって、栽培期間通して生育が良くないように思えたので収穫も心配していのだが、まあ50kg程度は収穫できた。少し昨年よりも少ないと思うが、想定していた最悪の状態よりは良かったし、何より収穫できたものの大きさが良い感じのものが多かったので助かった。
今日の卵は0個


豚糞散布  2013年10月6日(日)

 今日は豚糞をもらいに行って、それを国津の畑と夏見の畑へ散布。
 その後、ビバホームで会員割引セールしていたので、この機会にいくつか購入。
今日の卵は1個


籾殻 & 牛糞散布  2013年10月5日(土)

 今日は朝からカントリーエレベーターに籾殻を貰いに行った・・のだが、今までとは違って溢れるくらいというか実際には溢れていたのだけれど・・・籾殻があった。とりあずフレコン1杯分もらってきたのだが・・・ウイークデーに播種したところに籾殻散布していったら・・・半分位なくなった。来週またもらいにいかないと・・・。
 で、その後、牛糞をもらいに行って、国津の畑と夏見の畑へ散布。
今日の卵は0個


小松菜&シロナ播種  2013年10月4日(金)

 今日も夏見の畑で作業。今日は昨日播種を諦めた小松菜とシロナをハウス内に播種。小松菜は路地でも少し作りたいところだが・・・。播種した部分にハウス1号でたっぷり出た雑草&メロンのツルを押切でザクザク切って霧わらならぬ切り草でマルチングする。
 いくつか播種した場所に散水していくが・・・これが結構手間。う〜〜〜〜む。ある意味ハウスの面倒くさい部分ではある。
今日の卵は1個


チンゲンサイ&サニーレタス播種  2013年10月3日(木)

 今日は夏見の畑で作業。とりあえずチンゲンサイを播種。さらにハウスのキュウリの支柱&ネット張り。小松菜も播種しようと思ったけれど・・・どう考えても小松菜だけで1畝作っても売り切れる自身が無い。他の野菜と合わせてまいたほうが無難・・・だけれど、種が無いので今日は播種をやめた。その後、ニラ&アサツキの畝の除草処理。最後に路地の隅っこにサニーレタスを播種しておく。
 帰宅後に、金時草の鉢上げ作業。ついでに新たに金時草の挿し木作業も・・・。これで鉢上げ済みが40株、追加挿し木分が20株。全部苗にできればトータルで60株。来年は期待できる・・・かも?
今日の卵は0個


ニンニク植え付け & タアサイ&コウサイタイ播種  2013年10月2日(水)

 今日も国津の畑で、ニンニクの植え付け作業の続き。1000球程植え付け。これでニンニクの植え付けは終了。さらにタアサイとコウサイタイを播種しておく。
 播種作業は・・・播種機が使えるので、楽。
今日の卵は1個


にんにく植え付け  2013年10月1日(火)

 今日は国津の畑で、先日堆肥散布した場所を鋤込み&畝立て&マルチ張りしてから、ニンニクの植え付け。今日は800球程度植え付け。腰が痛くなったので、作業中断。
 夕方から市役所で補助金の話・・・ま、ほとんど雑談。
今日の卵は0個


ニンニク植え付け  2013年9月30日(月)

 今日はパイロットの畑で、先日堆肥散布した場所を漉き込み&畝立て&マルチ張りをしてから、ニンニクを植えつけていく。とりあえず今日は1000球程植えつけ終わらせた。
 その後、これも同様に先日追肥しておいたニンジンエリアに散水しておく。しばらく雨予報も無いようだし、散水しないと折角追肥しても効果が無いので・・・・。
今日の卵は1個


堆肥散布 & ヤマト2199  2013年9月29日(日)

 今日は国津の畑へ牛糞を散布。散布していたら軽トラやらなんやら車が多数・・・どうやら猟友会の人のようだ。思わず「たっぷり仕留めてください」とか言ってみたが・・さてさて、どんなもんやら?
 とりあえず国津の畑へ牛糞と軽トラ2杯分散布してからさらに夏見の畑へ牛糞を散布。一部残ったのは播種した場所の上にマルチ代わりに薄く散布しておく・・。
 帰宅後に宇宙戦艦ヤマト2199の最終回を見る。まあ、ヤマトというと幼少の頃にオンタイムで夢中になって見ていた記憶があるが・・・。今回の2199では松本零士が完全に外れているようだ。その他ストーリーの流れも結構修正がされているし、CGも使っているが、まあ、大筋では昔のヤマトそのもの・・・まあ、良くも悪くもって事だな。今風ならロボットの一つも出てきても良かったと思うが。
今日の卵は0個


堆肥散布&追肥  2013年9月28日(土)

 今日は朝からパイロットの畑のさつまいも収穫後に牛糞を散布。さらに豚糞をもらに行ってから、豚糞も散布。ついでに豚糞で人参の追肥を実施。
 国津の畑へ移動して、豚糞を散布。中途半端に足りないのがどうしたものか・・・・?
今日の卵は1個


ホウレンソウ&水菜播種  2013年9月27日(金)

 今日も夏見の畑で、播種作業。とりあずホウレンソウとハウス内に水菜を播種。
 その後、ハウス周囲の草刈を実施。かぼちゃも収穫してから草刈したのだけれど・・・結構取り残しがあって、10個位仮払い機でキザンデしまった。
 それにしても、ハウス内を鋤込んでいたら、カブトムシの幼虫が出てくる畑って・・・まあ、それだけ有機物が多くなってきたって事かもしれないけれど・・・。
今日の卵は1個


ホウレンソウ播種  2013年9月26日(木)

 今日も夏見の畑で作業。とりあえずホウレンソウを播種したのだけれど、これで手持ち在庫0。農協からの入荷連絡待ち・・・だったのだけれど入荷したとの連絡。早っ!
 で、ハウス0号の鋤込み&畝立て・・・なのだが、あまりにもメロンやらナスやらトマトやらの残渣が多いので、これを全部埋め込む作業も加わって、少し手間。
 その後、ハウスの裾ネットの埋め込み作業をする。とりあえずダイコンサルハムシの侵入防止も兼ねている。
 さらにハウス2合の袖ビニールを閉じておく。天気予報によると急激に寒くなるらしい。ようやくツルが伸び始めたキュウリを保護しないと・・。
 帰宅後に録画しておいたBRAVE HEARTS海猿を見る。まあ・・・海猿はLIMIT OF LOVEが最高だったな・・・と。
今日の卵は0個


ほうれん草播種  2013年9月25日(水)

 今日は夏見の畑で、まずは台風で倒れたオクラを紐で何本かまとめて縛りながら、起こしていく。
 さらに堆肥散布済みの場所を鋤込み&畝立てをしていく。んでもってその場所にほうれん草を播種していく。次々と播種しまくった結果用意していた種が尽きてしまったので作業終了。仕方ないので農協にオーダー。4袋4dlを注文。夏見の畑はダイコンサルハムシの被害が例年多いので、アブラナ科はまだ撒けない。ということでホウレンソウを撒きまくっている・・・。大根は害虫被害というよりも台風でガッツリ浸かった為に全滅・・・ここもホウレンソウに変更。
今日の卵は0個


さつまいも収穫  2013年9月24日(火)

 今日はさつまいもの収穫の続き。とりあえず1畝分収穫が終わった。推定だけれど30kg位の収量だと思う。1畝合計が推定80kg・・・目標値には少し及ばなかった・・。
 その後、果樹エリアを確認した。梨を収穫して食べてみた・・・甘くて美味しかったが・・・たった一個なので来年以降に期待。無花果はそれなりになっていたので収穫。こっちは1パックは組めそうなので売ることに。
 人参を収穫してから、普及所に行く。まずは保健所で話をして、PL法保険の資料ももらってくる。その後5Fに上がって・・知り合い何人かと話をする。噂の美人秘書ともご挨拶。まあ、美人というよりも可愛いといった印象か。まあ、気さくそうな人なので、今後の活躍に期待。
今日の卵は1個


豚糞散布  2013年9月23日(月)

 今日は久しぶりに国津Aの畑へ行く。豚糞を散布しようと思ったけれど、草刈をした方が良さそうだったので、仮払い機を取りに戻って、草刈して、刈草を里芋のマルチに使ってから豚糞を散布していく。使用可能な5畝の内3畝が散布完了。その後、国津Bの畑にまだ使っていない竹杭を取りに行って国津Aに置いておく。国津Aの獣害対策の強化予定。
今日の卵は1個


目論見外れ & 牛糞散布  2013年9月22日(日)

 朝収穫時に、畑に発電機とガーデンシュレッダーを持ち込んで試しに使ってみることに・・・しかし、ガーデンシュレッダーの消費電力が発電機の最大発電電力を上回っている為かガーデンシュレッダーの始動時に発電機のエンジンが停止。改めてガーデンシュレッダーの規格を確認すると1450W、15A・・この状態だと発電機がギリギリ動くはずなのだが、モータ製品なので力率が低いだろうし、何よりもスターティング電力がかかるはずなので、無理なんだろうな・・・目論見が外れて結構ショック。
 出品後に牛糞を昨日豚糞散布した場所に散布していくが・・・まあ牛糞の方が使用量が多いので豚糞散布場所すべてをカバーすることはできなかった。その後、ハウスのマキペットの補修したり、レインペットの雨水の受けダルを大きめのものに変更したり・・・した。
今日の卵は0個


整理&豚糞散布  2013年9月21日(土)

 今日は朝の収穫のときにハウス0号の整理。今後多収が見込めないナスを仮払い機で刈り取り、ついでにミニトマトも1列刈上げる。これで昨日のメロン部分も含めて4畝が空いた事になる。
 出品後に、豚糞を同エリアと以前整理したネットメロンエリアに散布したが・・・あまりにも雑草やらメロンのツルやらナスの株やら・・・残渣が多すぎてどうにもならない状態。これはガーデンシュレッダーとかで微塵切りにでもしないと、後々の作業が厳しいかも・・。
今日の卵は1個


春菊播種  2013年9月20日(金)

 今日は夏見の畑で春菊を播種。ついでにノーネットメロンの片付け作業。ハウス内は暑い・・・・。
 午後から農業研修会。ま、当たり障りの無い程度の話で終始・・・。
今日の卵は0個


ニンジン除草  2013年9月19日(木)

 今日もニンジンの除草作業の続き。なんとか一畝の除草は終わった。続いてサツマイモの収穫作業。今日のところは40kg程度収穫した。まだ半分程度なので、トータルで一畝につき100kg位にはなりそうな感じ。一応目標通り。
今日の卵は1個


ニンジン除草  2013年9月18日(水)

 今日はニンジンの除草作業。これがニンジン栽培で一番苦痛。で、途中でしんどくなってきたので、気分転換も兼ねてサツマイモの収穫作業もしてみる。とりあえず今日のところは10kg程度(正確には10.88kg)の収穫。まあまあのサイズが採れているので一安心といったところか・・・。
今日の卵は0個


がん検診  2013年9月17日(火)

 朝から台風の影響をまだ確認できていないパイロットの畑へ。まあ、こっちも被害は無さそう。まあ、栽培植物は豪雨にたたかれているので、発芽したてのものは枯れるかもしれないけれど・・・。まあ、施設的には問題は無い。
 その後、集団がん検診を受けに行く。例によってバリュームを飲んでからは体調不良・・・というか、正確にはバリュームよりも最後に飲んだ下剤が原因だと思うのだけれど・・・。
 一応ホームセンターで昨日の夏見ハウスへの水の浸入を防ぐ為に取水口にあるパイプ用の蓋を購入。これでなんとかなれば良いんだけれど・・・・。
 にしても、昨晩から今朝にかけて気温が一気に下がり、寒かったので長袖のシャツ・・・どころか毛布まで引っ張り出す始末・・・うむむ・・・。


台風一過  2013年9月16日(月)

 台風一過というか・・・午前中は土砂降りの大雨。一応雨が落ち着いたところで夏見の畑を確認に行く。ハウスは前日までの対策もあってか、特に問題は無い。が・・畑は完全潅水。畝の上まで水に浸かっている。
 横の水路は川を越えて滝のような状態。その大元の貯水ダムからの水も滝のよう。水路に水を流すゲートは閉じられているのにゲートを飛び越えて水が流れてきていて、激流となっているので、その水の一部が引き込んでもいないのに家の畑へ水が入ってきている。進入を止めたいが止めようが無い・・。水が引くのを待つしか・・。
 その後、午後から国津の畑へ。国津Bは、まあ・・もうどうでもいいや。国津Aは台風被害は無いけれど、イノシシによってカボチャ全滅。う〜〜〜ん・・・まあ、これで踏ん切りが付いた。片付けて、ほうれん草でも撒くか?ま、ここはサトイモが無事だったのが救いといえば救い。
今日の卵は1個


台風接近?  2013年9月15日(日)

 今日は・・・というか深夜から大雨・・・だけれど、風はほとんど無い状態。予報を見ても直撃する可能性もあるけれど、接近中。
 ということで、朝から昨日に続きハウスの強化。アンカーを打った場所にマイカ線を張っていく。出品の時間があるので、途中で作業を中断して一旦帰宅。
 出品後に、今度はビニペットとレインペット間をマイカ線で張っていく。これがまた時間がかかったのだが、時折雨が強く降ったり弱く降ったり・・・レインコートを着ていても結局全身ベタベタになった。まあ、どろどろに汚れたレインコートが見違えるほど綺麗にはなったが・・。
 作業終了後に風上側の袖ビニールを閉じておく。風下側は開けたままにしておく。夏見の畑の場合は3方が山に囲まれているので台風だろうがなんだろうが、風が吹く向きは決まっているので、風対策は比較的楽。
今日の卵は0個


豚糞散布  2013年9月14日(土)

 今日は夏見の畑へ豚糞を散布。その後、牛糞を散布したかったのだけれど、台風が接近しているようなのでハウス・・特に今年建てたハウス0号(1号と連棟なので3号と呼ぶよりも3号と呼ぶことにした。下から0号、1号、2号と並びも良いし)は、屋根ビニールは張っているだけの状態なので台風どころか強風対策もできていない状態なのだ。
 で、早速袖ビニールを張っていく。これが思ったよりも時間がかかった・・・というかハウス1号で使っていた袖ビニールを流用したので色々と手間がかかっただけなのだが・・・。
 その後、ジャワホウレンソウの変異種だと思う赤い葉のもの・・・もしかしたら紅ヒユ菜?の種取をしておいた。
今日の卵は0個


除草&ニンジン追加撒き  2013年9月13日(金)

 今日も一日パイロットの畑で作業。といってもひたすらニンジン畝の草取り。これがまた手間がかかるというか・・ニンジンの芽の方が雑草よりも小さいのでどうにもこうにも手間かかる。ついでに発芽が不ぞろいな場所に追加でニンジンを種まきしておく。まだ間に合う・・はず。
 途中で水を飲もうかと思ったら、朝用意だけして持ってくるのを忘れたようで、仕方ないので近所の・・というか近所には無いので少しはなれたスーパーまで移動してスポーツドリンクを購入。一時期程では無いけれど結構厚いので汗だく。
一日かかっても2畝が限界。残り2畝除草しないと・・・。
今日の卵は1個


高菜&なばな播種  2013年9月12日(木)

 今日はパイロットの畑で播種作業。高菜3種となばなの播種。マルチは結局張らなかった。さて問題はザーサイとアーサイをどうするか?なんか色々と調べたらハウスで育てたほうが良いかもしれない・・・と思い始めた。う〜〜〜ん・・・路地とハウス同時に育ててみるか?
 播種作業後、周囲に草刈・・伊勢農場が鶏糞廃棄場所として管理している畑から雑草が進入してきて電柵にからまって・・・どうにもならんので、仕方なく草刈。畑を借りているのならちゃんと管理をして欲しいものだ。
 その後、サツマイモのつる返し・・・をするつもりはなかったのだけれどニンジン畝にまでかかってきたので仕方なく・・・・。サツマイモのそろそろ一作目は収穫時期だと思うのだが・・。


ほうれん草播種&金時草挿し木  2013年9月11日(水)

 パイロットの畑へ行きたかったのだけれど、マルチやらマルチ穴あけがどっかにいって無かったりしたので、ビバホームに購入に行って、その足で夏見の畑へ。
 で、先週畝立てした所にほうれん草を播種。オリエンタスと朝霧。一応これで和種は使い切った・・・やっぱり西洋種の方が使い勝手が良いな。木曜に播種したのは発芽してきたのだけれど水曜の土砂降りの雨の中で播種したのは発芽しない・・・う〜〜〜〜む。なんの為に頑張ったんだか・・?
 播種後にネットメロンの片付け。ついでにその横の春先に主に育苗に使っていた場所も整理しておく。メロンのツルと雑草とが山積みに・・・。
 帰宅後に金時草を鉢上げ。全部活着すれば20株確保。さらに20株を挿し木する事に。さらに、オカノリの種取り作業。
今日の卵は1個


漉き込み&畝立て  2013年9月10日(火)

 今日は朝からパイロットの畑へ。で、堆肥散布した新しい場所の漉き込み作業をする。面積が3a程なのでFU800を使うことにする。それでも漉き込みに1時間半程かかったが・・・まあ、それなりに作業効率は良いんだと思う。草も何もなければこまめでも良いのだけれど、それなりに草も残っている状態ではパワーのある耕運機の方が作業効率が良い。
 漉き込み後、こまめを使って畝立てをする。ついでに畦道際に溝切をしておく。先週の雨で畦道から流れ込んだ水が散布しておいた堆肥を流してしまった場所があったので、その対策をしておく。
 作業後、電柵の縦線を何箇所かにつないでおく。これによってインピーダンス整合を取っておく。
今日の卵は1個


キュウリネット張り  2013年9月9日(月)

 今日は夏見の畑で作業。まあ、作業よりもほかの目的の方が大きかったのだが・・・。
 で、まずハウスキュウリの水遣りの為にポンプとスプリンクラーを直結して、ポンプを稼動させようと思ったら・・・なぜか燃料漏れ。よく見るとチューブの一部が裂けていた。仕方ないのでその場で、修理。裂けていたのが付け根の部分だったので避けている部分をカットしてから取り付けしなおす。
 で、ポンプを稼動させ、スプリンクラーを回す。散水している間にキュウリのネット張りをする。まあ、ついでに株元の雑草を引き抜きしながらの作業・・・何本か雑草と一緒にキュウリの苗まで引き抜いてしまった。
 その後、畑の仮払い機で畑の除草作業をする。次の植え付けor播種の準備って事で・・。
今日の卵は0個


堆肥散布&電柵&罠  2013年9月8日(日)

 今日もパイロットの畑へ牛糞と豚糞を散布。これで新しい土地もほぼ全域散布完了・・・まあ、隅が少し残っているが・・・。
 で、散布後に、電柵を張り終える。これでパイロットの畑での一応の目標完了。
 ついでにカボチャを食い荒らされた場所に捕獲用の罠も仕掛けておく。電柵で進入が防げれば良いが、それでも食い荒らすような害獣が入るようなら駆除するしかない・・・。
今日の卵は1個


堆肥散布&こまめ修理&金時草鉢上げ  2013年9月7日(土)

 今日もパイロットの畑へ、牛糞と豚糞を散布。明日も同量散布すれば、ほぼ全域散布完了で、全域使用可能となる・・・はず・・・だったのだが、先週散布した部分の一部が、たぶん大雨の影響なんだろう。流れていた。
 散布後に、電気柵用のポールにガイシを設置していく。後はワイヤーを張れば電柵の設置は完了となるのだが、トラクター用出入り口用と、堆肥散布用の出入り口用の2箇所出入り口を作ることに・・・ということで、戻る前にホームセンターでゲートを購入。
 次にビバホームに行って、リコイルスタータ用のロープを購入。こまめのリコイルロープが擦り切れそうになっているので・・・う〜〜〜む・・・4年は持たないのか・・。まあ、かなり使い込んでいるのでこの程度の消耗は仕方ないか。
 帰宅後に、早速リコイルスタータのロープ交換。サービスマニュアルがあるので、簡単。始動テストも良好で、交換完了。
 その後、挿し木しておいた金時草の鉢上げ作業。とりあえず11株完了。今年は3株だけテストで栽培していたけれど、来年は30株位は栽培したいところ・・。
今日の卵は0個


大根播種&白菜植え付け  2013年9月6日(金)

 パイロットの畑で、青首大根を播種。これで一応大根の予定分はすべて播種した事になる。
 ついでに白菜の苗を植えつけていく。
 さらについでにサツマイモの一部をつる返ししていく。まあ、ニンジン畝にかかっているのをよけるのがどちらかというと目的なのだが・・・。
今日の卵は2個


ほうれん草&リーフレタス播種  2013年9月5日(木)

 今日も夏見の畑で作業。耕運&畝立て。しっかし、たっぷり水を含んだ土に雑草が混じっているので耕運しようとしてもロータリー部分が団子状態になって・・・作業効率が悪い。
 畝を立てたら立てたで、畝間が水溜りになったり・・・。まあ、そんな中でもほうれん草を播種しておく。さらにハウスの隅っこにリーフレタスの種も撒いておく。
今日の卵は0個


ほうれん草播種  2013年9月4日(水)

 朝出品したら晴れていたので、昨日パイロットの畑に忘れた播種機の部品を回収してから夏見の畑へ移動。
 夏見の畑で、耕運していたら・・・雨。ほうれん草の播種準備をしていたので、途中でやめられない。小雨の中で畝立てして播種しようとしたら、土砂降りの雨。レインコート着ていてもずぶぬれ。ついでに長靴の中もずぶぬれになったのだが・・・なんとか播種。この状況だと播種機は使えないので手撒き・・なのだが、手に種がひっつくし、非常にやりにくいし種も無駄に多く使用・・・・。
 でも、一畝だけ播種してから作業中断。ちなみに日本種のオリエンタリスと次郎丸を撒いてみた。
今日の卵は2個


カブ播種  2013年9月3日(火)

 今日は・・・とりあえず、パイロットの畑へカブを3種ほど播種しておいた。まあ、主に漬物用・・・なのだが・・・カブはあんまり売れないからねぇ。
 で、周囲の草刈したりしていたら小雨がぱらぱら・・・。作業はやめて久しぶりに昼食を食べに久居へ。ひな野で久しぶりに昼食を食べたんだけれど・・・いや、おいしいんで食べ過ぎたんだけれど・・・なんというか、以前にまして旬野菜に対するこだわりみたいなのが・・・。しかし、なんでもかんでもナス・ゴーヤ・トマト中心のメニューというのは如何なの物かな?
 バローによってみたけれど、お目当ての種は見つからず・・代わりに葉ニンニクの種球が気になっただけれど、今ですらまともに管理できていないニンニクの種球に新しいのが加わったら訳が分からなくなるな・・って事で買うのはやめておいた。
今日の卵は1個


キュウリ播種  2013年9月2日(月)

 今日は早朝の収穫時には晴れていたのにその後天気は急速に下り坂。で、結果として一日雨になってしまった。その中でまずはハウス内の耕運&畝立てし、雨が降る中ハウス内にスプリンクラーを設置してからポンプアップでハウス内に散水。
 散水している間に、路地キュウリで乾燥が続いていて枯れかけていたキュウリがここのところの雨で急速に成長を始めたので、ネット張りをする。
 散水を終わってから、キュウリの種を撒いていく。これで今年のキュウリの播種は終了。計画では10月中旬から11月一杯まで収穫できれば・・・と狙っている。
今日の卵は1個


発電機 & 堆肥散布  2013年9月1日(日)

 いろいろと電化製品を持っていても畑では使えないことが多い。DIYの道具の大半はそう。バッテリー対応のものを買っていくかエンジン付のものにするか・・どちらにしても既に持っているものを買い足すのは無駄に感じる。
 ということで、有事の際やらアウトドアやらでも使えることを考えて小型のインバーター発電機を注文した。これでガーデンシュレッダーとか色々と畑でも使えるかも・・・。
 今日はパイロットの新しい土地に牛糞と豚糞を散布。突然の大雨で途中軽トラ内に退避することもあったが、とりあえずなんとか散布終了。
今日の卵は1個


堆肥散布  2013年8月31日(土)

 今日は、まずはパイロットの畑のニンジン終了エリアに牛糞を散布。残りは今年借りたまだ使っていない場所に散布。その後、豚糞をもらいに行ってやはりニンジン終了エリアに散布。
 で、場所を移動して、先週足りなかった夏見のハウス2号に散布。さらに残りをあちらこちら作付けが終了した場所に散布していく。時々雨が降ったりするが・・。
今日の卵は1個


台風?  2013年8月30日(金)

 久しぶりに夏見の畑で作業・・なのだが、とりあえずキュウリのネットを張ろうかと思い。途中まで張ったのだが、雨が降ったり止んだりの状態になってきた。よくよく考えたら台風が接近しているので、ネット張りは途中で終了。ついでに先日の雨で倒れたインゲンのネットも倒れたままにしておく。
 ハウスの修正をやりかけたのだが、強雨が降ってきたので、こちらも途中で断念。う〜〜〜〜む。
 夏見の畑の近くのディスカウントスーパーであるバリューセンターにイオンの感謝デーでもあったので行ってみたのだけれど、なんと閉店セール中であるものの、売っているものはほとんど残って無い。


堆肥散布 & 草刈  2013年8月29日(木)

 パイロットの畑で今年から借りた部分で、まだ利用していなかった部分をそろそろ利用してかないと・・・と思って、おいておいた堆肥を散布していった。まあ、半分程度の散布で、ストック分は使い切ったのだが、散布途中でカブトムシの幼虫が出てくる出てくる・・・。さすがにコガネムシの幼虫とかだと殺処分なのだが、カブトムシの幼虫となると話は別で、とりあえずバケツに堆肥入れて、見つけ次第そこに放り込んでいくのだが・・・その分、作業効率が悪い。
 その後、適当に草刈をしておく。ついでに電柵設置用の支柱を立てていく・・・。そろそろサトイモとかも収穫見据えていかないといけないし、電柵を設置すれば多少なりとも小動物(狸やアライグマなど)についても効果があるのでは?と思うのだが・・・。
今日の卵は2個


ジャガイモ植え付け & 大根播種  2013年8月28日(水)

 今日もパイロットの畑で作業。まずはジャガイモの植え付け作業。アンデスレッドを植え付け。予定よりも数を減らしてみた。
 次に大根の播種作業。1畝2ラインを播種した。まだ宮重の播種が残っているが・・・。
 その後、収穫終了したニンジン一作目の畝の除草作業。ここに宮重大根を播種する予定。
今日の卵は0個


ジャガイモ植え付け & 草刈  2013年8月27日(火)

 今日は久しぶりの晴れ。んだけれど、気温は思ったよりも上がらない。まあ30度位はあるとは思うけれど35度超えの中、作業していたのだから30度超え位は、余裕を感じる。
 で、今日はジャガイモの植え付け作業をする。ワセシロと出島を植えつける。残りはアンデスか。大根の播種もしようと思ったけれど、種を持ってくるのを忘れた。
 ジャガイモを植えつけてから、まだ余裕があったので草刈をする。35度超えだとぶっ倒れているくらいの面積は刈った。
 帰宅後にタマネギの早生種を播種しておく。
今日の卵は1個


大根&エンドウ播種 & たまねぎ植え付け & NASデータ復旧  2013年8月26日(月)

 まだ小雨が降っているんだけれど、そのまま作業。夏見の畑で丸大根類を播種。これなら田んぼでも育てられることは昨年実証済み。
 その後、昨日・一昨日と堆肥を散布した場所を漉き込み、マルチを張ってタマネギのセット球の植え付け作業をする。今年こそはまともに育てたいのだが・・・。
 さらにハウス1号の隅を片付けて、スナップエンドウを播種する。この栽培は今年初めてなので、うまくいけば良いんだけれど・・・。
 帰宅後に注文していた「裸族の頭」が届いていたので、セットアップ。要はUSBに裸のHDDをつなげるものでSATAならHDDケースも普通に売っているし、持っている。ところが壊れたNASをばらしてみたところIDEのHDDなので、うまくいかない。で、ネットで探してみたところ上記のものが比較的安く(3000円位)で購入できるようなので注文してみた。これが中々の優れもので2.5インチ〜5インチのIDEとSATAのHDDを同梱のコネクタの組み合わせで、接続できるもの・・・。で、HDDをつないでみたけれどHDDは認識するもののドライブとしてマウントされない。いろいろと調べてみたらNASのHDDはLINUXのフォーマットのようだ。ってことでさらにネットで検索し
http://www.ext2fsd.com/
にたどり着いた。英語のHPだけれど要はLINUXでフォーマットされたHDDをWindows上で読めるようにするソフト。設定もインストール類もすべて英語だけれど、それなりに読んで設定・・・でHDDからデータが取り出せそうで作業していたら、日本語ファイルは表示はされるもののまともにアクセスできない様子。UNIXだから設定をEUC-JPにしていて表示も問題なかったので使っていたのがまずかったのかも。設定をSJISに変えたら問題なく使えるようになった。まあ、HDD自体不安定っぽいので、だましだまし使っているがどうにかデータは復旧できそう。当然だが吸い上げたデータはすべて新しいNASへ転送・・。
 気温が連日の35度超えから一気に25度位まで下がると、丁度いいかと思いきや、寒さも感じる。う〜〜〜む。まあ、雨が上がると厚さも戻るのだろうけれど・・。
今日の卵は1個


牛糞散布  2013年8月25日(日)

 今日も雨。昨日は降ったり止んだりだったが、今日はほぼ一日雨。そんな中で牛糞を散布しておく。順次畑を作付けできるようにしていく。秋冬野菜を栽培していけるようにしていかないとな。
今日の卵は1個


ようやく・・・・  2013年8月24日(土)

 どうにもこうにもならなかったのだけれど、ようやく雨が降った。とりあえず今日明日と雨予報なので、この機会にガッツリと降ってほしいものだ。米農家さんにとってはこの時期の雨は遠慮したいところ・・・らしいが、どうにもこうにも畑がカラカラの状態だったから、なんとかなるんだろうな。
 とりあえず、これでジャガイモの植え付けもできるし、大根の播種もできそうだ・・。
 トマトのハウスの片付け作業と、次の作付けのための豚糞散布をしておく。
今日の卵は1個


畑の準備は・・・  2013年8月23日(金)

 夏見の畑で、2畝ほど耕運&畝立て。パイロットの畑も含めて畑の準備はできてきているのだけれど、いかんせん雨が降らない&高温が続いているので播種やら植えつけやらができない・・・困ったもんだ。
 ネットメロンが形になってきたので、部分的に収穫してみた。1週間程追熟してから糖度を計ってみよう・・。
今日の卵は1個


イノシシ & ノートPC復活  2013年8月22日(木)

 国津の畑でカボチャが結構な数獣にやられた。周囲を注意深く観察するとトタンをこじ開けた部分があった。有刺鉄線も張ってあるのに・・・どうにもこうにもイノシシってヤツは・・・。仕方ないので、竹杭使ってトタン柵を修正。ここに植えているカボチャは宿難カボチャなので、まあ諦めがつく。宿難カボチャは個人的には・・というか食べた人なら誰もがおいしいというカボチャだけれど、とにかく売れない。デッカイのが原因だとは思うが・・・。既に10本以上収穫しているし、今後イノシシの侵入がなければ更に10本以上・・20本位は収穫できるので問題ない。というかそれだけ収穫できても売れない。
 で、ついでにサトイモの土寄せと小豆エリアの除草を実施。まあ、カボチャの被害は大きいけれどサトイモに被害がなかったので良かったとしよう。ここの圃場だとサトイモの方が重要。
 修理に出していたノートPCが戻ってきた。のは良いのだけど、HDDの故障で交換したようだが工場出荷時に戻っているのならまだしも中途半端にシステム設定されているのが鬱陶しい。ASUSってユーザ登録勝手にするなよって感じ。システムバックアップも入っていないので、さらに面倒・・・。とりあえず我慢しながら設定していくが・・・気に入らないんだよなぁ。システム構成にはそれなりにこだわりが・・・。
今日の卵は1個


畝立て  2013年8月21日(水)

 朝収穫時に刈払機を使って草刈。早朝なので気温も低くこれが思ったよりも楽な作業だった。普通30mの法面を草刈したらバテバテになるのだけれど30m往復で60m分の草刈をしても20分程度で終わるし、息も上がらない程度・・・早朝草刈って思ったよりも楽。
 今日もパイロットの畑で作業。昨日耕した場所の畝立て。半分はこまめ+培土板を使い残り半分は手作業で畝立て。土が乾いてかさかさ・・・。
 その後、秋冬野菜栽培予定地その2をこまめで除草。ここを使うと新しい土地も完全に使い切ることになる。
今日の卵は1個


漉き込み&草刈  2013年8月20日(火)

 今日はパイロットの畑でジャガイモを筆頭に秋冬野菜植え付け予定場所その1の耕運作業。雑草もそこそこあったので8馬力のFU800を使う。結構いい感じに仕上がったんではないかい?と自己満足モード。
 その後、法面の一部と果樹エリアの草刈。今まで全く気付かなかったけれどナシが1個なっていた。それにしても草刈作業が一番キツイ・・・・なんとかならんものか?
今日の卵は1個


畝間潅水  2013年8月19日(月)

 今日は夏見の畑のきゅうりエリアの畝間に潅水。ポンプアップで1畝1時間半程・・・トータルで3時間ほど潅水しておいて30mの畝間2つを潅水。水遣りをしている間に草刈。潅水後に刈り草を畝間に敷き詰めようとしたけれど・・・暑さで断念。
 パイロットの畑へ移動し、ニンジンを播種した場所に散水。
 播種して芽が出なかったキャベツ類の播種をしなおし・・う〜〜〜〜む。
今日の卵は2個


追肥&堆肥散布  2013年8月18日(日)

 今日は昨日の豚糞の残りを国津の畑のサトイモに追肥。ちょっと除草。その後、牛糞を積み込んでパイロットの畑へ。この牛糞を散布・・・というか昨日同様に筍芋の土寄せ代わりに使う。
 パイロットの畑で、作業中にスプリンクラー散水は続ける。多少は乾燥が解消されれば・・・。
今日の卵は0個


堆肥散布  2013年8月17日(土)

 今日はパイロットの畑で牛糞堆肥を散布・・というよりも筍芋の土寄せ代わりに堆肥を散布。
 で、豚糞を散布するのだが、もらいにいった養豚場の社長さんもかなり夏ばて気味だったような・・・。
 牛糞&豚糞を散布しながらスプリンクラー位置を変えていって、一応パイロットの第一圃場は前面散水完了。帰宅前に第二圃場のサトイモエリア4連散水させておくが・・・水圧が低い感じ。
今日の卵は3個


ニンジン播種  2013年8月16日(金)

 今日は昨日畝立てした場所にニンジンを播種する。これで今年のニンジン播種計画は終了。種は余ったのがあるけれど、残りは春撒きに回すことにする。
 播種したところを含めてスプリンクラーを設置。結局4連だと1地番上から順に圧力が下がるためか、だんだん飛散範囲が狭くなっていく。2連×2だと均一に飛散するが範囲は狭い。2連の半分程度か?う〜〜〜む、どう使うのがベストか考えて使わないと・・・。
今日の卵は1個


デスクトップまで・・・  2013年8月15日(木)

 NASのデータだけでも引き出せないかと思って、NASをバラしてHDDを取り出した。HDDを見ると普通のATAPIタイプだったので設定だけしてデスクトップPCに接続したらOSがぶっとんでWindowsXPが立ち上がらない状態に。仕方ないのでマルチブート設定していたVistaで起動。いろいろと確認したらXPは復旧できそうなのだが、肝心のマスターCDの1枚目が見つからない・・・どこかに紛れ込んでいるんだろうけれど・・・。仕方ないのでVistaでいろいろと設定しなおして、なんとかそれなりに使える状態に・・・むむむ。
 今日は、ジャガイモのアンデスとシャドーの収穫後を漉き込み&畝立てをしてから、帰路に。途中で東海マツダからTELが入っていたので、店によって見ることに。結局乗る車が無いので購入は見合わせだが、購入するなら・・ということで下取り含めてワゴンR(フレア)のMTなら100万で、スペーシア(フレアワゴン)なら120万で交渉というか希望を伝えておく。ついでにスペーシアのMTなら150万でもOKという意思も・・・でないかなぁ?
今日の卵は2個


暑さのせい?  2013年8月14日(水)

 最近の暑さのせいかどうかは不明だけれど、色々と物が壊れてきて困っている。最近NAS(ネットワークディスク)の調子が悪いので、新しくNASを買ってきた。正直現在使っているドライブが250GBで、使用領域が60GB程度なので100GB以上あれば十分だったんだけれど最近はそのサイズのHDDも売ってなくて売っているNASで一番容量が少ないものでも1TB。仕方ないのでそれを購入。ついでに8ポートのスイッチングハブも購入。それにしても8ポートのハブで1280円ってむちゃくちゃ安くなったもんだなぁ。
 で、そのHDDを宅内LANに接続したら訳分からん状態に陥った・・・徹底的にネットワーク構成を見直し&修正しなおしてどうにか新しいNASも宅内LANもインターネットも無事に利用できるようになった・・・システムが壊れまくったかと思った・・・。
 で、その作業をしていたら、テレビがフリーズしまくり。フリーズしたら電源ボタンも効かなくなり、コンセント抜きで対応。何度かそういう状態が出たのでヤマダのサポセンに電話。一応5年保障が付いているので。が・・・夕方になって多少涼しくなってきたからなのか、普通にフリーズ無く見れるようになってしまった・・・壊れかけの症状なのか、昔のPCにあったような熱暴走なのか・・さてさて。
 あ、農作業はジャガイモの収穫が今日で終了。ベニアカリの残りと植えたことすら忘れていたノーザンルビーの残り。ところがこの忘れていた方が出来がよかったというのがなんとも・・・。ようやくジャガイモの収穫が終了したんだけれど、来週には冬採りのジャガイモの植え付け・・・うむむ・・・。
 収穫後に草刈をして・・・ぐだぐだ・・・全身水浴びでもしたかのように汗だく。当たり前だけれど絞れる位にね。
今日の卵は1個


終了 & MT車 &ジャガイモ収穫  2013年8月13日(火)

 朝の収穫時に、ついでに軽く草刈。さらについでにオカノリとジャワホウレンソウも刈払機で刈り取り栽培終了。まだまだ栽培としては可能なんだけれど、最近害虫の被害が多くなってきたので刈ってしまうことにした。これで夏の葉野菜は残すところクウシンサイとモロヘイヤ、ツルムラサキ位かな・・・。ジャワホウレンソウは変り種の株が2株あるので(紅ヒユみたいな感じ)その株だけ種取り用に残す。オカノリも種取り用に6株ほどだけ残している。
 今乗っているDYデミオも10年&10万キロを超えているので、そろそろ新しい車を・・・と探してみるもののMT設定のある車がほとんどない。軽自動車に至っては商用車を除けばスズキのキャロル、ワゴンR、ジムニーとダイハツのミラの4車種のみ。マツダやスバルからもあるがそれぞれスズキとダイハツのOEM。選択の余地が無いってのが正直なところ・・・。壊れるまでデミオに乗るしかないのかなぁ。ここまでくるとメーカのMT設定車についてはグレード名も〜MTという形にしてエンブレムにも堂々とMTのマークを付けてたりすると逆にカッコいいかも。
 んでもって、今日もジャガイモの収穫。今日はベニアカリの収穫。残り少しだったんだけれど収穫かごが一杯で入れるところが無くなったので収穫も途中で終了。
今日の卵は2個


ジャガイモ収穫。  2013年8月12日(月)

 今日はパイロットの畑でジャガイモの収穫。今日で出島の収穫が完了。残りはベニアカリのみ・・・。ついでにソーメンカボチャも少し収穫。一時全滅したミニカボチャもその後復活して続々と着果してきている。今度こそ収穫まで持っていきたいので獣害対策をしないと・・・トラバサミを仕掛けるか?
今日の卵は0個


堆肥散布&灼熱2  2013年8月11日(日)

 今日もパイロットの畑へ牛糞堆肥と豚糞を散布。んでもって今日も激暑どうにもならん。数年前は夏日という言葉があったが、それが真夏日となり猛暑日となり酷暑となり、最近では激暑とか言うらしい・・・やっぱり地球温暖化だねぇ。その割に冬は寒いんだけれど・・・。
今日の卵は1個


堆肥散布&灼熱  2013年8月10日(土)

 パイロットの畑へ牛糞堆肥と豚糞を散布する。通常だと3時くらいまでには余裕で終わる作業なのだけれど、今日も究極の酷暑。どうにも続けての作業ができる環境では無いので休み休み休憩を多分に入れながらの作業なので時間が経った・・・が、なんとか予定は終わった。明日も同じ作業で、どうにか、パイロットの植え付け作業の第一弾は終わる予定・・・。
今日の卵は1個


灼熱&草刈  2013年8月9日(金)

 今日もパイロットで作業・・・というかニンジンの発芽までは最低でも水遣りはしないと・・・しかも暫くは晴れ予報のみ・・・ふぅ。
 で、今日は暑かった・・・半端なく暑かった・・・どうにもこうにも灼熱というのが正しい表現のような気がする。そんな中で草刈をして、刈草をサトイモエリアに草マルチに使っていくのだけれど草刈してたらぶっ倒れそうになるし、刈草をかき集めてマルチするのもかなり厳しい。結局途中で断念して帰宅することに。その前にサトイモエリアにスプリンクラーを設置・・・でも、サトイモもそこそこ成長してきたのでスプリンクラーの水が葉に当たって拡散範囲が狭い。1m位から散布した方が良さそう・・・ということでホームセンターに材料を購入しに行くことにした。
 帰宅後・・・足つりまくり。あのまま畑にいたらやばかったかも・・・完全に脱水症状一歩手前だよなぁ。
今日の卵は1個


ジャガイモ収穫&草刈  2013年8月8日(木)

 今日もパイロットの畑でジャガイモ堀り。今日で編んでスレッドの収穫は終了。悪い中でも比較的アンデスはマシな方だった。ジャガイモはまだ出島とベニアカリの収穫が残っているが・・・まあ、今月中には終わるだろう・・・終わらせないとな。
 その後、畑の草刈を実施。出島とベニアカリが植わっている所も含んでいる・・・というか、草刈しないと収穫が出来そうにないので・・・。で、刈った草はサトイモに草マルチしておく。でも半分くらい処理したところで暑くてダウン。少し椅子に座って休憩していたら眠くなってきたので、多分んまともに稼動するのは初めてだとは思うけれど、ハンモックに寝転がっていると、うとうと・・・気付いたら1時間くらい経っていた。
 畑から帰宅途中に、ラジオから「緊急地震速報」のアナウンスが・・とりあえず運転を慎重にしつつ・・・特に何もなかった。結局誤報だったようだが・・・。
 風邪は良くも悪くもならず、37度程度の微熱がある状態・・・ただ、この微熱は風邪のせいなのか、熱中症のせいなのか・・・不明。
今日の卵は1個


ジャガイモ収穫 & 風邪  2013年8月7日(水)

 今日もパイロットの畑作業。で、いい加減に・・と思いながらまだ残っているジャガイモの収穫。とりあえず今日の収穫でシャドークイーンの収穫が終了。残りアンデスレッドと出島、ベニアカリの収穫が残ってる。
 一部ニンジンの間引き作業も・・・。う〜〜〜ん、それにしても雑草が・・・。
 2日程前から鼻が詰まる。喉が微妙に痛い。咳も出る。くしゃみも・・・う〜〜〜ん、風邪だろうなぁ。困った。
今日の卵は2個


キャベツ類播種 & PC修理  2013年8月6日(火)

 今日は昨日の続きで、パイロットの畑で漉き込んだ場所の畝立て&整地。たっぷり出てきた雑草はサトイモ畑へ。
 で、ここを苗床にしてキャベツ類の播種をした。播種したのは、白菜、キャベツ、芽キャベツ、レッドキャベツ、トンガリレッドキャベツ、コールラビ、紫コールラビ、カリフラワー、ロマネスコ、ブロッコリー。これだけ見ても超少量他品種栽培ってのが分かるよなぁ。
 午後からPCの引き取り修理で宅配業者が来るので早めに帰宅。PCはメーカへ送られていくのだった。修理が終わるまでに2週間程度かかるらしい。
 久しぶりに農業HPの栽培履歴を更新した。2ヶ月ぶりかな?もっと頻繁に更新したいんだけれど・・・忙しかったりPCのトラブルもあったりして・・・って言い訳モード。
今日の卵は0個


ニンジン播種 & 耕運  2013年8月5日(月)

 パイロットの畑でニンジンの播種作業。2畝分播種しておく。播種機で種まきした後に籾殻を置いたら小雨が降り出した。
 まあ、天気は持つかな?と思って、堆肥散布した場所を耕運機で漉き込み・・・していたら、雨がだんだん本降りに鳴り出したので、作業中断。う〜〜〜〜ん、キャベツ類も播種したかったんだけれど・・・。
今日の卵は2個


堆肥散布 & PC逝く  2013年8月4日(日)

 今日は夏見の畑へ牛糞を散布。
 その後、夏見の倉庫に置いておいたネットを積み込んで国津の畑へ。国津Bの畑でネット張りをするが・・・長さが微妙に足りない・・・う〜〜〜む。
 帰宅後にどうにも調子が悪いノートPCが本格的にだめみたい。ということで保証期間内でもあるし修理に出すことに・・・。デスクトップでカバーするしかないよなぁ。
今日の卵は0個


研修 & 堆肥運搬  2013年8月3日(土)

 今日は朝から漬物の講習会。まあ、どちらかというと一般向けなので、内容もそれなりに・・・って感じ。
 その後、豚糞をもらいにいき、パイロットの畑と夏見の畑へ散布。
今日の卵は2個


研修 & ようやく・・・。  2013年8月2日(金)

 今日も午後から研修なので、午前中は夏見の畑で除草作業。ま、手作業ばっかりだけれど、オクラエリアとナスエリアの除草。で、ナスエリアを除草していたら巨大ナスが・・・完全に取り忘れ。それも1個じゃなくて数個・・う〜〜〜む。
 午後から研修。まあ、特に目新しい内容もないんだけれど、それなりにそれなり・・・・。
 帰宅後にメールの一部とブックマークの一部を復旧。まあ、復旧といってもPC購入時にデータ移行した頃にまでさかのぼるので昨年10月時点まで。それ以降のデータは完全に消失。復旧作業前になんとかしておきたかった・・・が、あとの祭り。
今日の卵は1個


雨だから・・・ & PC復活  2013年8月1日(木)

 今日もパイロットの畑で作業しようと思ったのだけれど、移動途中で雨が降り出し、着いた頃にはバケツをひっくり返したような大雨。流石にこの状態でスプリンクラーを回しっぱなしは意味がないので、スプリンクラーは停止しておく。合羽を着ていての作業だったけれど、すぐにベトベト・・・。
 仕方ないので夏見の畑で移動して、ミニトマトの手入れをしておく。主に除草と誘引。かなりわき目が多く出ているので、ミニトマトというのもあってそもまま利用する。
 早めに帰宅して、ASUSのサポセンに電話する。F9連打で起動させれば工場出荷時に戻るらしい・・・。で、やってみたらWindows7が起動するようになった・・・のだが、データは完全に消失。大半のデータはNASに保管しているので問題ないんだけれど、さすがにメールデータが復旧できないのが痛い・・・う〜〜〜ん、購入履歴なんかも・・
今日の卵は2個


研修 & パソコンクラッシュ  2013年7月31日(水)

 今日はパイロットの畑で作業・・・と言っても午後からは研修の予定なので、できる作業は限られている。圃場周囲の草刈りをまずはやっておく。それにしても法面に限らずどこの圃場も草だらけ・・・ふぅ。
 午後からは直売所の研修会。まあ、内容は出品者が参考にするよりも、店長を含め運用スタッフが聴いておいた方が良いような内容。にもかかわらず、最前列に座っていた店長と市の職員は居眠り・・・やる気0だな。内容は直売所をどう運営し、どう発展させていくか・・・だったのだが、それで居眠りということは、直売所を発展させる気も売り上げを伸ばす事にも興味がないって事だな。店長も市職員も居眠りしていても決められた給料がちゃんともらえる結構な身分だ事。
 研修後帰宅してPCを使っていたのだけれど、あまりにも動作が遅いので再起動させてみたら、起動しなくなって・・・なんで?
今日の卵は1個


耕運&畝立て  2013年7月30日(火)

 パイロットの畑で、堆肥を散布した場所の耕運&畝立て作業をした。これで一応人参の播種準備ができた・・・はず。
 さらにスプリンクラーの設置。今回からは2連の設定にして、稼働させる。
 その後、さらに圃場周囲の草刈りをしておく。草刈りというよりもこまめを使った除草作業・・・すぐに草は伸びるけれど、この除草だと、草刈り機で刈るよりは多少はもつから。
今日の卵は1個


キュウリ播種  2013年7月29日(月)

 雨なので、夏見の畑で作業する事に。まずはキュウリを播種しておいて、その後ハウス内の除草作業。とりあえずメロンエリアの除草は終わった。
 続いて、クウシンサイとモロヘイヤエリアの除草作業。さらにキュウリ、ツルムラサキエリアの除草作業とネット修正作業・・・。まだまだ除草を中心にやらないといけないことが多いのが、ここの畑。朝収穫ついでに簡単な除草はしているが・・・追いつかない。ズッキーニ1作目は面倒なので刈払機で草と一緒に一気に刈り取った。
今日の卵は2個


追肥&ネット設置  2013年7月28日(日)

 今日は昨日残った豚糞を国津の里芋に追肥。しっかし、久しぶりに来ると草だらけ&宿難カボチャが成長しすぎてどうにもならない状態に。一部里芋の株元を除草していったが、途中で断念。
 国津Bの畑へ移動し、秋作に向けてのこまめで一気に除草。さらに竹杭を打ってネット張り作業・・1枚目にはイノシシが暴れまわった跡があるので、注意しないとなぁ・・。
今日の卵は0個


堆肥散布&追肥  2013年7月27日(土)

 今日はパイロットの畑へ牛糞を散布。まだ収穫していないシャドークイーンのエリア。ま、収穫しながら天地返しし、漉き込んでいくのが狙い。
 その後、豚糞を人参、里芋エリアに追肥。これで里芋の追肥はこれで終了・・あとは収穫待ち。
今日の卵は2個


ジャガイモ収穫  2013年7月26日(金)

 今日もジャガイモ収穫の続き。とりあえずノーザンルビー収穫終了。残りはシャドークイーン、アンデスレッド、出島、ベニアカリそれぞれ1ラインづつ・・・ふぅ。
 その後、法面の草刈をし、その草を里芋エリアに草マルチしておく。どちらかというと草刈よりもこちらが目的だたりもするのだが・・・。
今日の卵は1個


ジャガイモ収穫 & 散髪  2013年7月25日(木)

 今日は朝からパイロットの畑で作業。とりあえず最後に植えたサツマイモも無事に活着したようなので、水やりは特に乾燥が続かない限りは、もう必要ないだろうな。
 で、サツマイモエリアの除草作業とネギを少しいじくったりしてからジャガイモの収穫作業。とりあえずアンデス1ライン終了。ノーザンルビーの畝も1/3程収穫。今日から気温が下がる予報だったと思うのだけれどあまりの暑さに途中で断念・・・。トウモロコシを少し収穫してみるが・・・う〜〜〜ん、イマイチな感じ。味は良いんだけれど、綺麗に種が入ってなかったり・・・難しいなぁ。
 全身汗でべとべとだったので途中スーパーでアイスクリームを食べてから散髪に。スポーツ刈りのさらに短めでオーダーしてバッサリと髪を切ったらかなりスッキリした感じ・・・。少し涼しくなった気も・・気のせい?
今日の卵は2個


ノーネットメロン管理  2013年7月24日(水)

 今日は久しぶりの雨。思ったよりもまとまった雨だったので夏見で作業する事に。で、ハウス3号のノーネットメロンの管理作業をする。とりあえず誘引用のネットを張って、そこに這わせるようにしていく。株元はタップリと雑草が生えているので除草も兼ねる・・・のだが、天気は昼過ぎに急激に回復して、強烈な暑さに・・・。袖前回にしているとはいえ、屋根ビニールは張っているのでかなり暑い。すぐに全身汗でべとべと状態で・・・作業中止。半分くらいしかまだ終わってないんだよなぁ。
今日の卵は0個


除草・間引き・追肥 & 東京グラフィティ  2013年7月23日(火)

 今日もパイロットの畑で別の人参エリアの除草・間引き・追肥の作業を行う。こちらの畝についてはもう一度同じ作業が必要となる・・・だろうな。
 で、東京グラフィティという雑誌に久しぶりにウミウシの写真が掲載された。まあ、ウミウシの写真はともかく私の写真の小さい事・・・誰かわからん。
今日の卵は2個


除草・間引き・追肥 & キュウリ播種  2013年7月22日(月)

 パイロットの畑でまずはサツマイモエリアに散水してから人参エリアに移動。サツマイモは最後の植え付け部分も無事活着した様子。
 で、人参エリアでは、除草と間引きと追肥の作業を実施。これで、このエリアの作業は基本的に終了。収穫までは余程雑草が多くならなければ何もしない。
 その後、夏見の畑へ移動し、キュウリの播種を実施した。それにしてもあっちもこっちも雑草だらけ・・・う〜〜〜む。
今日の卵は0個


堆肥散布  2013年7月21日(日)

 今日は夏見の畑へ牛糞を散布。ついでに除草作業も少しやっておく。
 帰宅後、選挙の投票に行くものの正直入れるところが無い。自民は勝つのが当たり前の状況だから他に入れたいのだが、民主の無能っぷりはタップリ味わったので入れる気なし・・・というか、まだ政治を続けるつもりなのか?って位の無能っぷりにうんざり。となると維新か「みんな」位しか残ってこないのだが、2大政党を目指すにはまだまだな状態。特に今回は維新は自滅状態だから選挙結果も期待薄。さてさて・・困ったもんだ。
今日の卵は2個


堆肥運搬 & ジェルパッド  2013年7月20日(土)

 今日はパイロットの畑へ牛糞堆肥を散布。いい加減にジャガイモを掘りきらないと、どうにも次へ進めない感じ。堆肥散布しながら、草刈&草引き&草マルチ・・なんてのをしてたら作業のはかどらない事。暑いので適当に切り上げる。
 帰宅後にネットで注文していたジェルパッドが届いたので、寝るときに試してみた・・・ら、思ったよりも効果絶大というか・・そのまま使うと体温が下がり過ぎてこの季節にも関わらず寒い。パイル時のシーツをかけて使用したらちょうど良い感じ。思ったよりも快適かもしれない・・・って事で枕用のジェルパッドも注文してみた。
今日の卵は1個


畝立て & 研修  2013年7月19日(金)

 朝、パイロットの畑でサツマイモを植え付けたところに水やりをしてから夏見の畑へ移動。夏見の畑で4ライン分耕運&畝立てをしておく。
 午後から農業研修。まあ、可もなく不可もなく・・・。ジャワホウレンソウの事で聞きたいことがあったのだが普及所の人はジャワホウレンソウ自体を知らないらしい。実は育てている中で2株だけ赤い株がある。これをどうしようかと思っているのだが・・・とりあえず、この株だけ育てて種取をしようかと。新種?
今日の卵は2個


サツマイモ植え付け  2013年7月18日(木)

 今日は夏見で作業の予定だったのだけれど、8時くらいから雲行きが少し怪しくなってきたので、急遽パイロットの方で作業する事に。ほんのり雨が降ったりもしていたのだが、とりあえず曇っていて気温も低めなので植え付け作業をする事に。散水しながら200本植え付けを行った。これでトータル700本。昨年よりもさらに100本増し・・・売り切れるのか?
 その後、食事をして帰宅しようと思ったのだけれど、夏見の畑へ寄ってみた・・・ら、やっぱりというか見て見ぬふりをしていだけというか・・・雑草が気になったので、1時間程かけて手除草。まだまだやらないといけないところは多いのだけれど・・・順次・・・だなぁ。
 帰宅後に調子の悪い刈払機を点検。何のことはないスロットルの固定ボルトが外れていただけ。といか多分ホンダからホームセンターに発送してホームセンターで組み立てたんだと思うのだが、ナフコの作業が雑。コードコネクタが外れていてスイッチOFFでもエンジンが止まらなかったり(この機構はメーカであるホンダの問題だとは思うが。安全面を考えたら断線などが起きた場合はエンジンがかからない&稼働中の場合はOFFになるように設計すべき)、今回のスロットルの固定ボルトが使用中に外れるということはちゃんと固定されていなかったということ。だから購入するときに点検しろって言ったんだけどねぇ。基本的にナフコでは機械類は購入しないようにしよう。ビバホームの方が親切。
今日の卵は1個


畝立て  2013年7月17日(水)

 今日もパイロットの畑で作業。昨日ジャガイモを掘り上げた場所の耕運&畝立てを行う。とりあえず2畝確保した。これでサツマイモ植え付け準備は完了。後は天気次第。
 その後、草刈をするけれど刈払機の調子がイマイチ。新品なのに・・・う〜〜〜む。クレームにするか?
今日の卵は1個


超多忙 & ジャガイモ掘り  2013年7月16日(火)

 トマトの収穫が良い感じになってきたので超多忙状態。朝の4時半に起床して畑へ移動。5時くらいから収穫を開始するのだけれど、まだ薄暗いので先にキュウリ、ナス、葉物野菜を収穫してある程度明るくなってきてからトマトの収穫に入る。そうじゃないと完熟しているかどうかの色の判別が難しいから。やっぱり産直で売るのなら朝どり完熟どりの一番おいしい状態を食べてもらいたいからね。
 で、6時位には収穫を終えて、野菜を抱えて帰宅。ここから梱包作業に入るのだけれど、これが時間がかかる。計量しながらの作業が大半なので、かなり厳しい。2時間位かかって梱包を終えたら車に積みこんで出品へ。朝食を食べる時間すらない・・・ふぅ。
 出品が終わったら、畑へ移動。今日はパイロットの畑でジャガイモ掘り。今日でワセシロの収穫は終了。アンデスレッドも一部収穫してから流石の暑さでグロッキー。ちなみにこのパターンだと食事は一日1回夕食のみ・・・となってしまうのだ。それでも痩せない・・・
今日の卵は1個。鶏も暑さで産卵率が落ちているのか?


堆肥運搬  2013年7月15日(月)

 今日もパイロットの畑へ牛糞堆肥散布。ジャガイモの未収穫エリアにも散布。もうこうなったら収穫しながら漉き込んでいく作戦。まあ、最終的には耕運機を使うんだけれど、この方法だと結構深く漉き込むことができるので良い感じ。
 その後、夏見の畑へも牛糞堆肥を散布。こっちも秋野菜の準備をしていかないと・・・。
 今日の卵は0個


堆肥散布 & アライグマ  2013年7月14日(日)

 今日も前日と同じでパイロットの畑へ牛糞堆肥を散布してから、夏見の畑へ豚糞を散布。昨日もそうだったけれど、今日も夕立・・・というか朝だから朝立ち・・だと別の意味になってくるので・・・まあ、朝からスコールのようあ通り雨で瞬間的に激しい雨だけれどすぐに上がって、散布作業。それにしても雨上がりの後の晴天で温度と湿度急上昇。最悪の作業環境・・・。
 で、パイロットの畑のカボチャエリアのミニカボチャが動物に荒らされている。イノシシ?と思ったけれどイノシシにしてはカボチャ以外の被害が無い。鹿にしては食べ方が違うような・・・で、近所の農家さんによるとどうやらアライグマのせいらしい・・・アライグマだと大きさ的に電柵も使えないし・・・どうしたものか?とりあえずカボチャエリアをズッポリとネットをかけておく。
 それにしてもミニカボチャは食べてもソウメンカボチャには見向きもしていない様子。美味しいカボチャは分かるってか?
今日の卵は1個


堆肥散布  2013年7月13日(土)

 朝からパイロットの畑へ牛糞堆肥を散布。その後、豚糞を積み込んでから夏見の畑へ散布。そろそろ秋野菜の準備をしていかないとな。って感じ。
 今日の卵は1個


小豆播種  2013年7月12日(金)

 今日は国津Bの畑で作業。とりあえず堆肥散布済みの場所を耕運&畝立てしてから白小豆を播種。
 その後、竹杭をカットして適当に挿していく。全部はまだ無理だったけれど・・・。なんとか。とりあえずここは2面だけ使うことにする。
今日の卵は1個


小豆播種  2013年7月11日(木)

 今日は国津Aの畑で、里芋の中耕&土寄せをしようかと思ったけれど、あまりの雑草と暑さで、途中で断念。
 あらかじめ草を刈って堆肥散布しておいた場所の耕運をしてから大納言小豆を播種。
 それにしても、強烈に暑い。国津の場合は日陰に入れば、まだ耐えられるのだけれど・・・ということで日陰で横になっていたらいつの間にか眠っていた。
今日の卵は1個


芋ほり & ガーデンシュレッダー  2013年7月10日(水)

 今日も朝から強烈な猛暑の中、パイロットの畑でジャガイモ掘りをする。まだ在庫もあるんだけれど・・・というかあまり売っていないというか売れないというか・・むしろ買っていただいてるお客様に感謝というか・・・まあ、5月初旬の超遅霜の影響で、発芽してきた芽が枯れて、もう一度芽が出て、さらに枯れて、さらに芽が出て・・ようやく育ってきたと思ったら梅雨入り宣言と同時の雨なし乾燥状態で根の浅いジャガイモは枯れてしまったので、例年なら廃棄していりょうな小さい芋が多いのだ。で、今日も1ライン掘り上げたけれど20sの収量。例年の1/5程度。ちなみに残り7ライン・・・まだまだ先は長い。
 あまりの暑さに汗だく。足もつりだしたので、作業終了。多分体内塩分が不足してきたんだと思う。
 で、帰宅後に市役所で借りたガーデンシュレッダーを使って庭木を剪定した枝を処理。これが結構すぐれもので、以前購入した回転刃タイプはすぐに刃の切れ味が悪くなったのだけれど、借りたのはギアタイプでそこそこ太い枝でも難なく処理していく。こういうのが借りれるのなら自分で購入する必要は無いな。処理済みのチップは鶏小屋に敷き詰める。冬には堆肥となっているだろうな。
今日の卵は2個


土寄せ&除草  2013年7月9日(火)

 今日もパイロットの畑で里芋の除草&中耕&土寄せ作業。今日も2ライン完了で、なんとか終わらせることができた。
 その後、ジャガイモラインの上やら畝間やら果樹エリアやらあちらこちらの草刈作業。やっぱり4サイクルエンジンは燃費が良いし、静かだなぁ。少し重いのが難点。
今日の卵は1個


土寄せ  2013年7月8日(月)

 パイロットの畑で里芋の除草&中耕&土寄せ作業。2ライン程仕上げてみたが・・・バテバテ。流石にこの暑さは厳しいものがある。
 んで、今日初めて小屋内に設置したハンモックで1時間程お昼寝。まあ、小屋内はそれなりに暑いのだが、そこで寝たんだから、それなりに快適だったのかもしれない。
今日の卵は1個


堆肥散布  2013年7月7日(日)

 今日も朝からパイロットの畑へ牛糞を散布。でもって昨日と同様に午後から国津の畑へ豚糞を散布。ただ両畑ともに産するにも雑草がひどいので草刈してからの散布。それにしても昨日今日と猛烈に暑い一日だった。
今日の卵は0個


堆肥散布  2013年7月6日(土)

 朝からパイロットの畑へ牛糞を散布。その後、豚糞を積み込んでから国津の畑の里芋へ追肥。ついでに生姜にも追肥。ただ国津Bに植えた里芋は、かなり鹿に食われている様子。獣害対策しないとなぁ。
今日の卵は3個


刈払機でOHC?  2013年7月5日(金)

 朝の出品を終わてから、色々と場所めぐり。ホームセンターで刈払機を購入したのだけれど、もう焼き付きは勘弁って事で4サイクルエンジンのものを購入したのだけれど、これがある意味驚き。なんとエンジンはOHCを積んでいる。耕運機等農機具関連はだいたいOHVなのだけれど・・・OHCって事は簡単に言うと車のエンジンと同じ。現在の車はDOHC(Double Over Head Camshaft)というOHCエンジンのカムを2つ搭載したものが主流だけれど少し前(初代デミオやフィット等)まではOHCエンジンを搭載していた。メーカはDOHCに対してSOHC(Single OHC)と呼んでいたが本来はOHCが正解。ちなみにトヨタ系ではカムが2つあるということでTwin Camと呼んだりもしている。そのようなエンジンを刈払機に搭載しているホンダって・・ある意味すごい。
 その後、マツダに行って見積もりもらい、さらに市役所で諸々の相談とか・・・。
 で、夏見の畑へ移動したのだけれど・・・暑い。とりあえずハウス1号の除草をメインに作業・・・・だいぶん綺麗になった。メロンも順調に着果中。
今日の卵は3個


ハウス完成? & ナス植え付け  2013年7月4日(木)

 早朝からハウスの足りない部分のビニール張り。出品後に久しぶりに夏見の畑で作業・・・と思ったが雨が降ったりやんだり・・・しかも、降るときは強烈に降るので困った感じ。
 まあ、ハウス3号の屋根ができたので、中にナス苗を植え付け。完全に忘れていた苗なので、多少老化気味なので念のため若返り処理も実施しておく。
 その後ハウス1号の袖ネットを外してハウス3号を取り巻く形に変更していく。とりあえずこれで、それなりの形になった・・・と思う。
 それにしても、夏見はダニが多く発生しているようで、それが服の中に入ったりして痒くて仕方ない。湿度も高くでどうにも不快な事極まりない。ということで早々に引き揚げてシャワーを浴びる。
今日の卵は0個


ネギ&サツマイモ植え付け  2013年7月3日(水)

 今日もパイロットの畑で作業。最近パイロットにかかりっきりになっている。
 で、朝夏見の畑へ収穫に行った際に下仁田ネギの苗を掘り上げる。出荷の後、パイロットの畑へ移動し、その苗を植え付け作業。
 さらに雨予報・・というかたまに雨が降ったりもしていたのでサツマイモ2品種の植え付け作業。ところが途中で晴れたりしてきたので、仕方なく水やりをしながらの植え付け作業になってしまった。作業が終わって帰宅した途端に土砂降りの雨・・・う〜〜〜〜む。サツマイモゾーンも除草しないとなぁ。一日ヤンキー座りでの作業なので膝が痛い・・・しかも前かがみなので腰も痛い・・・。
今日の卵は2個


土寄せ  2013年7月2日(火)

 今日は朝からパイロットの畑で女装・・・じゃなかった、除草。
 里芋エリアの土寄せ作業をする為にまずは除草。さらに中耕&土寄せを1セットで作業をする。3畝までやってダウン・・・これで一日作業・・・しんど・・・。
今日の卵は2個


黄化葉巻病  2013年7月1日(月)

 トマトの生育が悪い株が4株程ある。1つは何時もの青枯れ病の症状が出ているもの。残りの3株は黄化葉巻病の症状が出ているものだ。いずれも圃場全滅になる病気なのだが、青枯れ病は既に想定済みなので、圃場全体に広がることは無いと思っている。黄化葉巻病は今年初なので、この機会に色々と試してみようとかと思う。ちなみにどちらの病気も有効な農薬は無い。ま、あっても使わないけどね。
 今日は、パイロットの畑で一日作業。2畝漉き込み&畝立て。これで雨が降ればサツマイモの植え付けができる。さらに一畝漉き込み&畝立て&溝切を行った。これで、白ネギの植え付けもできるだろう。その後、基本的には除草作業。こまめを使っての除草をメインにして残りは・・刈払機を使おうと思ったのだけれどバリカンオプションを使ってみた。便利なのだけれど・・・重い。う〜〜〜む。
今日の卵は2個


堆肥散布  2013年6月30日(日)

 朝Aコープに出品してから、温泉の直売所に移動。全てAコープに出品したので出すものは無いのだけれど、今日で2名契約終了らしいので挨拶だけ。
 その後夏見の畑へ移動し、昨日の残りの豚糞を散布。さらに牛糞を取りに行って、牛糞も散布。
 早めに帰宅して、刈払機の調整。外国産なのでマニュアルも英語なので、それなりに面倒なのだけれど、まあなんとか調整した。明日にでも試運転をしてみようかと・・・。
今日の卵は1個


追肥  2013年6月29日(土)

 今日は朝からパイロットの畑へ、牛糞を散布。これでサツマイモ2ライン分は植え付けできるかも・・・。
 その後、豚糞をもらいに行ってから再びパイロットの畑へ。まずは人参の追肥。さらに里芋の追肥を実施した。ここまでの作業で疲れ果てたので、残りの豚糞を積んだまま帰宅。
今日の卵は2個


PC不調 & ビニール張り・ネット外し・ネット張り・ネット外し・ネット張り & PC復活  2013年6月28日(金)

 朝出荷用ラベルを印刷しようと思ったら宅内ネットワークの接続が不調。仕方ないのでPCを再起動しようと思ったら立ち上がらなくなった。ごちゃごちゃいじっていたのだけれど、時間がかかりそうなので、とりあえず出荷に出ることに。
 今日は夏見の畑でハウス3号の屋根ビニール張りをした。これが毎度の事ながら強烈に面倒な作業。まあ、3人くらいいれば簡単に張れるんだろうけれど、一人だと強烈に面倒。結局昼前までかかったのだけれど長さが足りない・・・何で?50mのビニールで22mのハウス2棟分(1棟目は昨秋のハウス1号の張り直し)、前後の部分を含めても1棟25mで十分足りるはずなのだが・・・4m分ほど足りない。継ぐしかないよなぁ。作業はまた後日。
 その後、エンドウ後のネットを外し、そのネットをキュウリ、ゴーヤ、ツルムラサキの部分に張る。
 さらにその後、電柵周囲に設置していた防獣ネットを外して、倉庫の中へ仮置き。このネットは国津Bへ設置の予定。
 さらにさらに帰宅後に自宅のオカワカメにネット張り。こっちは既に伸びまくってあっちこっちにぐるぐる巻き状態なのでバッサリ切ってしまう。
 それにしても一日張ったり外したり・・ふぅ。
 んでもってPCをごちゃごちゃいじくっていたら、どうにか起動して不調になる前の状態に戻して・・・なんとか復旧。だんだんブラックボックス化していくWindowsには困り者・・・。
今日の卵は1個。


草刈  2013年6月27日(木)

 朝レタスを収穫に国津Aの畑へ行ったら・・・里芋のラインの雑草があまりにもひどい。まあ、前から気づいていたのだけれど見て見ぬふりをしていただけなのだが・・・。仕方ないので1ライン30mほどホーで草刈。まあ、これで少しはマシになった。後は中耕&土寄せをすればそれなりにまとまるかと。
 出荷してからパイロットの畑へ移動。パイロットの畑でも里芋エリアを除草。とりあえず1往復分2ラインの除草。しっかし・・カボチャの勢いが強すぎて、里芋の畝を覆い尽くす勢い・・・予定では里芋の株元をカボチャが覆うはずだったのだが・・・困った。
 その後、アンデスレッドの収穫の続き。とりあえず今日の収穫分で1ライン分終了。
今日の卵は2個


雨なので・・・  2013年6月26日(水)

 今日は一日雨予報。しかも、それなりに強い降りのようなので加工所の水道工事をやっていくのだが・・・それなりに面倒なことになってきているので、部品を購入する為にホームセンターに行ってみたり・・・うむむ・・・。完成にはもうしばらくかかりそう・・。
 新携帯をしばらくいじくってみたが、どうにも使い勝手が悪い。様は最近のスマホってのは、ネット接続が前提に厚生されている訳ね。まあ、AndroidってOS供給元がGoogleなので仕方ないのかもしれないけれど・・・鬱陶しい。まあ、なんとかアドレス帳の移行には成功した。
今日の卵は0個


刈払機ご臨終? & ジャガイモ収穫  2013年6月25日(火)

 朝からパイロットの畑で、草刈を始める。が・・・途中で燃料があるにもかかわらず出力が上がらなくなってきた。焼き付きをおこしてしまったのかもしれない・・・燃料が十分になかったので適当に希釈したのがまずかったかも。まあ、刈払機はもう一台予備があるので、次回からそれを使うことにしよう。次買うときは4サイクルにしようっと。
 仕方がないのでジャガイモの収穫作業をする。しっかし、今までで最悪の出来。昨年比で1/3程度。非常に困ったもので、正直収穫する気にもならないのだけれど、そうも言ってられないので(収穫しないと次の作付ができない)、ぼちぼち収穫していく。とりあえずワセシロ1ライン収穫終了。アンデスは1/2ライン終了。
今日の卵は1個


トマト植え付け & 携帯電話  2013年6月24日(月)

 今日は朝雨がぱらついていたけれど、すぐに上がって晴れに。堆肥を散布していた場所を漉き込みし、畝立て。さらにそこにトマト苗を植え付けていく。これで9月位から収穫できれば良いかな。
 その後、携帯電話を受け取りにヤマダ電機へ。眠さ炸裂で、そのまま帰宅し仮眠。その後、携帯をいじくるけれど使い勝手がイマイチわからない・・・慣れるまで大変そう。
今日の卵は2個


牛糞散布 & 携帯電話  2013年6月23日(日)

 朝出品したら、産直の感謝祭の応援依頼。予定になかったので、とりあえず牛糞を積み込んで、パイロットの畑のジャガイモ1ラインに散布。今週中にはこの部分のジャガイモ収穫を終わらす予定。
 産直に戻って、少し手伝い。大半は雑談。
 イベント終了後に、再び牛糞を積み込んで、夏見の畑へ散布。これで漉き込み&畝立て終わらせればトマトを植え付けできる・・。
 夕方から家電量販店に行って、携帯というかスマホを見る。Arrowsが安そうなので、色々と担当に尋ねた結果、auのArrows efを購入することに。手続きに時間がかかるようなので受け取りは明日にすることにした。
今日の卵は1個


豚糞散布  2013年6月22日(土)

 朝からパイロットの畑へ行く。ジャガイモを少し収穫してみるが、例年になく不作。
 豚糞を積み込んでから夏見の畑へ。とりあえず収穫が終わった場所に順次散布。
今日の卵は1個


雨だから・・・ 菊芋&鷹の爪植え付け  2013年6月21日(金)

 今日も雨なので、国津Bの畑へ菊芋の苗と鷹の爪の苗の植え付け作業を行った。菊芋は国津Aからの移植で、鷹の爪は苗作りしていたもの。
 その後、国津Aの畑の里芋植え付け場所を少し除草しておく。久しぶりに国津Aの畑へ来たら、レタスとホウレンソウは収穫できそうな感じ。明日朝からでも収穫を開始する事にしよう。
 午後からは市役所で、某補助金の説明&申請手続き。WiMAXルータをポケットに入れてノートPCを持っていったら、家と変わらない間隔でPCが使えるので、便利さを痛感。
 手続き終了後にコバックでオイル交換&スペーシアの見積もり。さらにソフトバンクショップでスマホの値段を聞いてみるが・・・論外。auに乗り換えた方が良さそう。
今日の卵は1個


結構降った & オクラ播種 & サツマイモ&アスパラ植え付け & ネズミ  2013年6月20日(木)

 昨日から今日にかけて、かなりの雨が降ったようだ。にもかかわらず夏見の畑は水浸し・・・にはならなかった。通常このくらい降ると、下手すれば畝上浸水になることもあるので、よほど土地がカラカラだったんだろうなぁ・・・。
 それでもたっぷりと水を含んでいるので、早朝からオクラだけ播種しておいた。
 その後、パイロットの畑でサツマイモの植え付け作業。これで本年300本目。
 夏見に移動して、アスパラの植え付け(仮植え)してから雨が激しくなってきたのでハウス内で除草作業。これでかなりハウス内も綺麗になってきた感じ。
 ネズミが家に住み着いているので、いい加減頭にきていたのだけれど、衛生害虫の為になんとしても駆除したい。とりあえず100均で購入した粘着シートを4か所、ホームセンターで購入したネズミ取りを1か所設置している。家に出没しているネズミがクマネズミの為、見た目はデカイので可愛さの欠片もない。しかも頭が良いので、罠にはなかなかかからないのだが、今日ようやく1匹捕獲で殺処分。いったい何匹いることやら・・。粘着シートは気を付けないと私が踏んでしまうこともあるので世注意なのだ。
今日の卵は0個


  2013年6月19日(水)

 今日は午後から雨予報なので、午前中にミニトマト植え付け予定場所を漉き込んでおく。午後から雨が降ってきたので、まずは慌ててスナップ豌豆の種取収穫。雨が当たると莢の中で発芽してしまうので・・。その後、ハウス内で除草作業とメロンのネット設置。今回の雨は期待できそう。
 帰宅後にスナップ豌豆のタネ取り出し作業。これで来年はエンドウの種は購入しなくても良いな。
今日の卵は1個


ニンニク収穫完了  2013年6月18日(火)

 今日もパイロットの畑で作業。まずはニンニクの収穫を完了させ、マルチを剥がしてから牛糞堆肥を投入。漉き込み&畝立てまで終わらせて後は雨待ち。
 その後、サツマイモ(パープルスイートロード)の畝の除草をしておく。
今日の卵は1個


ニンジン播種  2013年6月17日(月)

 パイロットの畑のニンニク跡地に散布済みの牛糞堆肥を漉き込んで畝立て、さらに穴あきマルチを張って、そこに人参の播種をしておく。この作業がとてつもなく面倒な作業で、播種機を使ったら10分で終わる播種が4時間もかかってしまった・・・う〜〜〜〜む、もう二度とこのやり方はやらないだろうな・・。今日も強烈な暑さの為、プチ熱中症気味・・・。
今日の卵は1個


メロン植え付け & 豆種取  2013年6月16日(日)

 久しぶりのまとまった雨のおかげで少しは畑も潤った感じ。で、水を含んだ状態なのでハウス3号予定場所を2畝分漉き込み&畝立てして、さらにその畝にメロンの苗を植え付けた。
 暑かったので、作業は程々にして、豆類の種取作業をする。ソラマメ、ウスイ豌豆、砂糖豌豆の種取をする。ついでに下仁田ネギの種取もする。
今日の卵は3個


ようやくの雨  2013年6月15日(土)

 朝からパイロットの畑のニンニク収穫後地に牛糞堆肥散布。
 その後、里芋植付場所の除草を実施。雨が降りそうだったので、久しぶりにスプリンクラーは停止させておいた。
 午後3時くらいから結構久しぶりに雨らしい雨が降ってきた。このまましばらく降り続いてほしいけれど・・・。
 帰宅後少し仮眠してから・・・というか撮り貯めたTV放送見てたら寝てただけだけど・・、イチジク苗の鉢上げ作業。16本挿して14株苗ができたので、発根率は良かったと思う。
今日の卵は1個


補助金にむらがる農家達?  2013年6月14日(金)

 朝からパイロットの畑で除草作業をしてから、市役所の環境保全型農業の補助金の説明会へ。
 まあ、予算の関係で補助金が前年の半額位になるとかいう話だったのだけれど、他の農家から不満が続出。個人的にはもらえるものならもらっても良いけれど、もらえなければそれでも良いって感じなんだけれど、他の農家さんはグチグチと・・・。
補助金もらえなければ有機農業は続けられないのか?
補助金もらえなければ農業は続けられないのか?
だったら、農業やめればいいじゃん・・・とか、内心思ってしまった。本当に農家って補助金に群がってくるんだねぇ。
 説明会が終わって少し時間があったので、マツダのディーラへ行って車の試乗。今の処一番の有力候補がスペーシア/フレアワゴンになるので試乗。が・・・CVTはイマイチ運転感覚が???。室内の広さやその他もろもろを考えると有力候補なんだけれど、やっぱりマニュアル車が良いなぁ。この車にマニュアル車せってがあればベストなんだけれど・・・ワゴンR/フレアにはあるんだけれど、こっちは荷室がイマイチだし、後部はスライドドアじゃ無いし、シートアレンジもイマイチだし・・う〜〜〜む・・・・。来年3月までに何とかならんものかな?
今日の卵は2個


暑ぅ・・・  2013年6月13日(木)

 明日は予定があるので、朝からパイロットの畑でスプリンクラーを稼働。
 その合間に、ニンニクの収穫。ようやく1ライン収穫を完全に終わらせることができた。皮をむきながらの作業なので時間がかかったが、最後は諦めて家で皮むき作業へ。
 それにしても、暑い一日だった・・。
今日の卵は3個


台風はどこ? & ズッキーニ植え付け & オカノリ&うまい菜&ツルムラサキ&インゲン播種  2013年6月12日(水)

 今日の天気予報はくもり時々雨。最近の雨予報は期待はしていなかったけれど、結局はくもり後快晴。台風が梅雨前線を押し上げて雨・・・って話もどこへやら。台風を伴った雨も大した量じゃなかったし・・・どうもならん。
 そんな中でも、植えるものは植えて、撒くものは撒かないと収穫につながらないので、ズッキーニ苗を植え付け。さらにオカノリ、うまい菜、ツルムラサキ、インゲンを播種。オクラも撒かないと・・・。
今日の卵は1個


キュウリ&ゴーヤ植え付け  2013年6月11日(火)

 いい加減雨が降ってくれないと、どうにもならないのだが・・・台風が梅雨前線を引き上げてくれると良いのだが・・。
 とりあえず、苗をこれ以上おいておいても仕方ないので、雨が降ろうが降るまいが、植え付ける事にした。とりあえずキュウリとゴーヤを植え付けした。
 午後から、直売所の総会なので、そちらに出席。前日のニンニク皮むき作業の影響もあって眠いが、それなりの面白い内容もあった。まあ、これはどちらかというと、とれたて名張交流館の店長含めたスタッフに聞かせたい内容だと思うが。
今日の卵は3個


ニンニクの皮むき & 漉き込み&畝立て  2013年6月10日(月)

 朝からパイロットの畑のスプリンクラーを止めに行く。午後から雨予報だったから・・・なのだが、どこが雨なんだか・・・午後から晴れて快晴に・・・あつ。
 とりあえず、雨予報だったのでニンニクを1畝掘り上げる。まだ1畝残っているのだが・・・。
 夏見の畑へ移動して、堆肥散布場所を漉き込み&畝立て。炎天下の中、8畝上げると流石にふらふら。まあ、8畝といっても大半は10数メートル程度の畝だから大したこと無いんだけれど・・・。
 帰宅後にひたすらニンニクの皮むき。4時間近くかかった・・・ふぅ。
今日の卵は2個


堆肥運搬散布 & スプリンクラー  2013年6月9日(日)

 今日も夏見の畑へ豚糞堆肥と牛糞堆肥を散布。
 その前にパイロットの畑の里芋エリアにスプリンクラーを設置。どうにもこうにも気温は上がっても雨が降らないので発芽がしない・・・仕方ないので一日スプリンクラーを回しておくことにした。とりあえず1個だけだけど25mの畝をカバーするには最低3個、できれば4個欲しいところ・・・後日検討。
今日の卵は1個


堆肥運搬散布  2013年6月8日(土)

 今日は夏見の畑へ豚糞堆肥と牛糞堆肥を散布。それにしても・・・・梅雨だというのにまったく雨が降らないので、畑はどこもカラカラ・・・ふぅ。
今日の卵は1個


除草  2013年6月7日(金)

 まずは、パイロットの畑から除草作業。ついでに結球せずにお花畑になってしまった白菜畝もこまめ+スパイラルロータで除草。
 さらに夏見の畑で、レタス畝も一気に除草。ま、これで夏見の畑は次の作付に入れる。
 にしても本当に雨が降らないので厳しい。一応必要な場所には散水はしているが・・・う〜〜〜む。
今日の卵は2個


キャベツ植え付け & ハウス建て続き & 足がアザだらけ?  2013年6月6日(木)

 今日はパイロットの畑にキャベツ苗の植え付け作業。まあ今日は比較的気温が低めなので、なんとかついてくれると良いのだけれど・・。かなり遅いけれどカリフラワーも花蕾がついてきたので、保護処理をしておく。
 その後、夏見の畑へ移動し、ハウスの前後に直管をとりつける。後はビニペットとドアを取り付ければ・・・って、まずドアも作らないと・・。
 シャワーを浴びていてふと足がアザだらけ?になっている事に気づいた。農作業中に足をぶつける事はしょっちゅうなので、そのせいかと最初思ったのだけれど、痛くないし・・・で、ふと気づいた。アザのある場所って・・・?
 最近農作業ではいているジーンズはダメージ加工していたもので、しかもダメージ部分が広がって破れている部分も多数。どうもこの部分にアザの場所が一致しているような。なんの事は無い、穴が開いた部分が日焼けしているだけじゃん・・・それにしても斑模様の足って・・・う〜〜〜む。
今日の卵は2個
 


ジャガイモが・・・  2013年6月5日(水)

 今年の気候のせいか、どうにもジャガイモの生育がよくない・・・・というか悪い・・・というか病気?が発生している。ニンニクもサビ病が発生しているが、既に収穫期に入っているので、特に問題は無い・・・まあ、ホワイト6片は無理かもしれないが・・・。
 あまりにも雨が降らないので、今日から人参も発芽まで散水する事にした。場合によっては里芋畑についてもスプリンクラーを設置した方が良いかもしれない・・・。
 どこが梅雨やねん!普段よりも雨が降らん。
今日の卵は1個


加工所作業 & ハウス建て続き  2013年6月4日(火)

 今日は暑い一日になりそうなので、加工所の作成作業をすることに。とりあえずコンロの回りの防火処理とパーティション作成を開始。
 その後、夏見の畑でハウス建ての続き。これで横は、ほぼ出来上がったので残りは前後を作る作業。ここからは直管を切ったりしないといけないので、ちょっと面倒。
今日の卵は2個


クウシンサイ&モロヘイヤ&ジャワホウレンソウ播種 & 枝豆?  2013年6月3日(月)

 今日は夏見の畑で、散布済みの堆肥の漉き込み&畝立てをしようと思ったら培土板を忘れたので、ビバホームで買い物してから一時帰宅。昼なのでコーヒーを飲みながらテレビを見ていると睡魔が・・・。そういえば今日からようやく朝取りに切り替えたのだった。
 培土板を積み込み再び夏見の畑へ。3畝立ててクウシンサイ、モロヘイヤ、ジャワホウレンソウを播種。
 その後、ハウス3号の調整をしてからハウス1号の除草。メロンその1は発芽がそろった感じ。プリンスメロンは発芽しかけた感じ。
 で、エンドウ畑にいると、女子高生が「ココちゃ〜ん」と言いながら歩いてきたので、顔を上げると目が合ったので、挨拶。話題のココを保護している女子高生かと思ったら、その子らも探しているようだ。「ちょっとでもお礼もらえるみたいだから、欲しいよねぇ〜」とか言っていたが、報奨金20万円は決してちょっとしたものでは無いと思うぞ。特に高校生には。ちなみに、その高校生が畑を見て「すご〜〜〜い、枝豆いっぱ〜い。」思わず「ちゃうわ!」と言ってしまった。女子高生のみなさん、これは枝豆じゃなくって、エンドウ豆って言うんだよ・・・とまでは言えなかったけれど。
 それにしても、梅雨入り宣言があってから雨らしい雨が降らない・・空梅雨?
今日の卵は2個


堆肥運搬散布  2013年6月2日(日)

 今日は牛糞堆肥を昨日豚糞を散布した場所に散布する。少し残ったので、残りを国津Bへ散布。
 その後、国津Aの草刈を実施し、さらに夏見の草刈をする。ま、そこそこ綺麗になったって事で。
今日の卵は3個


堆肥運搬散布  2013年6月1日(土)

 朝の出品が終わってから豚糞をもらいに行く。豚糞を積み込んで、夏見の畑へ散布。
 散布していると、今時ペアルックのカップル?夫婦が話しかけてきた。逃げ出した犬を探しているらしい。よく見ると二人の来ているTシャツもその犬のプリントのようだ。話を聞いてみると大阪から名張の調教師の元に預けていた時にそこから脱走したらしい。その後一か月毎週末に名張に犬探しに来ているらしい。しかも懸賞金までかけているらしい。う〜〜〜む、そこまでするか?すごいな。ちなみに犬の名前はcocoと言うらしい。
 その後、地主さんがやってきて草刈をしだした。どうせ売れないので収穫もしていない山のようになっているスナップ豌豆を持って帰ってもらう。地主さんはこれが好きらしい。
 実家に行くと、珍しく親父がいた。どうやらタクシーの運転手も定年になったらしい。
今日の卵は2個


割引セール & 菊芋&クレソン植え付け  2013年5月31日(金)

 朝の出品してからホームセンターへ。今日から5日間割引セール。普段でもそれなりに安いビバホームでさらに5%、10%割引なので、このタイミングで色々なものを一気に買う。というか、このセールを待って買うのを控えていたものも多いのだ。って事で色々と購入。これで加工所も進展する・・・かも?
 その後、国津Bの畑で菊芋&クレソンの植え付け作業の続き。邪魔くさいので菊芋は今後全て国津Bで栽培しようかと。
 さらに夏見に移動して、収穫が終わった畑をこまめで除草。そこそこ綺麗にはなった感じ。堆肥散布して次の作付をしていかないと・・・。
今日の卵は2個。最近、鶏の一羽の様子がおかしい。おなかがパンパンで、まるで便秘のよう。本によると病気らしく、食欲がなくなって10日以内には死ぬらしいのだが・・・食いまくっているし、もう10日経ってしまったのだけれど・・・どうなるんだ?


サニーレタス&ナス播種 & トウモロコシ&クレソン&菊芋植え付け  2013年5月30日(木)

 朝からパイロットの畑へ行って、トウモロコシの植え付け作業。トウモロコシは毎回失敗しているので、今回は50本程度のサンプル栽培。
 移動途中で、伊賀ベジタブルファームで少し雑談してから国津の畑へ。週末に散布した堆肥の漉き込み&畝立て。時間に余裕があったので、クレソンの苗を取りに行ってから、国津Aの畑で菊芋の苗・・というか勝手に生えてきた苗を抜き取って国津Bへ移動。
 菊芋の苗を植えてから、水はけが悪い&どこからともなく水が勝手に入ってくる年中水浸しの普通は畑としては使い物にならない畑へクレソンの苗を植え付け・・といっても作業としては溝切した水がゆっくり流れている溝に苗を投げ込んでいくだけなんだけれど・・・。
 最後に夏見の畑へ移動して、サニーレタスとナスの播種。ナスは昨年この時期に植えたのが良かったから。予定ではホウレンソウ跡地に植えるつもり。サニーレタスはいつまで撒けるのか分からないけれど、今年の売れ行きがあまりにもよかったから、調子に乗って撒いてみた。まあ、7月位にリールレタスといえども収穫できれば売れるとは思うのだが・・・。
今日の卵は3個


ニンジン播種 & 自然薯ネット張り  2013年5月29日(水)

 一日雨予報だったのだけれど、幸い雨は降っていなかったので、パイロットの畑へ行って、人参畝を漉き込み&畝立てをしてから、普通の人参と島ニンジンを播種した。
 その後、サツマイモ畝のベニアズマの部分だけ除草作業を実施。
 さらに自然薯の畝にネット張りをしておく。
 夏見の畑へ移動して、ハウス建ての続き・・・というほどはほとんどしていないのだけれど。ハウス内の除草も少し。
今日の卵は1個


ニンジン間引き & 梅雨入り  2013年5月28日(火)

 パイロットの畑を漉き込んで、人参の播種をしようかと思ったのだけれど、耕運機のガソリン切れで、作業ができなかった。
 仕方がないので、人参の間引きの続きをする。その後、夏見の畑へ移動し、トマトに追肥と防草シートを張っておく。
 どうやら今日から梅雨入りしたらしい。確かに数週間前から梅雨前線らしき前線が太平洋上にかかってはいたのだが・・・それにしても5月に梅雨入りって・・・まだ、ジャガイモの収穫もニンニクの収穫もしていないのに・・・。う〜〜〜む。
今日の卵は3個


トマト&ズッキーニ播種 & トマト誘引完了  2013年5月27日(月)

 今日は夏見の畑で、大葉植え付け予定位置2の漉き込み作業。さらにトマトの誘引作業を終わらせる。パセリとバジルの定植をして、ミニトマトとズッキーニの播種をする。トマトも残り2種をタイミング見て播種していかないと・・・。
今日の卵は1個


堆肥散布  2013年5月26日(日)

 今日は、最初に国津Bの畑へ牛糞散布。その後、パイロットの畑のタマネギ跡に牛糞散布。
 ニンニクを試し掘りしたら結構いい感じに仕上がっていた。今年は調子が良い・・・かもしれない。
 帰宅途中にホームセンターでローリータンクを購入。ハウス連棟の雨水回収用に使用しようかと。
今日の卵は1個


堆肥散布  2013年5月25日(土)

 朝から豚糞を取りにって大葉植え付け予定場所に散布。さらにトマトの追肥用をキープ。ついでにズッキーニに追肥。残りは国津Bへ散布。
 さらに牛糞を取りに行って、同じく大葉植え付け場所に散布。残りはホウレンソウが1作終わりそうなので、その場所へ積み上げておく。
今日の卵は2個


メロン播種 & トマト誘引  2013年5月24日(金)

 今日は一日夏見の畑でトマトの誘引作業。これで約200本終了。残り約50本分・・・ハウスの中は既に40度超え。
 プリンスメロンを播種。苗はどこにも良いのが無いので、遅蒔きながら仕方がない。ま、9月位には収穫できるだろう。
今日の卵は1個


シンク  2013年5月23日(木)

 加工所に新しくシンクが入った。これで、コンロを除いて一通りの什器がそろった感じ。間仕切りとか給水管を配置していかないと・・・。
 国津の畑へ移動し、ここも草刈。その後、周囲の溝を掃除していったが・・・4枚目の畑は、山が崩れてきているようで対処が難しい。4枚目はうまく使えば、良いと思うんだけれど・・・。
 その後、夏見の畑でトマトの誘引。暑いなぁ。
今日の卵は2個


暑・・・  2013年5月22日(水)

 久しぶりにパイロットの畑で作業。まずは草刈から・・。続いて人参の間引き。ジャガイモの土寄せをしようかと思ったけれど暑くて断念。もういいや・・・。
 ブロッコリーは収穫できるけれど、小さい。屑扱いだなぁ。まとめて安く売るしか・・・。白菜は巻かずに花が咲いているものが大半。もう少し遅く植えるかトンネル掛けしておいた方が良かったかな?里芋はようやく発芽しだしたようだ・・。
 続いて夏見の畑へ移動して、こちらも軽く除草。にしても暑いなぁ。
今日の卵は1個


カット野菜&里芋植付  2013年5月21日(火)

 今日も朝からカット野菜ようの苗の植え付け作業。暑いから昨日植えた苗も今日植えた苗もぐったり。うまく活けば良いんだけれど。
 その後、国津Bの畑に移動して、先日散布した堆肥の漉き込み&畝立て。そこに里芋を植え付け・・・ようやく、里芋の植え付け作業が完了した。
今日の卵は2個


カット野菜植え付け & レタス&キュウリ播種  2013年5月20日(月)

 雨上がりなので、カット野菜用の苗を植え付け・・・なのだが、急激に天気が回復し暑い一日になってしまった。おかげで苗はぐったり・・・う〜〜〜む。
 あまりの暑さに、一旦家に帰って休憩。その後もう一度夏見の畑に移動して、苗の植え付けの続き。開いたトレーにレタスとキュウリをそれぞれ播種。キュウリは撒くの完全に忘れていたなぁ。
今日の卵は1個


堆肥散布 & トマト誘引  2013年5月19日(日)

 今日も国津の畑に牛糞&豚糞散布。
 雨が降ってきたので、夏見の畑のトマトハウスに移動。苗が大きくなってきたので、トマトの誘引作業を実施・・ってまだまだ終わってないんだけれど・・。
今日の卵は2個


堆肥散布 & 裸にエプロン  2013年5月18日(土)

 豚糞堆肥をもらいに行って、パイロットの畑の人参の追肥を実施、さらに夏見の畑に移動してタマネギ跡地のその1に散布。一部をキープ用にしてから、残りを国津の畑に散布。続いて牛糞をもらいに行って国津の畑に散布。
 収穫した野菜を洗浄&パッキングするとエプロンをしていても服がべたべたになる。どうせ濡れるのなら・・と裸(下着は着ているが)にエプロン状態で作業。色気も何もないんだが・・・男なら誰しも女の子にやってもらいたいシチュエーションではあるよな。
今日の卵は2個


ハウス建て  2013年5月17日(金)

 夏見の新しいハウスで、屋根突端部分の直管を設置し、一番下側に直管を配置してカチックス止め、さらにビニペットを取り付けたところまではなんとか終わった。後は補強用の直管を2か所設置して、手前と奥の縦直管をとりつければ、フレームは一応完成となる。
今日の卵は2個


ほうれん草&メロン播種  2013年5月16日(木)

 まずは国津Aの畑でホウレンソウを播種。その後、近くのスーパーに地場産コーナーの出品の検討をお願いしてみたが、すぐにどうこうは難しそう。
 夏見の畑で、ノーネットメロンを播種し、その後にレインペットの設置。これで、ようやくハウスの準備ができた。後は一日でどうとでもなる感じ。
今日の卵は0個


ゴボウ&トウモロコシ播種  2013年5月15日(水)

 今日はパイロットの畑の果樹エリアの除草作業。続いて、新しい場所にゴボウを播種。
 一度夏見の畑に戻って、トウモロコシを播種。トウモロコシもパイロットに直播しようかと思ったけれど、やっぱり何年も使用していない畑は厳しそうと判断して一度セル苗だけ作ることにした。
今日の卵は2個


フキ植付 & ミステリーショッパー  2013年5月14日(火)

 今日も朝からミステリーショッパー。ま、流石に手慣れたもんだ。
 その後、国津Bの畑へフキを植え付け。さらに、そのまま国津Bの畑の復旧作業。今日で国津Bの2の畑の復旧完了。次回からは国津Bの3の復旧作業をする事に。
 今日も暑かった・・・はずなのだが、国津Bの畑は結構涼しい。夏場でも高原野菜育つかな?
今日の卵は2個


自然薯植え付け & 熱中症?  2013年5月13日(月)

 昨日に続いて今日も暑い一日。そんな中で、パイロットの畑へ自然薯の植え付け作業。これが強烈に暑かった・・・。長いパイプを植え込み、そのうえに自然薯の種芋を置いていく・・・・。あまりの暑さに初めてハンモックが役に立った。
 その後夏見の畑へ移動し、ハウス3号のレインペット止め作業。とりあえず22o(ハウス1号側)は終わった。残りは19o(ハウス3号側)だけだ。これが全て止まると、逆側にビニペット、直管なんかを止めて行って、一応完成するはず・・。
 で、問題は・・というか、帰宅してもプチ頭痛が続いているって事だ。多分軽い熱中症なんだろうなぁ・・。
今日の卵は2個


堆肥散布  2013年5月12日(日)

 今日も夏見の畑へ、牛糞堆肥を散布。とりあえずハウス3号予定場所の一部へ散布。メロンの準備って事で。
 タマネギ跡地の除草をする。こればっかりは手作業。マルチがあるので仕方ない。マルチも引っぺがして堆肥も散布しておく。
今日の卵は2個


堆肥散布  2013年5月11日(土)

 今日は久しぶり・・・というか1週間ぶりの雨。しかも一日土砂降りの雨。
 って事で、堆肥を積み込んで、夏見のハウス内のホウレンソウ&赤茎ホウレンソウ跡地に散布し、豚糞を漉き込んでからシソを植え付けていく・・が、まだまだ・・・。
 今日の卵は1個


里芋&生姜植え付け & キャベツ&アスパラ&花卉類播種  2013年5月10日(金)

 今日は国津Bの畑に里芋の残りとショウガの植え付けを行った・・・・が、まだまだ里芋の種芋が余っている・・・どうしたものか・・・。
 その後、キャベツとアスパラの播種を実施、さらに花卉類3種の播種をしておいた。
今日の卵は3個


レタス&ブロッコリー植え付け & 桃袋かけ  2013年5月9日(木)

 今日は朝からパイロットの畑にサツマイモの水やりに行ったのだけれど、桃の超幼果に既に虫がついているものがあったので、良いものを選んで袋かけ&摘果を実施。
 その後夏見の畑で、苗を積み込んでから、国津Aの畑にレタスとブロッコリー苗の植え付けを行う。里芋&生姜も植え付けしたかったのだけれど、タイムオーバーで諦めた。
 帰宅後に牡蠣殻割り。鶏の餌用ね。
今日の卵は2個


ゴーヤ播種&トマト&ナス植え付け & 冷温庫  2013年5月8日(水)

 今日はゴーヤの播種を行った。完全に忘れていただけ。夏見のハウスで最後のトマトの植え付けを行った。これで、ハウス2号は完全にトマトオンリーに移行。その後、路地でナスの植え付けを行う。う〜〜〜む・・・疲れたぁ。って毎日こればっかりだが・・・。
 帰宅後にヤフオクで購入した冷温庫が届いた。ペルチエの割には思ったよりも冷える速度が速かった。早速レタスの保管に使用。最終的には、もう一台購入して、2台ともに加工所で使う予定。
今日の卵は2個


鷹の爪播種 & 電子ガスオーブン  2013年5月7日(火)

 まずは鷹の爪を播種。その後、ハウスのレインペットの取り付けの続き・・・というか、まあ、残ったフレームに取り付けていくだけなんだけれど、当然ながらめちゃくちゃ大変な作業ではある。まだ終わらない。
 で、加工所の方だけれど、シンクやら手洗いやらなんやらかんやらを続々と注文かけていっているのだけれど、そんな中で、加工所で使うオーブンをどうしようかと思ったのだけれど、味やら電気容量やらを考慮するとやっぱりガスオーブンだよなぁ・・・って事で色々と探してると電子ガスオーブンというものがあるらしい。ようは電子レンジ+ガスオーブンって事で、これが良さそう。色々と検討した結果、楽天で注文。
今日の卵は1個


堆肥散布  2013年5月6日(月)

 今日も牛糞を積み込んで、国津の畑Aへ散布。面倒なので、昨日この畑に放置しておいたFU800で漉き込みさぎょうをし、さらにこまめ+培土板で畝立てをし、最後は鍬で修正・・最後は手作業だなぁ。
 その後、夏見の畑でハウス内に牛糞を散布というか一部仮置き。もうすぐハウス内のホウレンソウの収穫が終わるから次の作付の準備。疲れた・・・。
今日の卵は2個


堆肥散布&国津復旧  2013年5月5日(日)

 今日は牛糞堆肥を積み込んで、国津の畑Aへ散布。その後、耕運機のFU800とこまめを積み込んで国津Bの畑へ。で、FU800を使って国津Bの畑の一部(2枚目、3枚目)を耕運。なんとかそれなりの形に仕上がった。1枚目と4枚目は水浸しなので、どうしたものか・・・。まあ、クレソンを育てるのなら水張った状態の方が良いんだけれど・・。
今日の卵は1個


堆肥散布 & シートベルト  2013年5月4日(土)

 今日はパイロットの畑へ豚糞を散布してから、再び豚糞をもらいに行く。その豚糞を国津の畑へ散布する為に名阪国道を移動している途中で、パトカーに追い抜かれた。その後、パトカーに停止させられた。シートベルトだと。まあ、シートベルトはしてないのは確かだから仕方ないのだけれど、名阪国道を時速65km/hで走っていた私の車(ちなみに豚糞を積んでいたのでスピードが出せなかった)をサイレンも鳴らさずに追い抜いて行ったということはパトカーは明らかに速度超過だと思うのだが・・・。遠回しにそのことを指摘してみたが無視された。ちなみにパトカーには奈良県警と書かれていた。警察はパトカーに乗っていれば交通法規は無視してもOKってか?ちなみに名阪国道の制限速度は60km/hなのだが、私の車をサックリと追い抜いて行ったということはパトカーは80km/h以上は出ていたと思われる。さて、シートベルトをしてなくて、万が一事故を起こしても被害にあうのは私自身だけだが、スピード超過で事故を起こしたら、他の車を巻き込む事も多く、下手すれば多重事故になる可能性もある。シートベルトと速度超過どっちが罪深い違反なのだろうか?
 その後、豚糞を国津の畑に散布。
今日の卵は2個


カボチャ植え付け  2013年5月3日(金)

 今日は朝Aコープに出品してから、パイロットの畑に行って、サツマイモの苗に水やり。そのまま温泉の直売所に出品し、夏見の育苗中の苗に水やり。
 さらに国津の畑Aでカボチャの植え付け。
 そして国津の畑Bの耕運&畝立てを実施・・。疲れたぁ。
今日の卵は2個。今日から鶏さん達は、通常の外の小屋へ。いつもの年よりも1か月遅れで、ようやくって感じ。鶏さん達は、かなり戸惑っていた感じだが、数日で慣れるだろうな。


里芋植付&ネギ仮植  2013年5月2日(木)

 今日はパイロットで昨日に続き、里芋の種芋用の植え付け。
 夏見に移動の途中で、マツダのディーラーによってみたが、今の処これといってほしい車も無いけれど、デミオの処分も考えにといけないし・・・。
 さらに加工所のシンクをホームセンターで注文。
 夏見の畑では、昨日のタマネギに続き、白ネギ苗の仮植。
 帰宅後に、鶏の引っ越し準備、流石に5月に入ったので、いい加減外の小屋に移さないと・・・。
今日の卵は1個


気絶?記憶喪失? & ラディッシュ播種&里芋植付  2013年5月1日(水)

 今日はパイロットお畑で里芋の植え付け。一応種取用の予定の品種なんだけれど、まだ植え付け場所が足りない。さらに1畝確保するか・・・ふぅ。
 その後、夏見の畑でタマネギ苗の仮植。さらにラディッシュの播種を実施。
 最近、一日の仕事が終わって寝室で座ってテレビを見ながらPCを使っていると、いつの間にか記憶が無くなって1時間位経過している。気絶しているかのよう・・。やっぱり疲れすぎかなぁ?
今日の卵は1個


アイスプラント&カボチャ&トマト植え付け & ミステリーショッパー  2013年4月30日(火)

 今日は、朝からアイスプラントの苗をコンテナに植え付け。
 その後、出品してからミステリーショッパーをしにいった。こういう観点で見るのは、結構面白い。また、将来的に参考になる部分も多い。
 家畜保健所に行って、鶏の羽数登録の更新をしておく。
 パイロットの畑に寄って、カボチャ苗を植え付けする。流石に土砂降りの雨の中なので、里芋の植え付けは諦める。
 さらに夏見の畑に移動して、ハウス内にトマト苗の植え付け作業を行った。トマト苗は80%の植え付けが完了したが、まだホウレンソウの収穫が終わらないの植え付けられない部分が残っている。
今日の卵は2個


サツマイモ植え付け2  2013年4月29日(月)

 今日も朝からパイロットの畑で、サツマイモの苗の植え付け。
 その後、牛糞堆肥を積み込んで、夏見のハウスへ散布。トマトの植え付け準備をしないと・・・。
 さらに、残りの牛糞を国津Bの畑へ。こっちもそこそこの状態になりつつあるのだけれど、畑の縁を走っている水路がボロボロ状態・・・イノシシパワー炸裂だねぇ。これの復旧には時間がかかりそう。まあ、水はとりあえず必要はないんだけれど・・。
 帰宅後にコンテナに金時草の植え付け。
今日の卵は0個


サツマイモ植え付け  2013年4月28日(日)

 今日は朝からパイロットの畑へ、昨日購入したサツマイモの苗を植え付けた。イマイチ・・・な、感じの苗だけれど、大丈夫か?
 その後、昨日散布した場所を漉き込み&畝立て。さらに新たに4畝畝立てしておく。まだ畝立てしていない場所に徐々に雑草が生えてきたのでこまめで除草もしておく。
 帰り際に軽トラのオイル交換。さらにサツマイモの苗を購入。明日もサツマイモの苗を植え付け予定。
今日の卵は0個


堆肥散布  2013年4月27日(土)

 今日は、まずはパイロットの畑へ豚糞を散布。とりあえず4畝分散布したので、これでカボチャ、里芋の種芋用、自然薯、ゴボウ用のラインが確保できた・・・と思う。
 その後、国津の畑AとBにそれぞれ散布。これで、カボチャとフキ、里芋(どんだけ植えんねんって感じだが・・・)、生姜のラインが確保できた・・・はず。まあ、国津Bの畑へは牛糞も散布しないといけないけれど・・・。


レインペット設置 & アスパラ植え替え  2013年4月26日(金)

 いい加減にハウス3号をなんとかしようと、レインペットの設置をしていった。これがかなり大変な作業になったのだけれど、なんとか端から端まで設置完了・・・強烈に疲れた。設置終了間際に雨・・というか雹も交じっていたのだけれど・・が降ってきたので、タイミングよくレインペットの機能も確認ができた。滝のように端から水が流れてきて途中の水漏れは無さそう。
 作業が疲れてきたときに、息抜きがてらアスパラ苗の植え替えとかもした。
今日の卵は3個


里芋植付  2013年4月25日(木)

 朝からパイロットの畑で、里芋の植え付け作業。京芋の畝の残りを植え付けてから、石川早生の植え付けを行う。今日の作業は4畝半の植え付け。まだ種芋はいっぱい残っているのだけれど、パイロットに植えるのはここまでにする・・・というか、種芋確保ラインとしてもう1畝は植える予定だけれど・・。仕方ないので、残りの種芋は国津の耕作放棄地に植えるしか・・
 その後、白菜、ブロッコリー、キャベツ畝にネット張りをする。BT剤を撒きかけたけれど、白菜はともかくブロッコリー、キャベツ、カリフラワーの葉は水を弾いてどうしようもなさそうなので、使うのを中断した。しばらくは手でプチプチ潰すしかないかな?
 しっかし・・・疲れたぁ。
今日の卵は1個


壁塗り & シュンギク&カラシナ&ワサビ菜&バジル&葉大根播種  2013年4月24日(水)

 朝から雨が降ってたので、予定通り朝の出品が終わった後に自宅に戻りプレハブの内壁の防水塗装を行った。結構粘度が高い塗料だったので、ローラーで塗っていて結構手が疲れる・・・が、なんとか塗り切った。今回は塗料が余ったので・・・ほかの使い道も考えてみる事にする。
 その後、夏見の畑に移動し、保管していた里芋を全て取り出し車に積んでおく。で、今年植え付ける総量を考えると多分種芋ベースで150kgは越えていると思う。栽培をやめようと思って売り切ったと思っていた八つ頭も昨年と同様の数が出てきた・・・うむむ。まあ、明日パイロットの畑に植える事にしよう。
 さらにその後に、シュンギク、カラシナ、ワサビ菜、バジル、葉大根の播種を行った。ここまで次々と播種をしているとハウス内1ラインがつぶれたままで使えない・・・困った。
今日の卵は2個


里芋植付&サツマイモ植え付け準備  2013年4月23日(火)

 今日は朝から古山の畑に、里芋の植え付け。今回は高級里芋の京芋。1畝半を植え付けた。
 その後、サツマイモ植え付け予定場所の漉き込み&畝立て&マルチ張り。ここまで一応終わらせた・・・疲れた。
 明日は雨予報なので、畑作業は休みにして、プレハブの壁の防水処理でもしようか・・・。まあ、雨が降れば、これでサツマイモの植え付け準備は完了。後は週末の苗が届くのを待つだけ・・・。
 名張に戻って、引き取りを忘れていた写真の現像を受け取りに行く。まあまあの出来。
今日の卵は0個


カボチャ類&トマト植え付け開始  2013年4月22日(月)

 夏見の畑に散布済みの堆肥を漉き込み、カボチャ類2種の植え付けした。さらにハウス内にトマトを植え付け開始した。とりあえず2畝完了。残り3畝だけれど、まだ準備が出来てない(ホウレンソウなどが植わっている)ので、手出しができないが、順次植え付け予定。
 その他、ハウス2号の補修をしたり。
 にしても、ここ数日鼻の調子が悪い。風邪ではないと思うけれど、アレルギーでも無いような・・・と、思っていたら、夕方以降頭痛がしてきた。やっぱり風邪だったのか?
今日の卵は2個


堆肥散布  2013年4月21日(日)

 今日は夏見の畑のズッキーニ植え付け予定場所に昨日積み込んだ豚糞を散布。
 その後、国津のしばらく使ってなかった畑に豚糞の残りを散布。移動しようとしたら、車がガタガタ・・・よくみると板に刺さっていた釘を踏んでいた。板ごと引き抜くと当然ながらタイヤはパンク。その場でタイヤをスペアに交換。
 その後牛糞堆肥を積み込んで、豚糞を散布した場所に散布。
 さらに牛糞堆肥を積み込んで、夏見の畑へ。こちらもズッキーニ植え付け場所とアスパラ跡地に散布。昨日よりは時間的に余裕があったので、よかった・・。
今日の卵は2個


堆肥散布&総会  2013年4月20日(土)

 朝から牛糞堆肥を運んで、サツマイモ植え付け予定場所に散布。続いて豚糞を積み込んで里芋植え付け予定場所に散布。
 その後、有機農業の協議会の総会に出席。
 終わった後に、豚糞を積み込んで、帰宅。書けばそれだけだけど・・・時間的にものすごくタイトで疲れた。
今日の卵は2個


里芋植付2 & レタス類&ハーブ類播種  2013年4月19日(金)

 今日も国津の畑へ里芋の植え付け。今日も25m2畝の植え付け。昨日が愛知早生、今日が石川早生。まだまだ先は長い・・・。
 夏見の畑でレインペットを取り付けしかけたが・・・まだ、8m設置。残り15m分・・・。
 さらにレタス類播種&ハーブ類播種。
今日の卵は1個


里芋植付  2013年4月18日(木)

 国津の畑へ里芋を植え付け。とりあえず25m2畝植え付けたけれど、種芋はまだまだ山のように残っている。一応10畝確保しテイルのだけれど、本当にこれで足りるのかどうか不安になってきた。まだまだ保管していた種芋は山のようにあるんだけれど・・・。昨年は種芋の保管状態が良くなかったので、種芋に回せたのが3割程度。保管方法を変えたものの前年と同じ感覚で種芋を保管したのだけれど、今年は9割以上が種芋として使える状態だったので、大量の種芋が出来てしまった・・・さてさてどうするか?しかも大野芋等の高級ブランド芋の種芋も新たに買っているので・・・うむむ・・・な状態。
 ズッキーニ&かぼちゃの植え付け場所を確保する為に、ホウレンソウの場所をこまめで除草&整理。
 ついでに、ネギもネギ坊主が出来てきたので、刈払機でザックリ刈り取り。
今日の卵は1個


里芋植付準備  2013年4月17日(水)

 今日は予定通りパイロットの畑でサトイモの植え付け場所の準備。とりあえず散布済みの堆肥を漉き込み、植え溝切まで終わらせた。今日は6畝完了。昨日の国津の分と含めて10畝・・・これだけあれば大丈夫だろうと思う。余ったら他の物を植えるとして、足りなかったらパイロットでさらに増やす・・・。場所確保後に人参畝の除草。
 夏見の畑に移動し、タマネギ畝の除草したりイチゴの受粉させたり、アスパラの移植をしたり・・・した。アスパラは冬越しできずにかなりの株が腐ってしまった。再度播種からやり直し・・う〜〜〜む。
 帰宅後に鶏の産卵箱の補修・・・ボロボロだなぁ。
今日の卵は3個。


う〜〜〜ん・・  2013年4月16日(火)

 昨日の防水処理の塗料類が乾いたので、中を確認してみたが・・・う〜〜〜ん・・・なんというか床面が凸凹になってしまった。まあ、防水は出来ているとは思うのだけれど・・・見た目はかなり微妙。表面をサンディングしてもう一層積層するか、盛り上がったところだけ削り取って、再度処理し直せば良いんだろうけれど・・・材料もないし、とりあえずこれで床面は終了するしか・・。
 で、今日は国津の畑でサトイモの植え付け準備。堆肥を散布した場所を漉き込んで、さらに植え溝まで切っておいた。植え付け準備完了。次はパイロットだな。
 自宅で、イチジク3種を鉢植えし、オカワカメもコンテナに植え付けた。さてさて、これはどうなるかな?
 続いて夏見の畑で、ズッキーニとかぼちゃの鉢上げ・・・正直もう植えても良いんだけれど、畑の準備が間に合っていないので仕方ない。トマトも鉢上げしないとなぁ・・・。
今日の卵は3個


防水処理  2013年4月15日(月)

 今日は朝からプレハブの床面の防水処理。まずはプライマー塗布。続いてエポキシパテを使ったパテ埋め。さらにFRP樹脂塗布・・・と、ここまでは順調だったのだが、この後ガラスシート貼り付けが最悪。さらにその上に再度FRP樹脂塗布でぐだぐだ・・・。手はべたべた。床面は滑るし、滑ればガラスシートが浮き上がり、また補修・・・。疲れた。最終的には乾いてから浮き上がったガラスシートをサンダーで削り取ることに・・・超手間。最後にトップコートを塗布してとりあえず終了・・・疲れた。
 残りは壁面の防水処理のみ。これは簡易防水ですませるつもり・・・というか、最初はFRP使おうと思ったけれど、余分に注文したつもりだったのだけれど、ほとんどの材料を使い切ってしまった・・・。
 ちなみにこの日記を書いている時点でも手はFRP加工済みの防水状態・・・
今日の卵は2個


堆肥散布  2013年4月14日(日)

 国津の畑と夏見のハウス内のトマト植え付け予定場所の一部に牛糞を散布。国津の畑は、例年使用している畑に加えて、ここ数年・・・というか1年だけ使って、その後耕作を諦めた土地にも一部散布。こちらでは、とりあえずフキとかクレソンとかを育てる予定。まあ、数年使ってないので、新しい土地を使うのと大差無い感じではあるのだが、フキやらクレソンやらだと、日陰でも育つのでは無いかな?と。
今日の卵は1個


堆肥散布  2013年4月13日(土)

 パイロットの畑と国津の畑のサトイモ植え付け予定場所に豚糞を散布。8ライン分終了・・・疲れた。
 インターネット回線をWiMAXに変更したので、長年使っていたFLET'S回線を解約した。後はプロバイダーを解約するだけ。
今日の卵は1個


花見3  2013年4月12日(金)

 今日は朝出品してから三多気の桜を見に行った。これで今回は花見3か所目。晴れたり曇ったりの天気で、風も結構強かったので、思った通りの写真が撮れているかどうかは不明だけれど・・・まあ、それなりに。でも桜100選という割には、個人的には仏隆寺や又兵衛の方がよかった気がする。
 戻ってから夏見の畑で少し作業。ソラマメ畝とタマネギ畝の除草がメイン。
 帰宅後に届いたWiMAXのルータ設定。結構四苦八苦したのだけれど、どうにか思うような接続ができた感じ。これでフレッツ&現在のプロバイダを解約できる。
今日の卵は2個


除草&畝立て  2013年4月11日(木)

 今日も朝からパイロットの畑で除草作業。今日は昨日こまめで刈れなかった果樹の株元や電柵の下、法面の草刈を刈払機でする。果樹の株元と電柵の下はコードカッターで、法面は3方刈刃を使う。このカッターの切り替え作業中に突き指・・というか変にひねったというか・・・結構痛い。キーボード打つときが特に。
 その後、新しい畑の畝立て作業。今日は5畝立てて終了。これで使える場所は国津と合わせて15畝。まあ、これでサトイモはなんとかなるだろう。うまくすれば自然薯もなんとかなるんじゃないかな?
 夏見に移動して、フキの苗を仮植え。発芽してきているのにもかかわらず植え付け予定場所の準備が出来ていないので、仕方ない。う〜〜〜ん、先は長いなぁ。
 帰宅後にプレハブの清掃。防水処理の準備って事でほとんどのものをプレハブ外に排出。
今日の卵は0個


除草&畝立て  2013年4月10日(水)

 今日は朝からパイロットの畑で除草作業。こまめでの作業なので、まずはサツマイモ植え付け予定場所の除草をしてからそのまま果樹エリアの除草。果樹エリアはスモモの花はほとんど散って、桃も終わりかけ、梨が満開な感じ。果樹エリアの除草後、タマネギ畝の除草。
 さらに新しい畑の畝立て作業。近所の農家さんが来て、しばらく桜談義していて、サトイモの話になったら、余っているからと大野芋の種芋をたくさん頂いた。サトイモの種芋はたくさんあるのだけれど、大野芋は今年新たに購入した程度。ありがたいのだけれど、どこに植えれば・・。
 とりあえず、新しい畑と国津に植えるしか・・・。国津で25m4畝、新しい畑で25m6畝の計10畝確保したので、これで足りるか?
今日の卵は3個


ハウス建て & 花見2  2013年4月9日(火)

 今日は朝からハウス建ての続きをしよう・・・と思ったのだけれど、道具がことごとく無い。ということで一度家に戻って道具を積み込んでいたら、曇り空が晴れてきた。
 道具を畑に下ろしてから、仏隆寺に向かう。んでもって1000年桜の写真を撮るのだった。この桜は結構見事なんだけれど・・・付近に人工的に植えている桜が個人的には邪魔。
 戻って、ハウス建ての続き。屋根の直管は取り付けたが、さてレインペットをどうしようか・・・意外とスペースが出来過ぎてちょっと困ったというか・・うまく調整しないとなぁ。
 里芋保管場所を見ると、既に結構発芽している。去年は保管がうまくいかず半分以上種芋予定の芋を捨てたけれど、今年は9割以上が使える状態。去年の感覚で保管したのでどう考えても植え付け場所が無い・・・。パイロットと国津で確保できるとは思うが・・。う〜〜〜ん、しかし圃場を増やしたはずなのに圧倒的に栽培スペースが足りない・・・どう調整するか?
今日の卵は2個


エンドウネット張り & ハウス建て & WiMAX  2013年4月8日(月)

 今日は夏見の畑で遠藤のネット張り。遅すぎる気もするが、色々と忙しくて後回しになっていたのだけれど、流石に限界・・って事でようやくのネット張り。
 それが終わって、ハウス3号を建て始めた。とりあえう16m分曲げパイプを設置。1号が5.5mの直管を4本つないでいるので22mの長さだと思って、3号も準備していたのだけれど、22m無いような気がしてきた・・・。多分直管の接続部分だけ長さが短くなっているのかもしれない。メジャーで実際に測って分かった事なんだけれど・・・。基本的に50p間隔で設置しているのだけれど、とりあえず残り5セット(10本)分については長さが微妙に広がっている・・・はず・・・だと思う。1号を建てたのが3年前なので、記憶は定かではないが・・。なので、実寸を測ってその幅で設置していくつもり。それにしても今回はハウス建てる場所に野菜が植わっているので、それを避けながらの作業になるし、さらに雨上がりで足元が悪い。さらにさらに畑の設置スペース的に連棟にしないといけないので、作業がいつもよりも手間がかかる。
 帰宅後に、昨日の今日だけれど、WiMAXの申し込み手続きをした。正式にWiMAX回線が使えるようになれば、FLET'Sとプロバイダを解約する事にする。次にスマホも変更して・・・最低2年間はWiMAX回線中心にする。
今日の卵は3個


堆肥 & WiMAX  2013年4月7日(日)

 今日は朝から断続的に雨・・・といよりも基本雨で断続的に止むというのが正しいかもしれない。
 そんな中でサトイモの植え付け場所の準備をしないと・・ということで、国津の畑へ堆肥を散布。とりあえずカッパ着ながらの作業だったけれど、カッパを着れば雨がやんで晴れ間が出て暑くなり、カッパを脱げば雨が降ってくるという嫌味のような天候。とりあえず軽トラ2杯分の堆肥を散布したところで、雹が降ってきたので作業継続は諦めた。
 ホームセンターでサトイモとショウガの種芋、種生姜を購入する。これで今年のサトイモ栽培予定は、八つ頭、石川早生、愛知早生、大和里芋の普通販売用と筍芋、泉南早生、大野芋原種、大野上庄芋の高級種を栽培することにする。って、管理しきれるのか?
 帰宅後にWiMAXのテスト器が届いたので早速テスト。正直早いなぁ。現在がADSLの12Mの契約だけれど、WiMAXだと実測値で2倍〜5倍程度の速度。うまく使えばADSL回線は不要になるし、WiMAX端末を携帯して外出すればスマホやノートPCでもパケット契約とかしなくてもWiFi接続で利用できるので通信費が結構節約できそうな感じ。もうしばらく使ってみて導入を検討しようかな。
今日の卵は3個


カボチャ&アスパラ&ピーマン播種 & 床張り  2013年4月6日(土)

 今日は午後から暴風雨予報。とりあえず温床のトレイにソウメンカボチャと鷹の爪を播種。ハウスの育苗スペースにはピーマンとアスパラを播種しておいた。
 雨が結構降ってきたので、帰宅してからプレハブの床張り作業をする。その前に散水栓にフレキシブル水道管を接続しておく。この作業は超簡単。で、この水道管をプレハブの床から引き出すのに穴をあけようとしたら中々開かない・・・運悪く根太の位置に当たったようで、場所を変えて穴を開ける。排水管も接続し、床から引き出しておいて、床面の残り全てを釘止め。一応これで床面完成。晴れた日を狙っていよいよ防水処理をしないと・・・その前にプレハブ内にあるものを全て出さないと・・・。
今日の卵は2個


メロン&ホウレンソウ播種 & 花見  2013年4月5日(金)

 今日は出品前にメロン(ネット系、ノーネット系、マクワウリ)の播種をした。
 朝出品した後にその足で奈良県に向かう。明日は大荒れの天気で、近隣の桜スポットのほとんどが現在満開のようなので、このタイミングで写真を撮りに行くことにする。とりあえず宇陀の又兵衛桜を見に行く。樹齢300年らしいこの木は結構見事な感じ。進入禁止エリアも設定されているので、見物客は邪魔は邪魔なんだけれど、結構気に入ったアングルで写真が撮れた・・・ような気がする。その後室生の大野寺に移動し、ここでも写真を撮ろうと思うのだが、とにかく人が邪魔でどうにもならない。写真を撮ろうとカメラを構えているにもかかわらず、その前に堂々と入ってきた理、桜の木に絡んだり・・・。にしても同じ樹齢300年とは思えない程こちらは、迫力不足・・・。まあ、それでもなんとか1ロール撮影して帰路に。
 夏見の畑によって、ホウレンソウを播種。
今日の卵は2個


ダイコン&小松菜&チンゲンサイ&サントウサイ&コカブ播種  2013年4月4日(木)

 今日は夏見の畑で一日作業。まずは堆肥の漉き込み&畝立て。
 続いて、大根、小松菜、チンゲンサイ、サントウサイ、コカブを播種。ま、播種は播種器を使うのでこれだけ撒くのにかかった時間は10分程度。
 にしても、ホウレンソウの収穫に追われている。2直売所では売れる数はしれているのだが・・特に新しい方はどうにも・・・。1日50パック位は掃かせたいものだが2店舗でもそこまでのキャパは・・特に新しい方は・・・。20パック+10パックの30パック位が限界か?タイミング次第では50パック+10パックも可能なんだけど。う〜〜〜む。
 それにしても最近忙し過ぎて、疲れが蓄積しまくり・・・とりあえず峠は越えた気もするが、やることはまだまだ山積。
今日の卵は2個。


ジャガイモ植え付け & レタス播種  2013年4月3日(水)

 今日は朝からパイロットの畑で、ジャガイモの植え付け。とりあえずノーザンルビーの残りとベニアカリを植え付け。これでジャガイモの植え付けは完了・・にする。まだ種イモは余っているんだけれど、もういいや・・・。
 夏見に移動し、レタスとブロッコリー、カモミール、アスターを播種。
 サツマイモの予約をしてから帰宅。
 帰宅後にレーザープリンタのセットアップ。んでもってネットワーク変更し、ネットワーク図も更新。流石に家の中だけでも結構なネットワークになっているので、ネットワーク図が無いと、記憶だけでは厳しい。
今日の卵は2個


苗植え付け  2013年4月2日(火)

 今日は午後から雨予報なので、パイロットの畑へブロッコリー、カリフラワー、キャベツ2種の植え付けを行った。多分4種で1000本以上はあったような気がする。初めて腰がつる・・・という状況に陥った。
 ジャガイモも植え付けたかったけれど、最後のカリフラワーを植え付け終わったとたんに雨が降り出したので断念。
 疲れ果てた・・・レーザープリンターが届いてもセットアップする気になれず、フキの苗が届いてもサックリ中を確認しただけ・・・ふぅ。
今日の卵は2個


漉き込み&畝立て & レーザープリンター  2013年4月1日(月)

 天気予報では明日から雨予報の為、パイロットの新しい畑に豚糞を散布したところを漉き込みし、畝立てする事にした。明日にはキャベツ2種、ブロッコリー、カリフラワーを植え付けしたい。
 で、ざっくり昼過ぎまでかかってなんとか畝立てまで完了。かなり疲れた・・・。その後、タマネギ畑の除草をするけれど、半分ほどで断念。タマネギは超極早生のはずなのだが・・・まだ収穫できそうにない。
 帰宅後に、プレハブ内にフレキシブル水道管を配管。やっぱりホースじゃ心許無いので、専用の曲がる管を設置する事にした。散水栓から取るのは変わらないけれど。
 出荷用袋に簡易レシピや無農薬表示なんかを貼っているのだけれどインクジェットプリンターで印刷したものだと水にぬれると滲みが出るので、レーザープリンターを手配した。プリンターでしかもレーザーというとやっぱり元職場・・・といっても20年位前になるのだけれど・・・のプリンタだよな・・って事でOKIDATAのものを購入する事に。やっぱり品質を考えるとここしか選択肢が無いんだよなぁ。CANONは印字品質、用紙搬送ともに論外。EPSONもイマイチ。その他のメーカーは言うに及ばず。まあ、OKIの場合レーザーと言っても本当はレーザーでは無くてLEDプリントヘッドなんだけれど。にしてもカラーレーザーも安くなったもんだな。
今日の卵は2個


豚糞散布 & かぼちゃ&冬瓜播種  2013年3月31日(日)

 今日もパイロットの畑へ豚糞散布・・・と、いきたかったのだが、豚糞を積み込んで畑に着いた途端に大雨。どうしようか思案しながら・・・しばらく待機していたら雨が治まってきたので散布作業。その後雨は上がったのでよかった。
 一部散布してから夏見の畑へ移動。夏見の畑でも豚糞を散布し、残りはハウス内に保管。
 その後宿難かぼちゃと冬瓜を播種。宿難かぼちゃは、正直どうしようかとも思ったけれど種も余っている事だし・・・
ほうれん草が一気に成長して・・・1月初旬と1月下旬に撒いたのが、どっちも出荷レベルに・・・う〜〜ん・・困った。とりあえず土日休み(実際には出品していないだけで休んでいる訳ではないが・・)とか言っている場合ではないので、来週からは土日も出品する事にしよう。、
 帰宅後に、鶏小屋の整理・・というか止まり木を作り直し、新しい餌箱を作ってみた。本来なら明日から外の小屋に移動させたいのだけれど、色々と準備が整わないので無理・・・だなぁ。
今日の卵は2個


豚糞散布 & 電気配線(完了)  2013年3月30日(土)

 今日はパイロットの畑に豚糞の散布。しっかし、養豚牧場にも豚糞の在庫がほとんど無い状況。以前は牛糞も無くなっていたし、有機栽培がどんどんと浸透しているって事なのか?それならそれで喜ばしい状況でもあるとは思うが。
 帰宅後にプレハブの電気配線。今日で一応電気配線は完了。パーティションで間仕切りしても両方の部屋で問題無く使える・・・はず。その後、床張りの続き。根太の位置を探りながら釘を30p間隔で売っていくだけなんだけど、実は未使用の部材がまだ結構残っているので、それをどかせながらの作業なので結構手間。
今日の卵は2個


ジャガイモ植え付け & 電気配線  2013年3月29日(金)

 今日はパイロットの畑でジャガイモの植え付け作業。とりあえずワセシロの植え付けは完了。種イモは多少残ったが、まあ予定植え付け数は完了。
 その後、新しい畑を起こして、さらにジャガイモを植え付け。こちらは出島。ジャガイモの植え付け予定数は完了したが、まだ色々とノーザンルビーとワセシロの種イモの残りもあるし、さらにベニアカリについてはたっぷり残っているのだが・・さてどうしたものか?
 とりあえず畝立てしたけれど体がしんどくなってきたので、ニンニク畑の除草作業に移る。とりあえず今日でニンニク畑の除草は完了。
 帰宅後に、プレハブの電気配線の続き・・・明かりが点くと暗くなっても作業できるのが良い。
今日の卵は2個


レタス植付 & 電気配線  2013年3月28日(木)

 昨晩から今朝にかけて雨が降ったようなので、今日はレタスの植え付けを行うことにした。途中で雨が降ってきたのえカッパを着て作業・・・ズボンをはいていなかったのでジーンズはずぶ濡れになってしまった。
 その後、ホームセンターで網戸とか配管部品を購入して帰宅。とりあえず雨で薄暗かったのもあったので、最低一つは電気が灯くように配線してから宅内のブレーカを入れた。問題無く点灯したので、そのまま巾木を付けたり、床板を釘止めしていったりした。まだまだ先は長そうだ・・・。
今日の卵は2個


ガス工事  2013年3月27日(水)

 今日は朝から一日ガス工事。まあ、流石にこれは自分ではできないのでガス屋さんにお願い。
コンクリート割ってガス管外して、分岐したのを入れてプレハブ内にフレキ管で配管。それに合わせて適当にコンパネの穴あけ。これで床板を張って防水処理をすることに・・・しかし、時間が・・・・。
今日の卵は2個


レタス植付 & ハウス部品納品  2013年3月26日(火)

 今日は朝からレタス苗の植え付けを行った。まだ、残り・・・たくさん(苦笑)。
 で、約束の時間を少し過ぎてハウス部品の納品があった。とりあえずタイミングを見て立てていくしかない・・・な。
 まあ、メロン植え付けまでにはなんとかしないと・・・まだメロンは種もまいていないけれど・・。
 帰宅後に、プレハブに換気扇を設置。
今日の卵は1個


ジャガイモ植え付け & 研修  2013年3月25日(月)

 今日は朝からパイロットの畑へジャガイモの植え付け。アンデスレッドを2畝植え付けた。これでアンデスの植え付けは完了。その後、ニンニク畑の除草の続き。とりあえず1畝は除草完了。
 午後から、市主催の農業研修会に出席。農協の人と話す機会もあって、それなりに有意義?だったのかも・・。
今日の卵は1個


FU800使用  2013年3月24日(日)

 今日は朝から夏見の畑で、堆肥散布した場所の漉き込み作業をしようと思って、FU800を積み込んで移動。
 夏見の畑で使用していると結構簡単に漉き込めるのだが左の車輪の動きがおかしい。クラッチワイヤーの調整が必要かな?とか思いながら使用していたら左のタイヤの回転がおかしいので右ターンがし難い。無理くり使っていたら突然左のタイヤがポロッと取れてしまった。よくみるとピンが抜けていたようだ。中古だからあんまり細かくチェックしてなかったんだねぇ・・・って、事で近くのホームセンターで必要なピン&ピンロックを購入。畑に戻ると、近くの農家さんが犬の散歩をしていたのでしばらく雑談。
 で、畑作業ではタイヤをはめ直してピン固定したら左右ターンも問題なく・・・。
 最後にFF300で培土作業だが・・・やっぱりFF300って使えない。う〜〜〜む・・・。とりあえず、畝は立てたが・・・。
 これで、F220(車軸ロータ)、FF300(フロントロータ)、FU800(リアロータ)の3種類全てを使ったが、結局F220の機動性の良さが家の畑には合う。大きい面積だとFU800当たりが良いのかもしれないが、その場合にはトラクターを使うという選択もあるので、どっちが良いか?だが・・・。
 で、新しい畝にアスパラを移植しようと思ったのだが、結構腐っているのが多かった・・・今年は寒かったからかなぁ?よくわからん。
今日の卵は2個


堆肥散布  2013年3月23日(土)

 今日は夏見の畑へ、豚糞堆肥と牛糞堆肥を散布。これで、夏見の畑は、ほぼ散布完了。まあ、収穫が終われば、順次散布していく必要はあるのだけれど・・・。後は漉き込みだなぁ。
 FF300はイマイチ使い物にならないので、明日はFU800の初運用としてみよう。
 その後、ホームセンターで電設部品を購入し、さらに換気扇を購入。他にやりたいこともあるのだけれど・・・ちょっと難しいかも。
今日の卵は2個


漉き込み & 配線  2013年3月22日(金)

 今日は夏見の畑で堆肥散布した場所を耕運。やっぱりFF300はイマイチ使い物にならない。こまめの方がまだマシだなぁ。
 とりあえずレタス(サンチュ)を植え付ける予定の畝を人畝立ててから帰宅。
 とりあえずホームセンターでいくつかの電設パーツとシーリングランプを購入してから帰宅し、プレハブの配線作業をする。やっぱりステップル打ちは嫌いだ・・・。まあ、7割位は終わった・・・かな?換気扇とかも買わないといけないけれど・・・。
今日の卵は2個。ちなみに数日前から玉子から卵に変えているが、正しい日本語だと玉子は調理後のもので卵は調理前のものと区別するらしい・・ということを知った為だ。


ジャガイモ&ハクサイ植え付け&クレソン播種 & 防腐防蟻処理  2013年3月21日(木)

 今日はパイロットの畑へジャガイモの植え付けの続きをした。これで5ライン終了。残り4ライン位・・・う〜〜〜む。
 さらにハクサイ苗の残りを植え付けた。その後ニンニク畑の一部を除草してから夏見へ移動。
 夏見の畑で、クレソンを播種。今年初めて育てるのだが、さてさてどうなることやら。うまくいけば、数年使っていない借りているだけの農地を利用する事ができると思う。
 帰宅後にプレハブの床板を剥がして、木材の部分に防腐防蟻処理をする。合板はシロアリの被害はほとんど出ないので処理はしない。合板は基本耐水があるので防腐処理もしない・・・。プレハブのガス配管は25日の予定なので、これが終われば、床面の防水処理をする事にする。
 その後、果樹苗の接ぎ木をする。うまく付けばいいんだけれど・・・。
今日の卵は3個


ハクサイ植え付け&堆肥散布  2013年3月20日(水)

 今日は朝からパイロットの畑へ、白菜の苗を植え付けた。新しい畑なので、無事収穫までいけるか心配ではあるが・・・。
 その後、夏見の畑へ豚糞堆肥と牛糞堆肥を散布。これで、レタスを植え付ける場所を確保できた・・・と思う。ついでにアスパラの移動予定場所も・・・。散布途中から土砂降りの雨に・・・おかげで全身ずぶ濡れ。
今日の卵は2個


レタス類植え付け&ラディッシュ播種 & 床張り  2013年3月19日(火)

 今日は朝から夏見の畑へレタス類の植え付け。とりあえずサラダ菜とサニーレタスを植え付け完了。残りはサンチュと玉レタス・・。
 いったん帰宅して、プレハブの床張り。とりあえず原寸に合わせてカット&穴あけで完了。で、ガスの配管を依頼した。こればっかりは自分ではできない。
 もう一度夏見の畑へ行って、デッドスペースにラディッシュとコカブを播種した。
今日の卵は2個


ニンジン播種  2013年3月18日(月)

 午後からの雨予報の為、朝から畑を軽く鋤いて、人参を播種・・・の予定だったのだが、あまりにも慌てたせいか、先日ジャガイモを植え付けた畝を耕してしまった。仕方がないので傷だらけのジャガイモを植え直し、埋め戻す。
 その後、別の畝を軽く鋤いて、整地していたら小雨がパラパラ。慌てて播種器の設定をして人参を播種する。とりあえう2袋20ml分を撒いておいた。もみ殻をかけたから夏見の畑へ移動。
 夏見の畑でも昨日撒いたホウレンソウの場所に、もみ殻をかけておく。雨が本降りになってきたので畑を後にする。
 最近疲れが蓄積してきてかなり体がきついが、春はやることがいっぱいあるので、休んでいる間が無い・・・
今日の卵は1個


堆肥散布&ホウレンソウ播種  2013年3月17日(日)

 今日は夏見の畑へ牛糞堆肥を散布。その後、漉き込み、ホウレンソウを播種。その他も播種したかったのだけれど、時間の都合で諦めた。これでなんとかサラダ菜とサニーレタスの植え付け場所は確保できた・・・かな?
 で、育苗中の処に散水していたら、カボチャ・ズッキーニを撒いたセルトレイが掘り起こされた跡が・・・ネズミかその他の動物か・・・・?とりあえず、全部食べられる訳にはいかないので、セルトレイを自宅も持ち帰ることにした。
今日の玉子は2個


堆肥散布  2013年3月16日(土)

 今日はパイロットの畑と夏見の畑へ、それぞれ豚糞堆肥を軽トラ1杯づつ散布。春野菜の播種&植え付け準備をしていかないと・・・・。
 先週に撒いたホウレンソウが発芽しだした。流石にこの時期は発芽が早いなぁ。これから順次播種しまくり・・・さてさて、いつまで続くか?
今日の玉子は0個。多分奴らが食った可能性が高い。弱っていた鶏が死んだ。んでもって、それをパイロットの畑の果樹エリアに埋めたのだけれど、その時に鶏よく観察して原因が分かった・・・そういえば元気がなくなる数日前に餌やりの際に足をふんづけたのがいたのだが、その鶏だったようだ。足に結構大きなけがをしてた。あの程度で死ぬなんて・・・結構デリケートだったのだな。かわいそうな事をしたと思いつつ、変な病気が原因で無くてよかったとも思う・・・。


電気&床  2013年3月15日(金)

 今日はプレハブに自宅から電気配線を行った。ブレーカの取り付け位置に余裕が無かったので、ボックスの外にブレーカを設置し、ブレーカには渡りで配線。ブレーカから部屋の隅をVVFで這わし、塩ビ管を通してプレハブまで配線。狭いところのステップル打ちは毎度の事ながらイライラする。今日の処は、ここまでの作業で終了。
 その後、床面を3枚張った。残りはガス管通してからじゃないと張れないし、必要箇所に穴あけしないと・・・・。
 夜になって作業ができないので、プレハブ内の配線をどうしようかと・・・単線図を何度か描き、内容が決まった状態で複線図に描き直す。これで必要部品が明確になった。
今日の玉子は2個。


播種  2013年3月14日(木)

 今日は小松菜とサントウサイ、ネギ類を播種した。
 その後、プレハブハウスの外装の部分修正と扉の取り付けの修正、床面の根太張りをする。さてさて、床面の防水処理をどうするか・・・コンパネの上にコンクリート張るか、それとも・・・
今日の玉子は1個。


ジャガイモ植え付け & かぼちゃ類播種  2013年3月13日(水)

 今日は久しぶりに畑作業中心。朝からパイロットの畑へ行って、ジャガイモ3種類を植え付け。とりあえず30m3畝分は完了。残り最低でも6畝・・。
 その後、新しい畑を5畝程、畝立てしてから夏見の畑へ。その前にホームセンターで電材関連をいくつか購入。
 で、夏見の畑でかぼちゃ類を播種(かぼちゃ2種+ズッキーニ)。雨が降ってきた・・・しかも、結構本降り。プレハブハウスはうまく水が流れているようで、谷側の破風から水が流れ落ちていた。
 それにしても・・・体ボロボロ。疲労が蓄積しているかも・・・。
今日の玉子は2個。鶏1羽は相変わらず元気が無いが・・・少しずつ餌は食べているようだ・・・。


外装完成  2013年3月12日(火)

 今日も昨日の作業の続き、屋根を張って、破風を張って、ドア2枚付けて、窓を2か所付ける・・・・って書いたらこんだけか?一応一日がかりの作業だったのだが・・・。まあ、これで外装は問題なく、色々問題のあった箇所も全て隠して
 鶏の内の一羽が元気が無い様子・・・う〜〜〜〜む・・・・水をやり忘れたのが一番の原因か?それとも寿命か?冬の間は外と隔離して中で飼っているので鳥インフルは無いと思うが、その他の病気の可能性は0ではないな。
 それにしても・・・疲れた。後は、難関の内装だな・・ふぅ。
今日の玉子は2個


プレハブハウス  2013年3月11日(月)

 今日は、雨が上がって晴れ予報だったし水曜からは雨予報なので、朝から出品だけして、プレハブ作りに入る。壁を建てるのが一番苦労した・・・途中合わないところがあったりしたのだけれど、無理やりというかなんというか・・・まあ、何とか形になった。さらに屋根板を張って・・って、こっちも最後合わないところがあったのだけれど無理やりごまかしたり・・・まあ、しょうがないよなぁ。素人がやっているんだから1p程度の誤差は・・・。とにもかくにも一応プレハブそのものは7割は出来ている感じ。ただ、その後保健所の基準に合うようにしたり、什器備品入れたり、電気配線したり・・・もろもろ・・・まだ、先は長い・・・かな?
 今日一日で出血を伴う傷は両手で10か所以上?その内一か所はザックリいったので、外壁は血痕だらけ・・・まあ、雨で流れるだろうかと・・。
 にしても、家の庭で作業していたのにもかかわらず昼食も食べず、ほとんど休憩も取らず・・・ひたすら作業し続けるというのもどんなもんだか。
今日の玉子は1個


プレハブハウスが・・・ & 散髪  2013年3月10日(日)

 今朝一番でプレハブ材料が届くはずが届かない。運送屋に電話して皮肉たっぷり、嫌味たっぷり言って10時15分頃にようやく到着。早速基礎土台に材料を取り付け作業。作業自体は順調に進んだのだけれど、壁を取り付けようとした強風が・・そして、すぐに雨が・・・もう作業は出来ない。もう1時間早く届いていれば・・・・。
 雨はどんどん激しくなっていくので、とりあえず壁は外側部分を上又は外側にして保管することに。それでも内側のコンパネも濡れるだろうけれど、仕方ない。一応耐水板なので、水ではがれたりすることは無いはずなのだが、間の木材は変形する可能性があるよなぁ・・・。
 仕方ないし、何もできないので、散髪に行くことにした。バッサリと切ってスッキリ。シャンプーの量も少なくてすむし、リンスもする必要がなくなるので楽。雨で気温が下がったのかちょっと寒いのだが、まあ良いか?
今日の玉子は2個


ロータリーかけ & 竹  2013年3月9日(土)

 今日は朝からパイロットの新しい畑を全面ロータリーかけ。約2時間半位で綺麗に仕上がった。もう畝立てして、肥料分を入れれば作付はできるな。まあ、1年位は雑草にかなり悩まされるかもしれないけれど・・・。
 帰宅して、午後からバンブーバスターさんに連絡し、竹をもらうことに。とりあえず2mサイズで100本位は確保できたので、ボロボロの竹は入れ替えができると思う。古いのは適宜燃やすしかないな。
 それにしても、最近急に気温が上がって暑いなぁ。そろそろバッサリと髪を切りたいところだが・・・本当なら11月に切るはずだったのだけれど、急に気温が下がったので切れずにいた。多分ここ10年位だと最高に髪の毛が伸びた状態だと思う。
今日の玉子は2個


プレハブ資材 & ジャガイモ準備3 & 果樹苗植え付け  2013年3月8日(金)

 昨日届いたプレハブ資材だけれど、どうしても欠品があるようで部材が見つからない。メーカーへ連絡したら早急に発送してくれるとの事だが、これが無いと作業が始まらないので、今日は畑へ行くことに。
 とりあえずパイロットの畑へ行って、桃2本、ネクタリン1本、ナシ1本、イチジク10本を植え付け。
 その後、ジャガイモ植え付け場所の堆肥漉き込み。これで予定場所へは全て漉き込み完了。
 帰宅後に、さらに自家育苗のキウイ苗1本と今回購入したキウイ苗2本を鉢に植え付け・・・。残りイチジク3種は、しばらくポットのままにでもしておこうか・・・?
今日の玉子は2個


プレハブ材料&果樹苗到着 & ホウレンソウ播種  2013年3月7日(木)

 今日は朝からプレハブ材料が届いたので搬入。かなり重たい材料もあるので結構大変だったが何とか1時間程で搬入完了。
 午後からハウスに移動し、昨日チンゲンサイの収穫完了した場所に堆肥を散布&漉き込みしてから、ホウレンソウを播種。それにしても今日は暑かった。ハウス内の温度は35度だったので、風下側の袖を半分開けることにした。ハウス温度が28度まで下がったので、しばらくこの状態で行くことに。まあ、夜は気温が下がるかもしれないが・・・仕方ない。その他、路地も一部除草を兼ねて耕運しておいた。
 夕方には、1月初旬に注文していた果樹苗が届いた・・・何でこのタイミングっていう位タイミングが悪い・・・。最近強烈に忙しい・・・気がする。
今日の玉子は2個


ジャガイモ準備2  2013年3月6日(水)

 今日も朝からパイロットの畑で漉き込み作業。今日は5ライン仕上げた。ジャガイモ用はとりあえず残り2ライン・・・なのだが、残りは人参とかに回すかも?となるとジャガイモ生産場所が足りなくなるので、新しい土地をなんとかしないと・・・。
 帰宅してから、明日の朝プレハブハウスの材料が届くとの事なので、大引を置く束の設置。配管を逃しながらの作業となったが・・まあ、なんとか水平も出ているので一安心か?
今日の玉子は1個


ジャガイモ準備完了1&確定申告  2013年3月5日(火)

 今日は朝からパイロットの畑で散布していた堆肥を漉き込む作業・・・だったのだが、2ライン終わらせたところで耕運機の燃料切れ。持ってくるの忘れてた・・・。
 で、ついでにここで気づいた。畑の準備に気を取られていてジャガイモの準備をしてない・・・種イモをカットしなきゃ・・・。
 仕方ないので、今日もホームセンターの割引を使って、今日は、スプリンクラーをいくつか購入。これで上手くいけば散水の手間が省ける・・・かも?
 で、帰宅後に、ようやく確定申告。まあ、既に決算書は出来ているので、それをインターネットで打ち込むだけなんだけれど・・・毎度のことながらこの面倒臭さといったら・・・。しかも途中でPCが強制リブート・・・どこまで使えないOSなんだWindows8!。まあ、なんだかんだで数時間かけて確定申告終了。ちなみに毎度のことながら赤字申告。まあ、そうなるようにしているんだけれど・・・。
 さらに今年の見込みも赤字申告。まあ、売上が上がってもその分、投資に回しているので仕方がない。一応今年の投資で農業を始めたときに計画してた投資が完了する事になるのだが・・・ま、やっていれば欲しいものも増えてくるので、まだまだ投資は続くかもしれない・・・。
今日の玉子は2個


ハウス資材購入&発注  2013年3月4日(月)

 今日は、ホームセンターの会員割引を使って土曜に購入した大型資材以外の小物資材を購入。さらにホームセンターで入荷時期未定といわれた資材を、ハウス資材やさんに発注。今回は多少高くつくが、スペースがどうしても確保できないので連棟にするため、この資材が結構高くつく。
 あ、ついでにホームセンターで溶接器も購入。いったい何に使うのか・・・・ふふふ。
 帰宅後は、加工所の基礎の目地をモルタルで埋めて多少綺麗にする。後は床面も多少整地・・・・最終的には束も設置しないと・・・。と作業していたら運送業者から連絡が入って7日に到着するとの事。良いタイミングだ。
今日の玉子は1個


ジャガイモ準備  2013年3月3日(日)

 今日も基本的な作業は昨日と同じ。これでパイロットの今までの畑はジャガイモの準備完了。新しい畑は、来週くらいに最後の全面耕起をしてみようかと思う。
 新しく借りた畑の下で、作業している人が2人いるのに気付いたので、もしかしたら地主さんかと思って話しかけてみたら、やはりそうだった。大阪の人なので、電話で話した程度でお会いする機会はなかったので、しばらく立ち話。
 昨日もそうだったけれど、ジョギング後の堆肥積み込み&散布は心底疲れる・・・。ふぅ。
今日の玉子は1個


ジャガイモ準備  2013年3月2日(土)

 今日は、朝ジョギングしてからパイロットの新しい畑へ牛糞を散布し、その後ジャガイモ植え付け予定場所に豚糞を散布。
 ホームセンターでハウス資材をいくつか購入。
今日の玉子は2個


ジャガイモ準備 & アイスプラント播種  2013年3月1日(金)

 今日は午後から雨予報なので、パイロットの畑に行って堆肥散布した場所を耕運。午後から予定があったので、できる限り耕した。とりあえず3ライン終了。残り1ラインだけれど、大根を終わらせればさらに1ライン。まあ、大根のラインと今日耕したラインはサツマイモ用にする事にしよう。
 ということで、パイロットではまるっこと残っているのが新しく借りた土地。農業委員会の許可もちゃんと下りたし。
 で、ホームセンターで会員割引しているので、ハウス資材を購入しようと思ったけれど売ってないし、入荷も未定との事・・・。仕方ないので知り合いの業者さんに直接オーダー。
 帰宅後にガス屋さんのガス配管の確認。ま、5万位らしい・・・流石にこれは自分では工事できないので仕方ない。
 その後、アイスプラントを播種。こちらもトマトと同様に温床。
今日の玉子は2個


削るしか・・・  2013年2月28日(木)

 ふと加工所の基礎を見ると、一部盛り上がっているように見える部分が・・・。まあ、原因はわかっているのだけれど・・・。ってことで、水平器を当てながら周囲の高さを図るとやっぱり目に見える部分が盛り上がっている。今更修正のしようもないので、盛り上がっている部分をチマチマと削り取る・・・。ま、これで、それなりに水平が決まった・・と思う。
 その後、一部基礎の補強をして作業終了。
今日の玉子は1個


トマト&ナス播種&排水管清掃  2013年2月27日(水)

 今日は予報通りの雨。なので、午前中は夏見の畑で作業。というか、まあ播種したところのメンテって感じなんだけれど。その他ライン調整とかもろもろ。
 午後から自宅の排水管の清掃。毎年の事なんだけれど、継ぎ目から根が入り込んで、排水管を詰まらせるって事。昨日キッチンで出荷分の野菜の調整をしているときにキッチン床にオーバーフローしてきたので、今朝急遽点検。キッチンからの排水路が狭いので一番詰まりやすい。その他も綺麗に清掃。
 さらに、トマトとナスを播種。こちらは温床+サーモで管理。一週間位で発芽するかな?
 先週撒いたレタスやキャベツは発芽してきた。自然落下した大葉も自然に発芽しているようだ・・・。
今日の玉子は2個


ジャガイモ準備  2013年2月26日(火)

 週間天気予報を見ると、今晩から周期的に雨が降る予想・・・
 って事で、しばらく晴れが続いた今日のタイミングでジャガイモの植え付け場所の準備をする事にした。こまめ+両培土+片培土を駆使して6ラインの整地&畝縦を終わらせた・・・疲れた。残り4ライン+1ラインで昨年と同じ作付。さらに植えるのなら新しい場所へ・・・なんだけれど、とりあえず大根、ニンジン、ゴボウの植え付け場所を先に確保しておきたい。昨年と同じやり方だと1ラインで良いんだけれど・・・どうしたもんかな?
 その後、夏見に移動して明日出荷分の収穫。
今日の玉子は2個


ハウス調整&書類変更  2013年2月25日(月)

 今日は午後から市役所に呼ばれているので、午前中に夏見のハウスで、敗れたビニールの修正やら先々の為に内部に線を張ったりしてみた。その後、赤茎ホウレンソウを播種。
 午後から、市役所に行き、書類調整。雑談していたのだけれど、途中で知り合いの農家さんが来たので退出。
今日の玉子は2個


堆肥運搬  2013年2月24日(日)

 今日も堆肥運搬。これで新しい土地は約7割は堆肥散布も終わった感じ。今週の天候にもよるけれど、来週位には最後の全面耕起しておきたいところ。
 まあ、それよりも今までの土地の耕起もしておいて、来週くらいからジャガイモの植え付けを行っていきたい・・・。
今日の玉子は1個


堆肥運搬 & 自然薯パイプ  2013年2月23日(土)

 今日は朝からジョギングしたのだけれど、他にマラソンの練習している年配の人が走っていて・・・ちょっと追い抜かれるのが悔しくて頑張ってしまったので、バテバテ・・・まあ、結局抜かれてしまったんだけどね。
 で、その後の堆肥運搬で、積み込みしているときにしゃべっていた農家さんと獣害の話になり、獣害が少ない作物の話に発展し、自然薯は作らないのか?ってな話になって、自然薯パイプあげるよ・・・って事にまで発展。最初は社交辞令的に「ありがとうございます。また頂にあがります」とか言っていたんだけれど・・・・「あげるから今からついてきて・・」となり、10本くらいもらえれば・・・とか思っていたら、100本以上・・・。う〜〜〜む。しかもコーヒーまでよばれてしまった。今日初めて会った人なんだけどね。って事でいきなり100本はどうかと思うので今年は自然薯も20本位は作ってみようかと。
 その後、パイロットの畑に堆肥散布。2杯目は時間的に厳しそうなので2週間前に下ろしただけの堆肥を散布しておく。まだ全部じゃないんだけれど・・・。しっかし朝のジョギングが響いてバテバテ・・・ふぅ。
今日の玉子は2個


にゃんにゃんにゃん & 配管完成  2013年2月22日(金)

 今日は、にゃんにゃんにゃんで猫の日らしい。まあ、どうでも良いんだけれど・・・ということは、もしかして1月11日はわんわんわんで犬の日だったのか?
 で、今日は、排水管を作った。まあ下水管に直結してある程度の勾配をつけて設置するだけ・・・。のはずが、排水箇所が4か所あるので、結構面倒とういうか予定していたパーツが使えなかったりとかあって何度かホームセンターに行く羽目に。ま、それでも一応完成したのでよしとしよう。給水管については、自分でも十分設置できるんだけれど、公共水道なので有資格者じゃないと工事してはいけないらしい。まあ下水も本来はそうなのかもしれないが、家の地区の場合は下水は公共のものじゃないので、サックリやっておいた。で、給水管だけれど業者に頼むと1m当たり1万程かかるらしいので、それはバカらしい。で、散水栓からホースで配管することにした。配管を切ったり張ったりしてないので、これで良いんだろうと思う。普通に散水栓にホースをつなぐのに資格なんていらないからねぇ。で、ホースの先で分岐させたりしていくことにする。
今日の玉子は1個


基礎完成?  2013年2月21日(木)

 給水用のバルブを散水栓に入れ替えて取り付けようとおもったのだけれど、これがうまくつかない。元々散水栓についていたもののはずなんだけれど・・・つかない。諦めて小型のバルブをホームセンターで購入し、こちらを設置。
 その後、基礎の2段目を全て積み上げて、さらにブロックそのものの基礎の補強をしていく。作業していたら今日も小雪が舞ってきて・・・困ったもんだ。それにしてもブロックを切ったり張ったりで・・・当初想像していたよりもかなり手間がかかった感じ・・・。
今日の玉子は2個


雨&雪  2013年2月20日(水)

 今日もみぞれ交じりの雪時々雨。んでもって、なんにもできん・・・ってことで、データベースへのデータ入力。これで、2012年分のデータはほぼ入った。残すは2011年分。データベース化すると色々と便利な事があるし、さらなる機能拡張をしようかと思ってくる。
今日の玉子は1個


研修会 & データベース拡張  2013年2月19日(火)

 今日は、またまた雪。今年何回目の雪だっけ?確か先週の金土も雪だったよなぁ。雪予報でない突然の雪は、正直困る。
 まあ、午後から止んだので、研修会に参加。まあ、内容はありきたりな・・・・って感じか。
 Aコープの地場産コーナーの栽培記録が出品品目ごとになるようなので、今までは年に1回の提出でよかったのに・・・。まあ、それなりに面倒だけれどトレーサビリティが取れる状態にしていのだけれど、この機会に販売管理データベースを拡張し、栽培記録と販売記録を完全リンクできるようにプログラミングしなおした。昨日今日の悪天候で、それなりに時間があったので、それなりに完成した。後はデータ入力のみ・・・って、実はプログラミングよりもこっちの方が時間がかかるんだよなぁ。
今日の玉子は1個


レタス類&キャベツ類&花野菜類播種 & レギュラーコーヒー  2013年2月18日(月)

 今日は土砂降りの雨だったが、ハウス内でレタス類(結球2種、サンチュ、サニーレタス、サラダ菜)、キャベツ類(早生キャベツ、赤キャベツ)、花野菜類(ブロッコリー、カリフラワー)、白菜を播種した。
 スーパーでレギュラーコーヒーを購入したのだが、サイホンコーヒーメーカーの調子が悪く、作れるまでに時間がかかったが、色々といじくりまわしてようやく作れるようになった。やっぱりレギュラーコーヒーは美味しいなぁ。
今日の玉子は0個


堆肥運搬  2013年2月17日(日)

 今日は朝からジョギングし、そのあとで堆肥運搬。2杯運んで散布。今日で10杯目。結構散布は進んだ感じで、これでジャガイモ植え付け分の場所への産婦は終わった。しっかし、ジョギングの後の堆肥散布は結構・・・疲れてヘロヘロ。
今日の玉子は3個


堆肥運搬  2013年2月16日(土)

 今日は堆肥運搬。散布していたら約束の時間になったので簡単取材。まあ、どうなるのかな?
 堆肥は結局軽トラ2杯分運搬したのだけれど・・・散布しながらだとこれがやっぱり限界かなぁ。今までの場所は、ほぼ散布完了。残りは大根エリアだけ。新しい場所は1/3程散布完了・・・今月中にはなんとかなるかな?
今日の玉子は1個


雨&雪  2013年2月15日(金)

 今日は取材予定だったのだけれど、あいにくの天気・・・雨&ミゾレ&雪だったので明日に延期。
 畑も加工所も手出しができなのでOFFにすることにした。まあ、加工所用のパーツ類は購入したが・・・。
今日の玉子は1個


基礎2段目2  2013年2月14日(木)

 今日の基礎2段目積。昨日思いついた方法を試してみたら結構順調に作業が進んだ。あと少しで2段目完成・・・あとは給排水か・・・給水は結構資格とか必要みたいなので、散水栓から直接取ることを検討中。工事も簡単だし・・・ただ、耐久性がどうなのかが、少し不安。排水は簡単。傾斜つける必要はあるが、水漏れの心配はないし、漏れたところで地面に流れるだけなので、そんなに心配する必要が無い。
今日の玉子は2個


基礎2段目  2013年2月13日(水)

 今日から基礎の2段目ブロック積。1段目の不具合部分を2段目で調整しながら・・・なのだけれど、これはこれで、結構難しい作業。
 ふと良い方法を思いついたのだが、セメントが無くなったので明日にでも・・・。
今日の玉子は1個


基礎1段目完成  2013年2月12日(火)

 今晩から雨OR雪予報の為、急いで加工所の基礎工事をすることに。とりあえず、なんだかんだで1段目がようやく完成した。2段目は1段目程は時間がかからないとは思っているが・・さてさて。今週中に基礎は完成させたいものだが・・。
今日の玉子は2個


堆肥散布  2013年2月11日(月)

 昨日の脱輪から、アプローチ道を使うのは躊躇するので、仕方ないから家の畑から一輪車で運び込む事にしたのだけれど・・・結構手間がかかる。とりあえず30m位畑を通らないといけないので・・・・。
 まあ、運ぶだけならばからしいので、ついでに散布していくことにしたので、余計に時間がかかる。軽トラで3杯運びたかったんだけれど、結局2杯分で断念。
今日の玉子は1個


軽トラ落ち  2013年2月10日(日)

 今日は流石に参った。
 軽トラで堆肥を運搬していて、畑におろしたところまでは良かったんだけれど、畑から出て切り返していたら、ズル・・・と、横滑りして左2輪が脱輪。なんとか自力脱出を試みようと、ジャッキアップしたりラダー差し込んでみたりしたりと色々やってみたけれど、土が柔らかすぎてどんどん悪化の方向に・・・。結局自力脱出は諦めてJAFコールしようと思ったのだけれど、そんな時に限って、携帯を忘れたので、近くのベジタブルファームさんのところまで行って電話をお借りし、JAFコール。
 で、ベジタブルファームさんで待つことしばらく・・・ようやくJAFが来て・・・最初JAFが乗ってきたのがレッカー車だったんだけれど、現場を見た瞬間に「この車じゃだめだ」って事で、JAFの事務所まで行き、ランドクルーザーに変更。
 で、ランクルで現場まで行ったんだけれど、ランクルも横滑り・・・・。あ〜だ、こ〜だしている内にランクルも畑に・・・・まあ、私と2人かかりで、なんとかランクルを出して、道の逆ルートからランクルを侵入してもらって
そっちから軽トラをウインチで引っ張り出してもらい、なんとか軽トラも無事脱出・・・。
 もうあの道は、畑のアプローチに使うのは怖すぎる・・・・面倒でもメインの畑から回るしか無いか。堆肥もそこから運ぶしか・・・・くそ・・手間がかかる。
 それにしても、ベジタブルファームさん、JAFさん、大変お世話になった。
 ここで、ふと思ったのだが、最初にJAFにお世話になった時は、携帯の電波が届かないところだった。2度目は、JAFコール中に携帯のバッテリー切れで公衆電話から再コール。そして今回は、携帯を家に忘れていた・・・なんか携帯使えないタイミングに限ってJAFコールしているような・・・・。
今日の玉子は3個


堆肥運搬  2013年2月9日(土)

 今日は、ジョギングの後に、パイロットの新しい畑に堆肥を軽トラ3杯分運搬。書けばこれだけで短いのだけれど、この作業が結構ハードでふらふら・・・。
 トータルで20杯分位入れないとダメだろうなぁ。
今日の玉子は2個


基礎が・・・  2013年2月8日(金)

 基礎工事をしているのだが、予想通りというか位置ズレが面倒な事になってきた。結局最初に打った捨コンの一部をはつったりする必要も出てきたし、溝の切り直ししないといけない部分も・・・・くそ・・・はかどらん。
 しかも、今日は劇寒。
今日の玉子は1個


回復傾向?  2013年2月7日(木)

 風邪が結構回復傾向。キリン堂のオリジナル風邪薬が効いたか?本当なら内科にでも行けば一発で治ると思うのだけれど、どうせ混んでいるだろうし、インフルエンザをうつされるともっと困るので、市販薬に頼ることにしたのだが・・・。
 で、今日もプチ基礎工事。キッチリ合わせていったら当初予定したより位置がズレテきたので、ちょっと困った状況になるかも・・・・。
今日の玉子は2個


風邪悪化 & 研修会  2013年2月6日(水)

 風邪は悪化の一途を辿っているんだけれど、これだけしんどくてプチ頭痛もあって、多少ぼ〜〜〜と、しているにもかかわらず、熱は平熱に毛が生えた程度というのはどういうことか?寒気もするけど、単純に気温が低くて寒いだけ?ん〜〜〜いずれにしろボロボロ。
 そんな中、直売所の研修会に出席。半強制出席・・・でもさ、有機栽培している人に農薬使用の研修会って・・・意味ねぇ〜〜〜。まあ、食品加工の方は多少参考になったけれど。
今日の玉子は2個


風邪  2013年2月5日(火)

 湯冷めが原因か、たまたまなのか・・・どうにも風邪を引いたようだ。今の処熱は出ていないので、インフルエンザでは無さそうな気はするのだが・・・。
 まあ、体はだるい中、ジョギングもしてみた。
 ついでに、加工所の基礎工事の続きも・・・。
今日の玉子は1個


温泉 & ミステリーショッパー  2013年2月4日(月)

 今日は、久しぶりにAコープに出品。ほとんど屑野菜に近いものばかり・・・。
 その後、ミステリーショッパーとかいうのをやってみた。チェック項目が多いので覚えるのが大変なんだけれど、こういう目線でチェックするのか・・・とか思えるポイントがあって面白い。
 さらに、その後、地元温泉に。泉源を切り替えたらしいので、どういう風に変わったのか、少し楽しみ。結果としては、変わってよかったという印象。今までは単純泉だったので温泉に入っているのかどうなのかがよくわからなかったのだけれど、新しい泉源のお湯は、ほんのりの硫黄の香りもするので、より温泉って感じになった。まあ、白浜温泉程、硫黄の香りはしないけれど・・・。
 が・・・、これで湯冷めしたのか?体調がすぐれない。
今日の玉子は2個


耕作放棄地  2013年2月3日(日)

 朝からジョギングして、ふらふらの中、軽トラにトラクターを積み込んでパイロットの畑へ。
 パイロットの畑の隣地の耕作放棄地の復旧作業もいよいよ大詰め。今回で4回目のロータリーかけ。何で一回で終わらせないのか?と言うと・・・
 一つは元々背丈を超える草が生えていて、これを全て刈り取ったのだけれど、この草を漉き込む事にしている。焼き払えばもっと簡単ではあるのだけれど、せっかく大量にある有機物を捨てるのは勿体無い。
 二つ目には、ここには元々、ススキ、セイタカアワダチソウ、クズ等の宿根草が多く生えていた。これらを何回かに分けてロータリーかけをすることにより表面に出た部分は季節がら凍ったり溶けたりして死滅するが、地中に残っている根は生きている。何回かに分けてロータリーかけする事により、地中で生き残っている根を表に出し枯らすことを目的としている。完全に死滅させることはできないが、有機栽培である以上、除草剤は使えないので気長にやるしかない。
 まあ、今回でかなりマシになってきた。まだまだ気に入らない部分はあるが、徐々に解消していくしかないだろうな。
今日の玉子は1個


有機野菜  2013年2月2日(土)

 髪の毛が結構鬱陶しくなってきた。切りたいのだけれど、まだまだ寒いから・・春になったらバッサリと。
 で、ふと思ったのだが、ここ数年若く見られることが多い。流石に20代は、社交辞令が入っているにしても30代前半に見られることは多々。40代に見られることはまずない。大学卒業後に新入社員として入社した頃は「部長が着任してきた」とか、先輩社員にひどい言われようだった頃から比べるとうれしい限りか。そういや前の会社の部下にはその子が入社当時は「お父さんみたい」とか言われていたのが、工場閉鎖の頃には「お兄さんだったらよかったのに・・」とか言われたり、宴会ネタで過去の写真(過去の免許証の写真)を見せると「若返ってません?」とか言われたこともあったっけ。
 で、理由を考えてみると・・・う〜〜〜ん、やっぱりミネラルたっぷりの自家製有機野菜をたっぷり食べているからかな?とか、さりげなく家の野菜の宣伝をしてみたりしてみる。ま、確かに農薬は使用していないので安全性には自信はあるし、土を肥やす為に堆肥をたっぷり入れて育てているので化成肥料や水耕栽培の野菜と比べればミネラル分も野菜にたっぷり入っていると想像はできる。って事でアンチエイジングには有機野菜!?
今日の玉子は2個


筋肉痛 & ブロック積  2013年2月1日(金)

 今日も朝からジョギング・・・なのだが、体中激痛・・・まあ、簡単に言うと筋肉痛という奴なのだが。当然原因は昨日の久しぶりのジョギングな訳で、最初は足を引きずりながらの走り始めたのだが、5qも走ると筋肉痛もそれなりに収まってきてペースは遅いながらも普通に走ったりしていた。ま、次の日に筋肉痛になるんだから、まだまだ若いって事だな。しっかし・・階段降りるの辛い・・・。
 で、今日から加工所のブロック積な訳だが、水糸を張りなおしてり、縦筋作ったりしながらなので時間の割に作業面積は少ないというか・・・しかもブロック積んでいる途中で水糸に引っ掛けて高さが分からなくなって、仕方ないので練り終わったコンクリート分だけ水平器で調整したりした。明日は雨らしいから、作業はできそうにないな。
今日の玉子は1個


ジョギング & 配管  2013年1月31日(木)

 朝から久しぶりにジョギングした。これが悪かった。最近、朝はジョギングなんてする余裕はなく、野菜の出品準備&出品に追われていたからだ。でも、出すものが無くなってきたので、ジョギングする余裕ができた。んでもってジョギングしたのだが・・・・これがまずかった。体中疲労困憊状態になったのに、その後コンクリートを練る作業が待っていたから・・。
 今日は、加工所の上水用の配管を通す為のルートと、下水用の配管のルート確保をする。上水は庭の散水栓から取る予定で、下水はそのまま最終排水升に放出する。その為、既設のコンクリートをドリルで穴開けし、パイプを通しておく。
 その後、今日もコンクリート練って捨コンを打っておく。これで一通り捨コンは打てたので、次は鉄筋を通して正確に基礎コン+ブロック設置をしていく予定。ここは完全な水平だしが必要になるので、水糸を張っておく。さてさて完成はいつになることやら・・・。
今日の玉子は3個・・・たぶん4個は生んでいたと思うが・・。


捨コン & 鶏 & 週休二日  2013年1月30日(水)

 今日は、庭の加工所基礎を作るために溝切が終わった場所に捨コンを打っておく。う〜〜〜〜ん、コンクリートを練るのはかなりの重労働・・・全身汗だく。
 最近・・・どうも家の鶏は、自ら生んだ玉子を食べているようだ。まあ、実際に生んだ個体と食べている個体が同一ではないかもしれないが・・・・。巣箱に玉子の殻の残骸があるんだよなぁ。困ったもんだ。
 んでもて、どうにも売るものが無くなってきたので、とりあえず週休2日にでもしようかと。まあ、実際には休みは無くてそれなりに農作業やら加工所作成作業やらするんだけれど、出品は基本的に土日は出さないようにしよう。
今日の玉子は0個


4Kテレビ & 溝切  2013年1月29日(火)

 どうにも日本の家電メーカーは本格的にダメかも?とか思ってしまう。4Kテレビが来年から発売されるようだが、家電不況の元凶となったテレビに未だに頼っているのはどうしたものか?そもそも何で今のテレビによる家電不況が起こったのか?それまでテレビの需要はそれなりにあったけれど、多くは無かった。古くなってきたり壊れたから新しいものを買おうか?位のものだったのだ。ところがテレビを地デジに移行させるという暴挙に出たたために一斉に買い替えをする必要が出た。そのおかげでテレビはバブル状態になり、その録画メディアであるBDレコーダなんかもセットで売れた。が、地デジに完全移行したお蔭で、2年前までにデジタルテレビはほぼ全世帯で入れ替えが起こった。この状態で新たに買い替えなんて普通は考えない。保証期間が1年だろうが何だろうが5年や10年位は使いたいと思うのが普通だ。つまり2015年位までは国内でのテレビ需要は回復する訳がない。それをむりやり4Kテレビを導入したところで、需要はさほど多くはならないだろう。価格を下げても売れないのも当たり前。だって既に新しいテレビがどの家庭にもあるんだから。4Kが画素数的に綺麗なのは理解できるがハッキリ言ってフルハイビジョンすらさほど必要と思っていない人も多いと思う。かくいう私もその一人。実際に日立のフルハイビジョン+倍速液晶の37インチのWOOOよりも東芝のフルハイビジョンでもなく倍速液晶でもない32インチのREGZAの方が画質は上なのだ。つまり画素数よりもデコーダや画像エンジンの能力の方が重要ということだ。もちろん、REGZAの能力を4Kテレビに採用すれば、か〜な〜り綺麗な画像が期待できるが、そこまでの画質を必要としている人が100人中どれだけいるかは疑問。それを考えるのならサムスンやLGが力を入れている有機ELを使った壁掛けテレビの方がまだ需要がありそうだ。日本の家電メーカーが韓国メーカに勝てないのは市場のニーズを全く理解していないから・・・なんだろうな。農業も含めてどんな仕事でもそうだけれどCSは重要だよ。イノベーションも重要だけどそれだけだけじゃぁねぇ?
 で、今日も加工所の基礎の為の溝切。寸法測りながらの作業だが、ほぼ終わった。次のステップに移ることにしよう・・・。
今日の玉子は3個


  2013年1月28日(月)

 今日は・・・というか実際には昨晩からなのだが、雪が降って、今朝は雪景色。まあ、前回と比べると全然大したことなくて5p位かな?
 が、直売所に出しに行く途中の道は大渋滞。帰りはひたすら裏道を走って、それなりにスムーズに。
 で、前回のが持ったので問題ないとは思ったけれど、夏見の畑へ行って、ハウスの雪下ろしをした。で、雪下ろしをしていて気づいたのだが、雪下ろしをするとハウスの屋根ビニールが綺麗になる。ビニールに付いた汚れが雪と一緒に落ちてくるという感じ。ハウスはビニールは問題無くても、だんだんと汚れてくるので2〜3年に一度は張り替える。そうしないとハウスに入る光がだんだんと少なくなってくるから。でも多少でも綺麗になるのなら今年の秋には交換しようと思っていたのが、もう一年位もつかな?
今日の玉子は2個


堆肥投入 & 鶏小屋清掃  2013年1月27日(日)

 今日も朝からパイロットの畑へ堆肥投入。で、パイロットの畑に山積みしていた木質チップを持ち帰る。
 んでもって、中の鶏小屋のそこに溜まった鶏糞交じりの土?チップ?を取り出し、持ち帰った木質チップを敷き詰める。中の小屋は地面がコンクリートなので外の小屋よりも小まめに手入れしないと多少匂いが出てくるんだな。で取り出した鶏糞交じりのチップはそのまま箱詰めで保管。このまま堆肥化させる。
 さらに、牡蠣殻割りをする。牡蠣殻を細かく砕いて、鶏の餌にする。実はこの牡蠣殻で産卵率をかなり調整できる事が分かってきた。半ペット状態の家の鶏の場合、細く長く玉子を生んでくれるのが理想なんだな。
今日の玉子は0個


堆肥投入 & 加工所基礎部品 & プリン  2013年1月26日(土)

 今日は朝からパイロットの畑に堆肥を投入。これでパイロットの既存畑については約2/3終了。新しいところはこれから・・・軽トラ20杯分位必要かな?
 午後から、加工所の基礎工事の為の部品を購入。まあ、コンクリートブロックと鉄筋だけなんだけれど。
 久しぶりにプリンを作った。まあ、玉子が溜まってきたというのもあるけれど、試作も兼ねて・・・というか、プリンづくりは失敗しないんだけれど、加工所が出来ても実際に販売するかどうかは不明。だって野菜使わないし・・・。まあ、カボチャとかサツマイモとか混ぜて作っても良いんだけれど。餅の試作はまだ続いているが、納得いくレベルまで達していない。色々と行き当たりばったりの試行錯誤も面倒なんで、実験計画法でも使ってみるか?
今日の玉子は4個


加工所?  2013年1月25日(金)

 今日は加工所を建てるために庭の一角の基礎部分になる場所に溝切してみたりした。すでに植えていた果樹苗を他に移動させたり、勝手に繁殖したブラックベリー苗の移動をさせたり、さらに草むしりしたりしながらの作業なので思うように進まないけれど・・・ま、それなりに。
今日の玉子は2個


種 & 農商工連携セミナー  2013年1月24日(木)

 最近春まき用のタネを購入したり注文したり・・・が続いている。う〜〜〜ん、年間どのくらいのタネを購入しているんだか・・・って、決算データを見ればわかるんですけどね。結構な額になるのは事実。
 今日は午後から農商工連携セミナーに参加してきた。色々な業種やもちろん農協なんかも来ていた。まあ、それなりに勉強にもなり、それなりに参考にもなり・・・まあ、うちの場合、即ビジネスにつながるような事は無さそうだが、6次産業化については、やる予定なので、それなりに。
今日の玉子は2個


ホウレンソウ播種  2013年1月23日(水)

 今日は、夏見のハウスでホウレンソウを播種した。今季はいろいろな品種を試しているが、今のところ家の畑に合っているのはソロモンのようで、これを超えるのはまだ出ていない。ただ、ソロモンは抽苔が早いので秋撒きには良いのだけれどそれ以降の播種は厳しい。さてさて。
 今日は暖かい一日で、ハウス内は特に暖かくて作業している時はハウス内温度は20度くらいあった。このくらいの気温が続けば発芽も早いし、春撒きのタネも撒けるんだけれど・・・といっても、まだ種が届いていないんだけれど。
今日の玉子は1個


ようやく・・・  2013年1月22日(火)

 今日は朝から雨。このおかげで何もできないのだけれど、このおかげでようやく雪が融けてきてくれた。畑はジュクジュクだけれど雪に覆われた状態だとどうにもならん。
今日の玉子は2個


どんどん・・・  2013年1月21日(月)

 冬野菜を収穫・出品していく内にどんどんと収穫が終わり、畑が空いていく。んでもって、どんどんと売るものが無くなってきている・・・さてさて、来月はどうなることやら・・ちょっと不安になってきている。
今日の玉子は2個


堆肥投入  2013年1月20日(日)

 今日も朝からパイロットと夏見の畑にそれぞれ軽トラ1杯づつ牛糞を投入。
 夏見の畑もようやく雪が融けてきた感じ。雪に1週間うもれていたタアツァイや豌豆もなんとか生きていた・・・感じ?
今日の玉子は2個


OFF会  2013年1月19日(土)

 今日は朝からパイロットの畑と夏見の畑にそれぞれ軽トラ1杯分づつ牛糞堆肥を投入。
 その後、大阪でmixiオフ会。まあ、農業関係の人・・・と言っても、スタートも切っていない人が大半。疲れた。
今日の玉子は2個


水漏れ?  2013年1月18日(金)

 郵便ボックスに、水道料金の明細が入っていたのだが、そこに「水漏れの可能性があります」との事。メータについているパイロットランプが回っているのがその根拠らしい。確認してみると確かに回っている。で、あちらこちらと確認したところいつも野菜を洗っている外の散水栓の先端ノズルからチョロチョロと・・・・。散水栓を閉じてみたらパイロットランプの回転も止まった。こんなチョロチョロでも反応するのもすごいが・・・とりあえず、配管が損傷していることは無さそうだ・・・。
今日の玉子は1個


ネット外し  2013年1月17日(木)

 今日は、夏見の畑のネットを外して、電柵を張りなおした。正直ネットは風で支柱が折れるは、今回の雪でも雪の重みでかなりの支柱が折れた。電柵だけでは、不安な部分も残るのだが・・・イノシシ対策に下50pだけでも張っておくか?
今日の玉子は2個


ハウス  2013年1月16日(水)

 今日は久しぶりに畑へ。で、まずはパイロットの畑で収穫。こちらは、すでに雪はかなり減っている状態。
 その後、近くの農家さんの事務所へ。そこで、今回の雪であちらこちらのハウスが倒壊しているとの話を聞き、夏見の畑へ確認に。
 ハウスは無事だったが、獣害対策のネットが軒並み倒壊。ネットは外して電柵だけにするほうが良さそうな気も・・・。
 ここの畑は、まだまだ残雪が多いので作業は何もできず・・・。
今日の玉子は2個


温泉  2013年1月15日(火)

 今日も昨日の残雪で何もできそうにないので、このタイミングで温泉に行くことにした。ほぼ毎日敷地内には行っているのだけれど、温泉に入ったことはない。招待券を持っていたのもあるが、もらったのが夏だったので使わずにいたのだけれど、この機会に暇なのもあって行ってみた。
 まあ、中はありきたりな温泉というか銭湯っぽい感じ。特に可も無く不可も無く・・・といった感じか。でも、年中シャワーの生活なので、足を伸ばして湯船に浸かれるのは気持ちが良いのでついつい長風呂。1時間以上、色々なお風呂に出たり入ったり・・・残雪が残る程度に気温が低い状態にもかかわらず、すっかり湯当たりした感じで、暑いのなんの・・・
今日の玉子は1個


大雪 & 決算データ仕訳入力  2013年1月14日(月)

 早朝に外の雨音が気になっていたが、明け方にはそれもなくなり雨はやんだかな?と思って目を覚ました時に外を見たら一面銀世界。さらに雪は降り続いている。
 そんな中でも直売所に出品に行ったけれど、かなりの雪なので、客足もほとんどないだろうな・・と思う。昨日収穫していなかったら、今日無理して出品することはなかったんだけれど、手持ちがあるので仕方がない。
 帰宅後に録画番組を見ながら、PCで決算データの入力していのだけれど、ほどなくして停電。停電だとテレビもダメ、PCは使えるがネットが使えないので、こちらも厳しい。ということで中部電力に電話するが、つながらない。暇つぶしに近くの消防署に行ってみたら、この地域全域で停電しているらしい・・・う〜〜〜〜む。
 結局1時間程で復電したので、データ入力。これで8月分まで入ったが、この時点でも当然赤字。まあ、仕方ないんだけれどね。
今日の玉子は2個


寒肥え  2013年1月13日(日)

 今日は昨日掃除した鶏小屋の鶏糞交じりの土に牛糞を混ぜて寒肥えとしてパイロットの果樹の株元に施肥した。とりあえず、これで果樹の冬場の作業は終了。まあ、剪定もしたいところだけれど、事情があって今年は見合わせることに。
 逆にパイロットで保管してあった木質チップを積み込んで、鶏小屋に散布。これで鶏小屋の春からの状態も完璧?
今日の玉子は1個


耕運機  2013年1月12日(土)

 今日は、松阪まで耕運機の購入に行ってきた。しっかし一人で農業やっているのに何台農業機械を買っているんだ?私は。11馬力のトラクター、2馬力の車軸ローター式耕運機、2馬力のフロントローター式耕運機、さらに今回8馬力のリアローター式の耕運機・・・う〜〜〜〜む。ちなみにこれらは全てホンダ製。さらにオーレックのハンマーナイフがある。普通の住宅地に住んでいるので置き場に困る。
 午後から、農業資材やら肥料やら扱っている業者さんとお会いした。こちらは春先に予定しているハウス追加設置の話がメイン。
 帰宅後に外の鶏小屋の掃除。床の鶏糞交じりの土をすべて軽トラの荷台に取り出して、小屋の中には新しい木材チップを敷き詰める。中の小屋は春以降だな。
今日の玉子は2個


寒起し & 電気柵  2013年1月11日(金)

 最近畑は収穫が終わってどんどんと空いてくるのだけれど、寒くて種を撒くことも出来ないので、とりあえず雑草が増えてきている部分は寒起しを兼ねて漉き込んでおく。
 で、その作業で気づいたのだけれど、どうやら鹿が侵入したようだ。で、電柵を確認したらバッテリー切れの様子。ソーラーの充電ランプもついていない・・・何かが壊れたんだと思う。一応ソーラー+DCDCコンバータ+バッテリーを持ち帰って調査。結局DCDCコンバータが壊れていた模様。バッテリーは充電器を使ってフル充電状態にしておいた。今晩だけ獣に入られなければなんとか・・・。とりあえずDDコンの代えが無いのでソーラをバッテリー直結して使うしかないな。
今日の玉子は2個


ばたばた・・・・  2013年1月10日(木)

 今日は伊賀市内をあっちに行ったりこっちに行ったりでバタバタの一日。流石にばて気味ではあるけれど、とりあえず有機農業直接支払制度の補助金申請用の書類で外部にお願いするものは全て揃った。後は自分で残りの書類を仕上げるだけ・・・・。
今日の玉子は2個


加工場  2013年1月9日(水)

 今日は、所要で伊賀市に出かけてから、普及所によって話を聞く。さらに保健所によって加工場の最終調整。一応図面上はOKが出たので、これで加工場を作ろうかと・・・。
 帰り際にパイロットの畑で大根と人参を収穫。さらに夏見の畑で葉タマネギと小松菜を収穫。小松菜はこれで今回分は収穫終了・・・次は少し先になりそうだ。
今日の玉子は1個


整地?  2013年1月8日(火)

 今日はパイロットの畑で、トラクターを適当に走り回らせすぎたためにできた、凹凸をレーキで整地・・・していたのだが、途中でしんどくなってやめた。まだこまめを使って土寄せする方が楽だな・・・。
 で、なんでトラクターでやらないのかというと、家のトラクターは最近のトラクターのように水平制御とか、そういう昨日は一切ついていない。凸凹になったら凸凹のままだ・・まあ、多少はダレてはくるのだけれど。まあ、途中で止めてロータリーを逆転させて土寄せさせるとか、そういうのは出来るんだけれど・・・まあ、一番の問題は、ロータリーのアップダウン操作を面倒くさがってロータリーかけしたまま旋回したのが悪いんだけれどね。その部分だけえぐるえぐる・・・。
今日の玉子は3個


ホウレンソウ播種  2013年1月7日(月)

 今日は夏見の畑でホウレンソウを播種。それ以外には、路地の一部で寒起しをしておく。ここで、今までイマイチ使いも二にならなかったFF300にダイビング用のウエイトを20s程取り付けると、結構まともに使えるようになった。まあ、面倒なんで、どう使うかが問題だけれど・・・。
 手持ち在庫が切れたので、ハウス内に保管していたサトイモを自宅へ。とりあえず全て洗って乾燥させることに。
今日の玉子は1個


耕作放棄地復旧作業  2013年1月6日(日)

 今日も朝から軽トラにトラクターを積み込んで、直売所に出品してからそのままパイロットの畑へ。
 さっそく、トラクターで耕作放棄地の復旧作業・・・ぐるぐると何回かロータリーかけして、そこそこまともな状態になった・・・気がする。もう1〜2回の作業で綺麗に復旧できそうな気がする。
 人参、大根を収穫後に、夏見の畑へ移動。夏見の畑では小松菜と葉タマネギを収穫して帰路へ。
 近くのスーパーでボックスアイスを購入したけれど、冷凍庫に入れようと開封したら中のアイスが一度溶けて再度凍ったような感じになったので、スーパーで返品。スーパーの冷凍庫内の同一商品も同様の状態だったので別商品に交換してもらった。多分スーパーが悪い訳ではなく、配送業者かメーカの問題だと思うが、うむむ・・・な感じ。ちなみに溶けて凍ったのならそれでも良いじゃん・・・的な考えは間違っている。不良品は不良品だし、そもそもアイスクリームの口溶けの良さは、中に空気が入っているからで一度溶けて再度凍ったものはその空気が抜けてきているので舌触りが悪くなり、美味しくないのだ。
今日の玉子は3個


network不調  2013年1月5日(土)

 今日は初出品。その準備もあってPCを使おうと思ったら、ネットワークにつながらない。どうも内蔵アダプタの問題だとは思うのだが、再起動しても使えない。時間もないので作業中断。
 明日の作業準備の為に携行缶にガソリンを購入したり・・・。やっぱりトラクターで耕作放棄地の整地作業を今月中には終わらせたいな・・・と思う。
 帰宅後に、本格的にネットワークアダプタの復旧作業にかかるが、どうにもこうにも・・・で、サポセンに電話するがつながらない。待機中にあちこちいじくっていたら、アダプタが正常になったので、試しにインターネットに接続してみたら、接続成功。宅内LANにも問題無くアクセスできたので、完全復旧。
今日の玉子は2個


活動開始  2013年1月4日(金)

 今日は朝からトラクターを軽トラに乗せて、パイロットの耕作放棄地の再生作業。流石にロータリー爪を新しくしたので、漉き込んだ処は結構綺麗になるのだけれど、新しい分抵抗が大きいのか、結構パワーを食う様で耕作放棄地の復旧作業には、結構ロータリーのアップ・ダウンの操作で調整する・・・面倒だけれど昔のトラクターだし、軽トラに乗るサイズなのでパワーもそんなにないので、どうしてもロータリー操作でカバーするしか・・・・とりあえず、半分ほど漉き込んだ所で燃料切れになりそうなので、作業終了。再び軽トラに積み込んだところで、他の農家さんと雑談・・・小雪が舞う程の寒い中での雑談は骨身にしみる・・・。大根やら人参やらをいくつか収穫してから帰宅。
今日の玉子は3個


データ入力 & FM三重  2013年1月3日(木)

 今日から畑に行こうかと思ったのだけれど、結局明日からにしよう・・・って事で、年も明けたことだし、昨年分の領収書データ入力を開始。ま、赤字は確定なんだけれど、何がどうなっているか・・・なんだな。
 で、入力しながら、テレビは面白くないので、パソコンでラジオを聴きながらの作業。途中プチコメントを送ったら、読まれてしまって、ちょっとビックリ。う〜〜〜ん、自分の書いた内容が読まれるというのはプチ感動というか、癖になるかもしれん・・・・。ちなみにネタは昨年末から試作しているサツマイモ餅のネタ。ラジオへの投稿なんて高校以来だよな・・・。
 話は戻って、とりあえず4月分まで入力ができた・・既に赤字。これで軽トラの減価償却が加わる7月以降はさらに赤字・・・うむむ・・・。
今日の玉子は0個


オイル交換 & AKBついでに・・・ & もち  2013年1月2日(水)

 今日も特に何もすることがないので、年末にできなかったトラクターのエンジンオイル交換をした。車と比べればこれは簡単。これで、トラクターメンテナンスは完了。しばらくはメンテナンスしなくても良いと思うのだけれど・・・。
 で、昨日のAKBついでに・・・。なんでもAKB84は恋愛禁止だとか・・それが原因で”さしこ”はHKTに移籍させられた訳だが、そもそもそのルールを作った秋元自身にも問題が無いか?かつての「おニャン子」も秋元プロデュースでやっぱり恋愛禁止だったが、メンバーの高井麻巳子に手を出したのはどこのどいつだって話だ。当時の高井麻巳子、渡辺満里奈、新田恵利あたりは本当に可愛かった。その一人に手を出しておきながら恋愛禁止も何も無いもんだ。
 年末に作った餅は、すぐにかたくなった。店で売っている草餅とかみたいにいつまでも柔らかい餅を作るにはどうしたらいいのか・・・試行錯誤している。サンプルを作ってみたがさてさて。賞味期限は2〜3日としても1週間位は柔らかい状態が続いてほしいものだが・・。しっかし今回のサンプルは柔らかすぎて成形し難かった。
今日の玉子は4個


新年あけましておめでとうございます。  2013年1月1日(火)

 今年も新年となりました。さてさてどんな1年になることやら。期待半分。
 さてさて、意外というか想像通りというか暇な正月なので、年末からGYAOで見ていたAKB0048のアニメ全13話を一気に見た。う〜〜〜ん、流石に河森さん見せるねぇ。ロボット+戦闘+歌をAKBとコラボさせて見事な仕上がり。特に最終13話については「マクロス愛おぼえていますか」や「マクロスF」のクライマックスのノリを感じてしまった。まさに”ミンメイアタック”って感じ?もし音楽総合プロデューサに菅野よう子さんが入っていたりしたらもっとすごい事になったんじゃ?これが単にAKB48のアニメ版だったとしたらアイドルマスターとたいして変わらなかったんじゃないかと思うと、河森さんの演出に感服。しかし、メインの宇宙船がエウレカセブンのゲッコウ号を思い出させるデザインというのは如何なものか?まあエウレカのメカデザインも河森さんだかららしいと言えばらしいんだけど。とりあえず新年から放送される続編にも期待してしまう・・・って新年早々にアイドル+アニメネタってのもどうなんだか・・・ちなみに個人的にはAKBやらSKEやらってのはあまり興味がない。まだ”ももクロ”の方が・・・ってこっちは、誰一人顔と名前が一致しないんだけれど、週末アイドルってフレーズが妙に気に入っている。やっぱり学生の本分は学校にありだよね。
ついでに・・・まゆゆって意外と声優上手いな。気づかなかった&違和感がなかった。前田敦子、大島優子、峰岸みなみらの女優っぷりは最悪だったが・・・特に大島優子はずば抜けて大根だった。
今日の玉子は0個




HOME