不思議メガネ  2005年12月31日(土)

大晦日の買出しに出かける。
ジョバーでミカンが一箱500円という安さで思わず買ってしまう。ジャスコには特に買いたいものがなかったのでアピタに移動してみるとカップ麺が安かったのでこちらも一箱購入。ついでにダイソーによってみると、視力回復トレーニング用のメガネが売っていたので買ってみることに。サングラスに小さな穴があいているだけのようなものなのだけれど不思議とこれをかけると見える。レンズなんて入ってないのに何故?私の場合1mも離れるとテレビが見れない。PCの画面なんて10cm位まで寄らないと見えないんだけど、この不思議メガネをかけると像が多重するという難点はあるんだけど不思議とTVもPCの画面もメガネをかけているときの距離で見えるんだから不思議だ。毎日かけると視力がよくなるのかな?だったらうれしいのだけれど・・・。
年末の番組はつまらない・・・・ということで、数年ぶりに紅白なんぞを見ていたりする。倉木が出ているのはちょっと驚き。別にどっちが勝っても良いんだけどね。このまま不思議メガネをかけて見ることにしよう・・。
AM70.5 PM72


よ〜〜〜やく復活  2005年12月30日(金)

朝からパソコンのインストール作業を行う。
OSを入れて、ソフトを入れて、バックアップしていたデータを入れて・・・ようやく使えるようになった。
いろいろと考えているのだが、この際、トラブルの多いIE+OEから炎狐+雷鳥に変更しようかな?
ともかく、年賀状の残りをようやく仕上げることができたんだ♪
AM69.5 PM72.5


おそうじ、おそうじ♪  2005年12月29日(木)

朝から、あまりにも汚かった車の洗車を2時間かけてする。
1時から、お客さんのレンジフードの掃除をする。
3時から、実家のキッチンの掃除をする。
さらに6時から風呂に入りながら浴室の掃除をする。
と、いうことで一日掃除に追われたのだった。
AM70.5 PM72


今日は燃やさないごみの日  2005年12月28日(水)

特にネタがないのだけれど、今日は年末最後の燃やさないごみの日。実家と事務所の両方から燃やさないゴミをかき集めてまとめて出すことに。
PM71.5


よ〜〜〜やく年賀状  2005年12月27日(火)

ようやく年賀状を出せた。
といっても、第一弾でごまかしながらなんとかPCで作ったという感じ。後の残りはPCを復活させないと辛いなぁ。
PM72


パソコンの調子が・・・・  2005年12月26日(月)

パソコンの調子が最悪。
ブート時にブルー画面が出て起動しない。事務所から臨時にアクセスしようと思ったら、なんとこちらのPCの起動も不調。仕方がないので、自宅PCの方のHDDを以前使っていたものと差し替えてなんとか起動しメールを見ることが出来るようにした。とりあえず、データをバックアップして再インストールするしか無いかなぁ。はふ・・・。
PM72


もらって下さい。  2005年12月25日(日)

名古屋に所用で出かけた帰りに、道端に「もらって下さい」と書かれた札を付けた自転車が置いてあった。あるところで使いたい自転車を探していたので丁度良いかな?と思ってもらうことに。それにしても、この方法って良いよね。まだ使える自転車だからゴミにするにはもったいないし、かといって使わないものを置いておくと邪魔になる・・・・。とりあえず私は2ヶ月ほど使えれば良いので、使い終わったら同じ方法で・・・・。って、これって放置自転車扱いになるのだろうか?なんか、こういう方法をうまく自治体が実施してゴミ減量にも役立てて欲しいなんて思ってしまう。
AM71 PM71.5


年賀状・・・  2005年12月24日(土)

そろそろ書かないとなぁ〜〜〜〜・・・・。
今年はネタが無いなぁ。
と、色々と考えてみるとそれなりに出てくるもので、干支は無視してデザインすることにした。
PM72.5


熊出現!?  2005年12月23日(金)

今朝ジョギングしていると、国津神社に大きな黒いもじゃもじゃの動物が・・・・く・・・熊?
名張に熊が出現!?思わず手持ちのデジカメで撮影してみました・・・・が、ふさふさの尻尾が見えてあれれ???
なんと、でっかい犬でした(笑)。近くで見るとリードにつながれています。飼い主が神社にお参りしている間、つながれていた様子。それにしてもデッカイ犬だなぁ。
AM70.5 PM72


迷惑ドライバー  2005年12月22日(木)

雪が降ると必ず現れる「ど下手な」ドライバー。後ろの事も考えずゴーイングマイウェイでとろとろと走っている。ゆっくり走ることが悪いとは言わないが、後ろが詰まっているのだら脇によけて道を譲るなりハザードつけながら道の左側端を走るなりすれば、後続車は抜くのに苦労はしない。道のど真ん中をとろとろとろとろと走るので後ろは大渋滞。もうちょっちょ考えろよなぁ。同じ事が雪で無い場合も言える。片側1車線のそこそこ道幅の狭い道から右折をする場合、道のど真ん中に止まって指示器を出している大バカモノのドライバーが世の中にあふれている。その結果後ろは渋滞する。センターライン一杯まで寄せて左側を空けておけば後続車は左から通過することが出来るのにだ。あなたは迷惑ドライバーになっていませんか?
PM72.5


ゆ〜きやコンコ  2005年12月21日(水)

というわけで、夕方から雨が降っていたのが何時の間にやら雪に変わっていて、PM11時過ぎには結構な雪になっていた。明日はどのくらい積もっているのかな?それにしても12月のこの時期にこれほどの雪が降るのって何年振りだろうか?
PM73.5


1リットルの涙  2005年12月20日(火)

う〜〜ん・・・ドキュメンタリドラマなんだろうけど。
流石に最終回は、泣いてしまった。
私は、ここにも日記を書いているけど、同じ日記でもレベルというか重みが違うよね。
でも、私にはそういう境遇に無いので、あんな重い内容の日記は書けないのだけれど・・・・。私の場合は、日記は日記でも単なる雑記だし。
PM73.5


たんたんタヌキ  2005年12月19日(月)

と、軽快なタイトルにしてみたものの、実際の内容といえば、今日も道端で交通事故死したタヌキをみた。カラスが内臓をつついていたりした。この時期は本当にこういうのが多い。タヌキの事故を見ると、「平成タヌキ合戦ぽんぽこ」を思い出してしまう。
PM73


ちょっと片付け  2005年12月18日(日)

今日は部屋の片付け・・・というか、レイアウト変更?
結局2階の和室を完全に物置にすることにした。
それ以外の部屋は、それなりに有効利用する予定。
AM71.5 PM72.5


暖太郎の換え芯を買って・・  2005年12月17日(土)

今日は暖太郎の換え芯をようやく購入。
んでも、現在のストーブの芯の代用もそれなりに好調なのでしばらくはこれで行こうかな?
それにしても、寒い1日だったなぁ。
PM73.5


朝の3時からスタッドレス  2005年12月16日(金)

道路を走る車の音で目がさめた。雪?
窓の外を見ると白銀の世界。ということで朝からスタッドレスを付ける作業をした。雪が積もる中の作業なので、時間がかかる。1時間くらいかけて4輪交換・・・疲れたぁ。
スタッドレスの威力はなかなかすごくて、ノーマルタイヤでは1mも進むことが出来なかったのに、とりあえずスタート時や加速時に若干滑りがあるものの、ぐんぐんと進んでいく。今日の雪は結局夜まで残っていた。
PM73.5


仰木監督が・・  2005年12月15日(木)

オリックスの仰木監督が亡くなったらしい・・・。
阪急ブレーブスからのファンとしては近鉄時代の監督は嫌いだった。その後オリックスを優勝に導いてくれたのは嬉しかった。何の因果か近鉄とオリックスが合併して、両方の監督経験のある仰木氏が監督になったのだが・・・ご冥福を祈りたい。
PM74


普通の芯を使ったんだけど・・・  2005年12月14日(水)

暖太郎には普通のストーブの換え芯を使ったんだけど、比較的好調に機能しているみたい。ホームセンターに注文した分が入荷するまではこれで持たせよう。
PM74.5


今日から暖太郎  2005年12月13日(火)

暖太郎の換え芯はまだ届かないのだけれど、あまりの寒さに今日から暖太郎を使用することにした。
PM74.5


暖太郎換え芯注文しておく  2005年12月12日(月)

どこを探しても在庫がみつからない暖太郎の換え芯をホームセンターに注文しておく。しょうがないよね。
PM73


果樹栽培日記107-ラズベリー収穫54 & 冷蔵庫  2005年12月11日(日)

今日はラズベリーを2個収穫。
さらにラズベリーの株分けを行った。プランタ一杯に広がった苗を10cm位に切り分けて品種確定の為に一部はプランタ内に残し、残りは地植えにする。こちらは収量確保が目的。フェンス沿いにラズベリーとブラックベリーを混植していくのだ。先々楽しみ♪
昼に冷蔵庫が届いてセッティング。
AM71 PM73


サーバーダウン?&果樹栽培日記106-ラズベリー収穫53&外のハウスも・・・  2005年12月10日(土)

 今日は朝からサーバに接続できなかった。sea-slug.comの方が全滅。HPは見れない。メールは届かない。色々と調べてみるとどうやらネームサーバがおかしそう。早速ホスティング業者にHPから連絡を入れる。2時間後位には復旧していてアクセスできるようになった。sea-slug.comとiga-com.netの2つのドメインを持っているが、こういう時の事も考えて管理を別にしているので良かった。でないと完全にメールの送受信が不可能になってしまうから。ちなみにsea-slug.comはサクラのホスティング、iga-com.netは自宅サーバで運用しているのだった。あと2つくらいドメインを取ろうと思っているのだが・・・。
 今日はラズベリーを4個収穫。まだ少し収穫できそう。
 今日は外の温室にもビニールを張った。外の温室はビニールが無いのでエアコン清掃で使ったポリシートを再利用している。1坪温室なので、だいたい4〜5枚分(エアコン4〜5台分)で温室全体を包むことができる。こっちは、外で育てても問題無いけど温帯の方が好ましい果樹を入れておく。中の温室には熱帯果樹を入れておく。こちらは暖太郎を使うことになるんだけど、現在暖太郎の換え芯が手に入らないのが困ったところ。売っているホームセンターは多いんだけどね。注文するしかないかなぁ・・・面倒くさい。
 今日、ようやく冷蔵庫を買った。冬なので結構安い。370リットルクラスの4ドアタイプで50000円。配送料が2000円。クレジットカードのポイントでもらったギフトカードが11500円分あったので実際の購入額は40500円。これもカード払いにしてポイントを貯めるのだった(^^)。明日には届く予定。
AM72 PM73


果樹栽培日記105-ラズベリー収穫52&暖太郎の換え芯  2005年12月9日(金)

今日はラズベリーを4個収穫。この時期でもまだ収穫できるなんてすごい。
さすがにここまで気温が下がるとハウス内にストーブを入れようと思うのだが芯を換えないとダメみたい。
ということでホームセンターを探したけど見当たらない。
注文するしか無いかなぁ。センターの対応ではビバホームが良い接客で好印象。頼むならビバホームかな。
PM73.5


寒くなったからかな?餌が少ないのかな?  2005年12月8日(木)

最近、事故にあって死んでいるタヌキをよく見かけるようになった。そういえば冬によく見かけるような気がする。もしかして冬になって餌が少なくなってきたから道路にも出てくるようになったのかな?
昨日の肩の状態は、だいぶ良くなってきたけど、まだ寝返り打つのは辛い・・・
PM7.5


肩がグキッとな。  2005年12月7日(水)

朝着替えをしていると、左肩の後ろがピキッっとなった感じがしてその後に激痛が・・・。
ということで筋違えてしまったようで、以後ずぅ〜〜〜と激痛の1日を過ごした。まあ寝違えたようなもんだな。痛みが惹くまでに数日かかりそう・・・。正直キーボードをたたくのも苦痛だったりする。
PM73.5


今日も寒かったけど・・・  2005年12月6日(火)

今日も寒かったけれど、それでも昨日よりはちょっとはマシだった。12月は例年これほどは寒くなかったので、今年は寒いよ。スタッドレスを何時付けるかが問題だなぁ。
今日給油したのだけれど(120円/リットル)燃費は14.9だった。やはり前回の給油の時にカツカツまで入れてなかったんだろうな。それでも以前のRVRの2倍以上のパフォーマンスを持っているので良い。RVRの時は街乗りだとハイオクでも6.5km/リットルだったからねぇ。それがレギュラーでも14.9km/リットルというのは良い。もっとも今のレギュラーの値段って当時のハイオク並なんだけれどね。
ここで前回の最高燃費レコード21.0とを合算して燃費計算してみると17.5になる。カタログスペックの10.15モードの燃費と同じ位だな。
PM73.5


今日は寒かったぁ。  2005年12月5日(月)

今日はとてつもなく寒かった。この冬一番の冷え込みなのは間違い無い(まあ、冬は始まったばかりだからね)。和歌山でも雪が降ったようだが、こちらではまだ降ってはいない。ただ、明日朝は路面が凍結しそうだなぁ。
PM74


洗濯機の修理に来てもらったのだけど・・・・&国華園の苗(日南1号)  2005年12月4日(日)

今日は用事で、朝から県庁に。
2時から洗濯機の修理に来てもらう予定だったので、用事をすませてとんぼ返り。で、見てもらったのだけれど・・・・なんというか、換えても効果が無いような話しぶり・・・。
一応新しい洗濯漕にしてくれたのだけれど、新しいタオルとか洗えないのって辛いよね。
 国華園に注文していた柑橘系(日南1号)の苗が届いた。前回届いた苗の状態があまりにひどかったのでクレームをつけたのだ、とりあえず仮植えしておいた苗は、想像通り枯れた。その代わりの苗なのだが、この苗も状態が悪い。葉っぱがシオシオなのだ・・・また、クレームかぁ。めんどい。もう少しまともな苗を送って欲しいものだ。園芸ネットや千種園芸とかと比べると国華園の苗の状態は悪いものが多い。面白そうな苗が多いのは魅力だけど、もうちょっとなんとかならないものかなぁ。
PM74.5


果樹栽培日記104-ラズベリー収穫51&イチゴ畑  2005年12月3日(土)

今日はラズベリーを2個収穫。もうしばらく収穫できそう。
ついでに、イチゴ畑の肥料やりをする。一応これで収穫まではもたせるつもり。来週くらいには袋をかけようかな。
 サーバの整理を行った。とりあえず不用そうなアプリを消して、さらにたまりにたまったログファイルの削除をして容量を稼ぐ。しかし、まだ一般ユーザで作業できるだけの容量が無い。で、HP領域を見ると無駄ファイルがイッパイ。とりあえず事務所のPCと自宅のPCとのデータの移動の為にサーバにHP領域に転送していたデータが溜まっていたのだった。ここから不用データを削除していったらようやく一般ユーザ用の領域を確保できた。
で、ようやくPostgreSQLの最終設定が終わったのだった。ふぅ。
AM72 PM74


access97とaccess2000  2005年12月2日(金)

MS-ACCESS97で作ったMDEファイルをACCESS2000で読むと読めないことが判明。こりゃ参ったね。MDBファイルなら問題無くコンバートできるんだけど・・・・。
さてさてどうするか・・・う〜〜〜〜ん・・・。
AM74 PM74.5


今日も鹿  2005年12月1日(木)

昨日は山に鹿がいるのを見かけたが、今日は車を運転中に道端に鹿が横たわっているのが目に入った。どうやら事故のようだが、こんなに大きな鹿に当たった車にも相当な被害があったんじゃ無いかなぁ。どちらともお気の毒に・・・
AM74 PM74


サーバフル&Office2000Developer  2005年11月30日(水)

 朝ジョギングしていたら山の方でガサガサ・・という音が聞こえたので見てみると鹿が2頭山の奥に走っていくのが見えた。ん〜〜〜、さっすが田舎だなぁ。
PostgreSQLのインストールの最終設定でずぅ〜〜〜と悩んでいたのだが、どうやらサーバのディスクフルが原因ということが判明。rootでは作業が出来ていたのだが、rootだと予備領域をLINUXでは持っているらしい。
何かを消そうか、それともディスクを入れ替えようか・・・。
 今までOffice97を使っていたのだが、ようやくOffice2000を入手し(中古だがちゃんとマスター品、どこかのプロバイダやガソリンスタンドのようにコピー品は使わない)、インストールした。Developer製品なのでランタイムの配布も可能だ。
AM72 PM74.5


PostgreSQL  2005年11月29日(火)

PostgreSQLのインストールがうまくいかない。
rootでは作業できるのだが、設定用アカウントではエラー表示が出る。強引にルートで作業を進めたが、最終設定が出来ないでいる・・。困ったなぁ。
AM72.5 PM74


果樹栽培日記103-ラズベリー収穫50  2005年11月28日(月)

まだ、収穫できるのがすごいのだが、今日の収穫はラズベリー4個だった。
PM75


所要で名古屋に・・・  2005年11月27日(日)

今日は、所要で名古屋に・・・
用事をすませてとんぼ帰り。
途中でガソリンを入れる119円/リットルは安いね。しかも今回の燃費はレコード更新の21.0km/リットル!!今までのレコードが18.9km/リットルだからスゴイ。最も満タン給油の場合、入れる定員によって満タンの度合いが違うので誤差も多いんだけど・・・それにしてもDY-3Wデミオでここまでの燃費は中々でないんじゃ無いかな?
ついでに灯油も買う。こちらは61円/リットル。名張がセルフでも67円なのだからやっぱり安いね。
戻ってくると雨が降ってきて、庭の手入れはやめた。
気温が下がってきたのでドラゴンフルーツ類を自宅の方に移動することに・・・結構な数があるので数回に分ける予定。
AM71.5 PM74


果樹栽培日記102-雑草地帯に手をつけて・・・  2005年11月26日(土)

 今日は珍しく家の周りの掃除。落ち葉を拾い集めて堆肥袋に入れていくと20リットルの堆肥袋2袋分になりました。
 さらにデッドゾーンになっていた雑草地帯に手をつけることに・・・・家にはこういうデッドゾーンがいくつかあるのだけれど、その中で一番日当たりの良い場所をまず整理することにしたのだった。とにかくここは、芝系の雑草とツタとドクダミとが入り混じった最悪の場所で、とりあえず掘り返しながら抜いていくしかない。結局雑草の山が出来あがったので古いベニヤ板を整理した場所に敷いてその上に雑草の山を積み上げる。乾燥したらシュレッダーにかける予定。あ〜〜〜〜しんど。
AM73 PM73.5


果樹栽培日記102-ラズベリー収穫49  2005年11月25日(金)

 今日はラズベリーを4個収穫。
携帯を家に忘れてしまって、困ってしまった。確認してみると1件入っていたみたいだけれど相手が判らない。
 100均で買ってきたトイレ用品をセットしたかったのでトイレ掃除をする。カバー類など総取り替え。グリーンベースからピンクベースに・・・なんとなくカワイイトイレになってしまったが、一応北側のトイレについてはDr.コパの風水によると赤系の配色にすると良いらしい。黄色系にしたかったのだけれど赤系の方が良いみたいなのだ。
AM73.5 PM74.5


FreeBSDが・・・・  2005年11月24日(木)

FreeBSDにApache+PHP+PostgreSQLをインストールしようと思ってまずはFreeBSDをインストールしたのだが、どうにもうまくいかない。作業を楽にしようと思ってX.orgを入れたのだけれど・・・う〜〜〜む・・・。
しょうがないので、ネットからのダウンをとりあえず諦めてCD-ROMからインストールしようと思ったのだけれど、こちらはもっと状態が悪くって、CDROMがマウントできない。
ちょっと長期化しそうな雰囲気なので、とりあえずLINUXの方で調整することにした。既にApache2が走っているのだけれどPHPの正式対応がApache1.3のようなので、Apache2を残したままでApache1.3とPHP4をインストール。K6-2(533Mhz)ではコンパイルにそれなりに時間がかかります。
AM74 PM75


果樹栽培日記101-ラズベリー収穫48&桃の植替え   2005年11月23日(水)

 今日はラズベリーを2個収穫。
 さらに今日は毎年3〜4果収穫のある桃の大久保と大玉白鳳の植替えを行った。でっかいテラコッタに植替えなので数年は植替えの心配はしなくても良いかな。これでそれぞれ10果づつくらい収穫できれば良いな。さらに不要な南天とか最初から植わっている木を剪定してガーデンシュレッダで処理。山のように積み上がった枝葉が20リットルの堆肥袋1.5袋に納まるのだからすごい。枝には威力があるけど厚みが薄い葉はあまり砕けないのが難点かなぁ。
AM74.5 PM75.5


珍しく・・・  2005年11月22日(火)

珍しくたったの1日で風邪が改善の方向。
いつもは1週間以上長引くのに・・・・
このまま完治して欲しいな。
PM76


風邪っぴき  2005年11月21日(月)

どうも風邪を引いたようだ。
今日は早く寝ようっと。
PM76


果樹栽培日記100-ラズベリー収穫47  2005年11月20日(日)

 今日はラズベリーを2個収穫。
 さらに今日は、今年結実し、来年収量を増やしたいキウイのジャンボイエローとイエロークイーンの植替えをする。10号位の鉢から30リットル以上あると思うテラコッタに植替え。結実しないレッドプリンセスやヘイワードの植替えはしない。雄木のロッキーとトムリは今後も植替えはしない予定。
さらにイチジクのグッド―も植替え。残りは桃も大きなテラコッタに植替えをしたいところ。
AM74.5 PM76


果樹栽培日記99-ラズベリー収穫46&ガーデンシュレッダー  2005年11月19日(土)

 今日はラズベリーの実を4個収穫。
 さらに今日は、以前剪定した木の枝をガーデンシュレッダーにかける。最初から植わっていたドングリの木をかなり大胆に伐採したので結構な量の枝が積みあがっていたのをガーデンシュレッダーにかけたのだ。葉はあまり粉砕できないようだが枝葉粉々に粉砕することが出来た。20リットルの培養土袋に4袋分位の量になった。当然これも堆肥として使うことになる。結構威力を発揮してくれたので嬉しい。
AM74.5 PM75.5


果樹栽培日記99-柑橘類とサルナシ植え付け  2005年11月18日(金)

 以前、国華園に注文していた苗が届いたので植え付ける。苗の状態を見るとどれもポットに入ってはいるものの根が巻いていない。どうやら素掘り苗をポットの突っ込んで出荷しているようだ。そのためポット内で根が切れたりして状態が良くない。落葉果樹だとそれでもそんなに気にしないのだけれど常緑の柑橘類は根付けば耐暑性も耐寒性もあって良いのだけれどそれまでは極めて環境変化に弱いというのが今までの感想。さらに1本だけ葉が萎れているものもある。今までの経験上、こういう苗は100%枯れる・・・という事でこれについては国華園に連絡して交換してもらうことにする。それにしても同じ梱包で届いたサルナシはちゃんとしたポット苗・・これの方が根巻苗でも良いんだけれどね。ちなみに今回植えたのは、
・土佐ブンタン
・日南1号(枯れかけの為、交換依頼中)
・タンカン
・大実サルナシ
である。
AM75.5 PM75.5


サンシュユの実  2005年11月17日(木)

またまた奈良に行ってきた。帰りにちょっと公園に寄り道。
サンシュユの実が成っていたので食べてみた・・・渋っぶぅ〜〜〜・・・。
コーネリアンチェリーも期待外れかなぁ。国華園のカタログによると数日間追熟したら美味しくなるとか・・・ちょっと追熟してみようかな?何個か取ってもって帰ってくる。
AM76 PM76


果樹栽培日記98-ラズベリー収穫45  2005年11月16日(水)

今日はラズベリーを4個収穫。まだしばらく収穫できそう。
所用で奈良に行ってきた。奈良ってセミセルフのガソリンスタンドで1リットル120円は安いね。ちなみに名張のスタンドは市長の身内が経営するK商事主体で闇カルテルを結んでいるのでどこも値段の差はほとんど無くセルフで128円、フルサービスで130円〜132円というところ。
AM76.5 PM76.5


果樹栽培日記97-温室を作る  2005年11月15日(火)

温室カバーを付けた。温室といっても温度管理できる訳では無くって軒下をポリカの波板で囲ったサンルーム?内に1坪温室を組み立てただけのもの。熱帯果樹については冬場はこの中で管理することにするのだけれどドラゴンフルーツの類だけは室内で管理するしかないと思うのだが・・・
PM76.5


PHPとPostgreSQL  2005年11月14日(月)

サーバをデータベース連携にしようかと思って色々と調べてみる。他からの要求の件もあったりしてPHP+PostgreSQLの構成にしようかと思っているのだが、現在のApache2との整合性の問題もあってちょっと悩んでみる。Apache1.3だと何の問題も無いんだけれど・・・。
AM76 PM76.5


果樹栽培日記96-みかん収穫  2005年11月13日(日)

今日はミカンを収穫した。全部で11個。去年までが6個なんだからほぼ倍増。一個食べたけど、まだちょっと酸味が強いので(これはこれで美味しいんだけど)、こちらも追熟。
AM74 PM76


果樹栽培日記95-キウイ収穫(イエロークイーン)  2005年11月12日(土)

今日はキウイのイエロークイーンを収穫した。こちらも苗木は大きくないのだけれど5個の収穫で大きさは一般売りされているキウイと差ほど変わらない。こちらも追熟中
AM74.5 PM75.5


果樹栽培日記94-キウイ収穫(ジャンボイエロー)  2005年11月11日(金)

今日はキウイのジャンボイエローを収穫した。ジャンボイエローって巨大果の品種なんだけど、小さい苗木に7個収穫ということで小さい果実だった。一応追熟中なのでまだ食べてません。
AM76 PM76


果樹栽培日記93-白眉孔雀咲く4&ラズベリー収穫44  2005年11月10日(木)

 今日はラズベリーを1個収穫した。さらに昨日に続き白眉孔雀が咲いた。ようやくデジカメ撮影も出来た。
AM77 PM77


日本橋&果樹栽培日記92-白眉孔雀咲く3&ラズベリー収穫43  2005年11月9日(水)

 今日もラズベリーを収穫2個♪
 用事があって大阪に行った。時間に余裕があったので・・というか余裕を持って行ったので時間があったので、日本橋に行く。X68000Pro用のコンデンサを購入するという目的もある。日本橋に着いて通りを歩くのだが、どうにも雰囲気が大幅に変わっていた。なんか電気街っぽくなくなってきたなぁ。そんな中で画廊なんかも出来ていて通りすぎようとするとポストカードを渡された。「ちょっと見ていって・・」といわれて入ったら延々と説明された。購入をすすめられたのだが、あまりにも話術のうまさにちょっと感心した。もちろん購入はしなかったのだが・・・それにしても1時間以上よくしゃべること・・・。ちなみに薦められた・・・というか、「どの絵が好みですか?」と聞かれて「あれ」と私が指差したのがミシェル・バチュという画家の「空を見上げて」という作品だ。言い作品だとは思うんだけど80万は高いよねぇ。ちなみに最終的には50万まで下がったんだけど・・・(苦笑)。
 すっかり予定外の事に時間を取られて急いでコンデンサを買いに行く。共立でほぼ揃ったのだが1つだけどうしても無くてニノミヤエレランド(今は名前違うかも?)に行ってみる。目的のものは無かったんだけど耐圧を除けばそれに近いのがあったので購入する。
 用事は本町なので恵比寿町から地下鉄で移動。まだ時間に余裕があったので堺筋本町で降りて船場のショッピング街を本町方向に歩きながらのウインドショッピング。
 時間が来て用事を済ませてから家に買える。
 家では、白眉孔雀が2つ咲いた。今年3度目の開花なのだけれど前2回は気付いたときには萎れた後だったので開花を見たのは今年は今回が初めて。


ピアッシング2&果樹栽培日記92-ラズベリー収穫42  2005年11月8日(火)

 前回空けたピアスの穴の位置が微妙に気に入らないので(もう5mm程奥の方が良かった)、ファーストピアスを抜いて穴を埋めてしまった。
 で、今回はネットで購入したピアッサーを使ってみよう。ちなみにピアッサーにも色々な種類があって大きく分けてニードルと呼ばれているもの・・要は太目の針だね。と、穴あけ器(こちらをピアッサーと呼ぶようだ)を使う方法。さらにこの穴あけ器には自分の力で貫通させるタイプとバネの力で貫通させるものの2種類があるようで、私の場合はニードルやら自分で貫通やらというようなのは怖くて出来ない(苦笑)。
 ということで他の二つよりはちょっと高いけど(といっても2000円位)、バネの力を使うタイプを購入した。ちなみに商品名はグランピア(glan pia)というもの。実は医者でもグランピアでは無いけど、バネタイプを使用していた。予断だけれどニードルは300円位、自力貫通型のピアッサーは1000円位で買える。
 で、今回はグランピアでまず右耳を空けて速攻で専用ファーストピアスを抜く(シルバーで結構目立つから)。で、透明ピアスを入れなおす。同様に左耳も空けて透明ピアスに入れ替え。グランピアで空けるときは一瞬なのでほとんど痛く無いんだけどピアスホールが完成してない状態でピアスを入れ替える時には痛みが多少ある・・・というか、上から通して耳の裏側の貫通した場所がわからないのでグリグリと動かして貫通した穴を探し出す時に痛いんだな。ちなみに穴空けるときも入れ替えるときもちゃんと消毒液で消毒します。あとは朝と風呂上りにも消毒します。化膿したらヤだからね。
 今日は、ラズベリーを4個ほど収穫。美味しいんだなこれが。


果樹栽培日記91-イチゴの木収穫  2005年11月7日(月)

 イチゴの木の実を収穫した。というか以前からちょくちょく食べてはいるのだけれど・・・・。ヤマモモにそっくりな実がなるんだけれど味の方は全然違う。個人的にはヤマモモの方が甘味と酸味のバランスが取れていて好きだけどイチゴの木も完熟すればそれなりに食べられる。ただ甘味が強く酸味がほとんど無いのが辛いところ。あとは周囲のツブツブの食感が良くないんだよなぁ。


本田美奈子さん死去?  2005年11月6日(日)

 本田美奈子さんが亡くなったらしい・・・私は特別ファンという事も無かったのだけれど世代的に彼女が一番活躍した時代を知っているのでちょっとショック。38歳ですか・・・私と1歳しか違わない・・・ご冥福をお祈りします。


果樹栽培日記90-ラズベリー収穫41&新たな場所確保・・  2005年11月5日(土)

 今日もラズベリーを1個収穫。
 さらに今日は、午前中にコンポスト内の自家製堆肥を袋に移す作業をした。20リットルの袋に4袋分になった。まあ、イチゴ畑作る時にも結構つかったのでこんなもんか?家の場合だいたい年間に4袋位使うのでこれで来年は買う必要は無いかな?1000円分位浮いたことになる?空いたコンポストに回収した落ち葉や選定の枝なんかを入れて新たな堆肥作りをする。
 さらに午後から手狭になってきた栽培スペースを新たに確保する為に庭の場所の配置を考えることに、あっちこっち掘り返したり巨大なコンクリートの塊を移動させたりでかなり全身がボロボロの状態(苦笑)


果樹栽培日記89-ラズベリー収穫41  2005年11月4日(金)

 今日はラズベリーを2個収穫。量は少ないけれど、ながぁ〜〜〜〜〜く収穫♪
 さらにブログCGIを拡張する。だんだんプログラム自体がツギハギだらけになってきた感じだが、使い勝手は向上してきている。


果樹栽培日記88-ブルーベリーと太田ポンカン植付け  2005年11月3日(木)

 今日は、国華園から届いたブルーベリー(ダロー、スパータン)と太田ポンカンの植付けを行った。あいかわらずピートモスの扱い難いこと・・・う〜〜〜む。


果樹栽培日記87-ラズベリー収穫40  2005年11月2日(水)

 今日もラズベリーを1個収穫
 ブログCGIをちょっとだけ改造・・・さらに使いやすくなったりして。


X68000XVI+Xellent30復活&果樹栽培日記87-ラズベリー収穫39  2005年11月1日(火)

 030モードで起動しなかった原因がようやく判明。ようはch30_omake.sysをch30inst.xを使ってインストールする際に、ch30instにパラメータを指定しないとダメということだった。ch30inst -?でパラメータが確認できるのでようやく判明した次第。つまりは私の環境の場合ch30_omake.sysをch30.sysにリネームしch30inst -s2とすればOKという訳だ。
バッテリ外したり色々と調べてみてようやく辿りついた。
後は・・・・ネットと繋げば完璧?
 今日は、いつものようにラズベリーを2個収穫


X68000XVI復活?  2005年10月31日(月)

 昨日購入したコンデンサ他の部品を入れ替えてみる事にした。最初は壊れてダメージの激しいXVIの電源よりもほとんど使っていないPROの電源のコンデンサを入れ替えてXVIに内臓させようと思った。PROを箱から引っ張り出してバラしてみると・・・あれれ?PROって電源が全然違うんだねぇ。仕方がないのでPROはそのまま組み上げてXVIの電源を修理する事にした。コンデンサを入れ替えて-12Vの三端子レギュレータ、抵抗2本(1/6w、2.7Kの金属皮膜抵抗が手に入らなかったので一般的な1/4W、2.7Kの炭素抵抗を使用)、ダイオードも一般的なのを使用して交換し組み上げた。テスターで出力を当たってみると、あれれ?+12Vが出力されていない。どうやら三端子レギュレータが機能していないもよう。ピン配置をネット上のカタログで調べてみると最初に付いていた3122Vと今回購入した3122Pは入力特性や出力特性に差は無いもののピン配置は全く別のよう。さすがにここまでは壊れていないだろうと思って3122Vに戻してみると見事に復活。一部純正とはかけ離れたパーツも使っているのだけれど機能すれば全てOK。ただXellent30の30モードでの起動が出来ない。Xellent付属のツールでチェックする限りはXellentは問題無く機能しているようなのだが・・・・となると怪しいのはメインのSRAM当たりか・・・もしかするとバッテリの不具合(というか容量抜け)が影響しているのかもしれないなぁ。さてさて、どうするか?


大須で迷子?  2005年10月30日(日)

 今日は用事があって名古屋まで行ってきた。ついでに大須に寄ってみた。X68000の電源補修部品として電解コンデンサ数種類とダイオード、三端子レギュレータなどを購入する(トータルで2000円位)。
さらにジャンクメモリで64Mが200円という価格につられて2個購入。これでFLORA(K6-2 333MHz)ともらったFMV(Pentium2 233MHz)のパソコンがそれぞれ実用レベルになると思う。
ちなみにFLORAは128MBにしてFreeBSDを、FMVは64MBにしてWin98SEの構成にするつもり。ついに・・・というかそろそろというかFMV(Pentium 120MHz)は引退・・・かなぁ?
 で、用事をすませて車に戻ろうと思ったのだけれど、車を置いた場所がわからずにうろうろと30分以上大須の街中をさまよう羽目に・・・・方向音痴だからねぇ(苦笑)
 帰る途中でガソリンを給油する。1リットル119円という安さにつられて・・・なのだが・・・。それにしてもレギュラーガソリンが119円で安いと感じるとは・・・以前は100円でも高いと思っていたのに。ちなみに現在の名張の価格は130円前後・・・はぁ〜〜〜・・・。


果樹栽培日記86-ラズベリー収穫38   2005年10月29日(日)

今日はラズベリーを2個収穫。おいし♪


ブログCGI試験運用開始&ファーストピアス  2005年10月28日(金)

 ブログとしてここの日記を書いてきたが都度HTMLを使っての編集はさすがに手間がかかって仕方がなかった。
ということで3日ほどかけてポチポチとCGIを作り始めてとりあえず動くレベルになった・・・・。何が変わったって?そりゃ判らないでしょう・・・今までのファイル形式及びHTMLをログファイルとして使用できるようにしているのだから閲覧には何も影響しないのだ。でも編集は断然楽になったって訳。
 で、さらにファーストピアス空けちゃった。片っぽだけだけど。ダイバーで空けている人が多いので何時かは・・・と思っていたのだけれど今まで中々機会がなかったのだけど最近潜りに行ってないのでこの機会にと思って空けたのだった。皮膚科で空けてもらって2000円。自分でやろうと思ったけどこの程度の金額なら医者で空けてもらったほうが安心だよね。


果樹栽培日記85-ミラクルフルーツ収穫3&ラズベリー収穫37  2005年10月27日(木)

 今日はミラクルフルーツの収穫をした。これで今期3個目で、多分これでおしまい。
 さらにラズベリーを2個収穫。甘くて風味豊かで美味しい。


果樹栽培日記84-パパイヤの花咲く  2005年10月26日(水)

 今日はパパイヤの花が咲いていることに気付いた。う〜〜〜ん・・・今ごろの時期に咲いたってねぇ〜〜〜〜結実は期待できないなぁ。結実どころか越冬させることすら問題。


X68000の電源  2005年10月25日(火)

 X68000の調子が悪くなったので電源を入れなくなって久しい。おそらく噂のコンデンサの電解液漏れだろうと思って電源プラグを抜いて放置しておいたのだが、ようやく分解してみた。
 電源を外してみてビックリ。電解液漏れはビンゴだったのだがなんとそれが原因なのだろう抵抗やら基盤のパターンやらが焼けていて損傷が激しい。こりゃコンデンサの交換だけでなく三端子レギュレータなんかも逝っているかも。最近電源に縁が無いなぁ〜〜〜。調べてみるとコンデンサだけでも2000円はかかりそうな雰囲気。これだとATXの安い電源を購入して改造する方がマシか?


モニタ修理  2005年10月24日(月)

ネットで手に入れたモニタCZ-603Dを修理した。症状は赤系の色しか出ないというもの。カバーを外して背面基盤を確認。トランジスタ?の半田が浮き気味になっている事を確認。
ということで、これを全て再半田することで完治。


果樹栽培日記83-ラズベリー収穫36  2005年10月23日(日)

 今日はラズベリーを2個収穫。あまぁ〜〜〜い。


果樹栽培日記82-イチゴ畑完成  2005年10月22日(土)

 今日はゴーヤを完全に撤去してイチゴ畑の最後の2ラインを完成させる。ということで今までの6ラインから1ライン増えて7ラインになったのだった。来年の春が楽しみぃ〜〜〜♪


果樹栽培日記81-ラズベリー収穫35  2005年10月20日(木)

 今日もラズベリー1個収穫


果樹栽培日記80-ラズベリー収穫34  2005年10月19日(水)

 今日もラズベリー1個収穫♪


果樹栽培日記79-ラズベリー収穫33  2005年10月17日(月)

 今日もラズベリーを1個収穫


果樹栽培日記78-ラズベリー収穫32  2005年10月16日(日)

 今日もラズベリーの秋果を1個収穫。


果樹栽培日記77-ラズベリー収穫31  2005年10月15日(土)

 今日もラズベリーの秋果を1個収穫。


ドラゴンフルーツ  2005年10月13日(木)

 機会があってドラゴンフルーツの白実の果実を食べた。甘味が少なくちょっとクセのある味。個人的には姫月下や白眉孔雀の方が美味しく感じる。


果樹栽培日記76-ラズベリー収穫30  2005年10月12日(水)

 今日もラズベリーの秋果を1個収穫。


果樹栽培日記75-ラズベリー収穫29  2005年10月10日(月)

 今日もラズベリーの秋果を1個収穫。本当に秋果の方がおいしい。


果樹栽培日記74-ミラクルフルーツ収穫2  2005年10月 9日(日)

 今日はミラクルフルーツの実を1個収穫したのだが・・・・食べることが出来なかった。後で食べようと思っていたら父が処分したようだ・・・・くっそぉ・・・・。


パソコン逝く  2005年10月 8日(土)

 朝いつものようにジョギングしていると、道路脇の山で大きなアケビがなっているのに気づいたので採ってみた。ん〜〜〜・・・・種が多いのが難点だけれど、甘くて美味しい。
 ジョギングを終えてPCを立ち上げようと思うと、起動に失敗・・・・・。ま、Windowsだし・・・・とリセットボタンを押すが、リセットボタンが効かない。しょうがないので電源ボタン長押しで切ろうとするがこちらも効かない。んん?・・・・おかしい・・・ほんのりと半導体が焦げたような匂いがしたので、背面で電源を切る。まずい・・・・本格的に電源が逝ったようだ。取り外してバラしてみると電解コンデンサが2本ほど逝っているのが見て取れる。とりあえず手持ちの近い容量のコンデンサと交換してみたが効果無し・・・・半導体が焦げた匂いもすることから、FETやダイオードあたりも逝っているかもしれない。
 仕方が無いので、電源を買いに行こう・・・・と車を出す。とりあえず上野のPCパーツを扱っている店に行ってから(そこはあまりにも品揃えが悪いので期待もしてないのだが・・・)、四日市まで走ろう・・・と車を出すがふと前の会社の知り合いにTELしてみると、あまっている電源があるとの事・・・。くれるというので青山の方に向かうことにした。久しぶりにその知人と会って話し、電源をもらう。戻る途中で別の知人からTELが入る。使わないPCをくれるというので(かなり古い型)、それをもらうことに。スペックはP2の233MHzだった。
 自宅に戻ってもらった電源を組み込んでみると無事にPCが起動した。電源が壊れる時にマザーやHDDなどが壊れていないか不安だったがとりあえず一安心。


リフォームしようかな?8&果樹栽培日記73-ラズベリー収穫28&満月美人咲く  2005年10月 2日(日)

 今日は1Fのオビの部分のペンキを塗ってみた。ちょっとムラが出来たけど、やはりこの部分(トタン)を塗るには吹き付けじゃないとキレイに塗れないみたい。遠目には判らないから、まあ良いかぁ。
 ラズベリーの秋果を1個収穫。大きな実で、濃厚な味わい。やっぱり秋果の方が好きだなぁ。
 満月美人の花が咲いた。花は小さめで姫月下程度。


衝動買い?  2005年10月 1日(土)

 用事で名古屋に行ってきて、帰りに別の用事があったのだけど少しだけ時間があったのでホームセンターに寄ってみたらブルーベリーの苗が入荷していた。
 ついつい2品種を購入。今回買ったのは、サザンハイブッシュのブルードロップとジョージアジェムという2品種。これで一応我が家には、ラビットアイ、ノーザンハイブッシュ、サザンハイブッシュが揃った事になる。


果樹栽培日記72-カウダツム咲く?  2005年 9月29日(木)

 昨晩どうやらカウダツムが開花していたようだが、残念ながら見ることは出来なかった。すっかり忘れていて朝気がついた時には萎れていた・・・・花径は大きいようなので見たかったのだが・・・・。


リフォームしようかな?7  2005年 9月25日(日)

 今日はオビの部分に下地剤を塗っておく。


リフォームしようかな?6&果樹栽培日記71-イチゴ植え替え4  2005年 9月24日(土)

 今日はオビの部分を洗っておく。さらに壁の養生を外したときに取れた塗料の補修を行っておく。
 イチゴ畑の整理の続き。1ラインを仕上げた。今日はジャンボピュアベリーレッドとサクラのピンク系のラインだ。一応今出来るのはここで終了。
最終の6ライン目は、現時点でゴーヤが植わっているので手付かず。他に避けている苗をゴーヤが枯れた後に植える予定。


果樹栽培日記70-イチゴ植え替え3  2005年 9月23日(金)

 今日はイチゴ畑の整理の続き。1ラインを仕上げることが出来た。今回のラインはジャンボのラインで期待のラインだ。


果樹栽培日記69-ミラクルフルーツ収穫&ブラックベリー収穫12&ブルーベリー収穫51  2005年 9月19日(月)

 ミラクルフルーツの実が熟したので、1個だけだけど収穫した。皮をむいて口の中で転がすこと数分。
ミラクルフルーツそのものの味も少し甘酸っぱい感じで悪くは無い。その後にレモンを用意してみたが、さすがにいきなり丸かじりする勇気が無いので1枚だけスライスして口に運ぶ。
???・・・・甘い・・・あっまぁ〜〜〜〜〜い。これは、すごい。
親がびっくりして見ている前で、レモンの残りを全て食べてしまった。本当に甘くて美味しおいのだ。しかし、レモンそのものはやっぱり酸っぱかったのだろう・・・口の周りはヒリヒリとした。私の人生でレモン1個ほぼ丸かじり状態で食べたのは初めてだった。

今日は、他にブラックベリー2個とブルーベリー数個を収穫。それぞれこれでおしまい。


リフォームしようかな?5&果樹栽培日記68-ブラックベリー収穫11&宵待美人咲く  2005年 9月18日(日)

 2F部分の上塗りを終わらせ、その後、1F部分と2F部分の全てを重ね塗りした。一応これで作業終了。それなりにキレイに仕上がったのだが、養生を取り外す時に一部塗料まではがれたところが出来たので修正は必要かも。

 今日もブラックベリーの実が熟したので2個収穫。
 月下美人の仲間で宵待美人の花が咲いた。昨日も咲いていたようだ。昨日は白眉孔雀も咲いていたようだがどちらも気づかなかった・・・・。


リフォームしようかな?4&果樹栽培日記67-ブラックベリー収穫10  2005年 9月17日(土)

 今日は1F部分の外壁の上塗りと2F部分の一部上塗りを行った。1日で終わらせたかったのだが、養生しながらの塗りだったので、予想よりも時間がかかってしまった。

 今頃なぜかブラックベリーの実が熟したので1個収穫。


リフォームしようかな?3  2005年 9月15日(木)

 今日は、1F部分と2F部分の下地処理を終わらせる。


リフォームしようかな?2  2005年 9月14日(水)

 今日は、2F部分の外壁の洗いを終わらせる。


リフォームしようかな?  2005年 9月13日(火)

 外壁のリフォームをしようかな?と思って、以前から色々と調べていたのだが、ようやく目的の色の塗料を見つけることが出来た。結構高いんだけど・・・・自分でやるなら価格はかなり押さえられる。業者に頼むと70万〜になるようだが、自分でやるなら5万までで押さえられるかな?
 とりあえず、外壁の洗いは自分で出来るわけで(なんたってお掃除屋さん♪)、あとはマスキングして下地処理、上塗りとしていけば良い・・・・・はず。とりあえず下地材と塗料を一缶づつ注文する。塗料は足りないかもしれないけど高いから1Fを塗った感じで注文量を決定するつもり。
 とりあえず1Fの外壁の洗いを終わらせた・・・・はぁ〜〜〜・・・しんど。


選挙結果を見て・・・  2005年 9月12日(月)

 そうか・・・・自民圧勝かぁ。
 今回の衆議院選挙は、それなりに面白かった。特に「落下傘候補」と呼ばれる人の半分が当選した事が興味深い。ようやく「おらが村の先生」体質から抜け出る気配が出てきたということか?それでも地元を強くアピールした亀井静香やら鈴木宗男やらが当選したのが残念でならない。
何が良いたいかというと、「国会議員は、国全体の政策を考えればよろしい」の一言につきる。地元の事は都道府県会議員や市区町村議員が考えれば良いのである。この考えがまかり通れば公共事業に頼りっきりの腐った地方の考えを一掃できるのに・・・・。
 とりあえず、この結果はそれなりに面白いかもしれないが、今後の小泉の挙動を見ていく必要があるだろう。
 それにしても、民主党・・・不甲斐ないねぇ。


選挙&果樹栽培日記66-イチゴ植え替え2  2005年 9月11日(日)

 今日は衆院選。とりあえず会場に向かうが、今回の選挙ほど悩んだものはない。郵政民営化には賛成なのだが、自衛隊のイラク派遣などを強引に進めてきた小泉政権には反対・・・民主にするか自民にするか・・・・う〜〜〜む。
 今日もイチゴ畑の整理をする。
1日かけて2ライン作るのがやっと・・・・。


果樹栽培日記65-イチゴ植え替え  2005年 9月10日(土)

 今日はイチゴ畑の整理に取り掛かった。放置していたので、ランナーはあちこちに這いまくり。
しかし、途中で激しい雨が降ったりしたので、雨の合間を縫っての作業。
とりあえず1ラインを整理しておいた。


果樹栽培日記64-ブルーベリー収穫51  2005年 9月 9日(金)

 今日もブルーベリーを数個収穫。


果樹栽培日記63-無花果収穫&ブルーベリー収穫50  2005年 9月 8日(木)

 今日もブルーベリーを数個収穫。
 今日はさらに無花果も収穫した。激甘だった・・・もう少し早めに収穫して、酸味を残した方が良かったかもしれない。


果樹栽培日記62-ブルーベリー収穫49  2005年 9月 7日(水)

 今日もブルーベリーを数個収穫。


果樹栽培日記61-ブルーベリー収穫48  2005年 9月 6日(火)

 今日もブルーベリーを数個収穫。


果樹栽培日記60-ブルーベリー収穫47  2005年 9月 5日(月)

 今日もブルーベリーを数個収穫。


果樹栽培日記59-ブルーベリー収穫46  2005年 9月 4日(日)

 今日もブルーベリーを数個収穫。
ついでに、鉢植えのブルーベリーをプランタに植え替えを行う。シャシャンボも結構良い感じに育ってきたので、植えかえる。


名古屋へ  2005年 9月 3日(土)

 予定があって、朝から名古屋に向けて出発。
所用を済ませてすぐに戻る。


果樹栽培日記58-ブルーベリー収穫45  2005年 9月 2日(金)

 今日もブルーベリーを数個収穫。


果樹栽培日記57-ブルーベリー収穫44  2005年 9月 1日(木)

 今日もブルーベリーを数個収穫。


果樹栽培日記56-ブルーベリー収穫43  2005年 8月31日(水)

 今日もブルーベリーを数個収穫。


果樹栽培日記55-ブルーベリー収穫42  2005年 8月30日(火)

 今日もブルーベリーを数個収穫。


果樹栽培日記54-ブルーベリー収穫41  2005年 8月29日(月)

 今日はブルーベリーを数個収穫。
流石に収量が減ったが、それにしても1ヶ月以上収穫できるのはうれしい。


果樹栽培日記53-ブルーベリー収穫40  2005年 8月28日(日)

 今日もブルーベリーを一握り収穫。


紀伊半島ウミウシガイド販売開始&果樹栽培日記52-ブルーベリー収穫39  2005年 8月27日(土)

 今日もブルーベリーを一握り収穫。
 2年以上かけて作成してきた紀伊半島ウミウシガイドCD-ROMだが、一応テストも終了し、販売を開始することにした。仮予約している方にメールで連絡したが流石に2年も経っているとリターンメールも多い。とりあえず、この方々にはハガキ連絡することとする。


果樹栽培日記51-ブルーベリー収穫38  2005年 8月26日(金)

 今日もブルーベリーを一握り収穫。


果樹栽培日記50-ブルーベリー収穫37  2005年 8月25日(木)

 今日もブルーベリーを一握り収穫。


果樹栽培日記49-ブルーベリー収穫36  2005年 8月24日(水)

 今日もブルーベリーを一握り収穫。


果樹栽培日記48-ブルーベリー収穫35  2005年 8月23日(火)

 今日もブルーベリーを一握り収穫。


果樹栽培日記47-ブルーベリー収穫34  2005年 8月22日(月)

 今日もブルーベリーを一握り収穫。


果樹栽培日記46-ブルーベリー収穫33  2005年 8月21日(日)

 今日もブルーベリーを一握り収穫。


果樹栽培日記45-ブルーベリー収穫32  2005年 8月20日(土)

 今日もブルーベリーを一握り収穫。
 所用で名古屋まで行ってきた。帰りに四日市で道が混んでいるなぁ〜〜・・・と思ったら事故っていた。思わず車に積んでいたデジカメで撮影。結構派手な事故のようだったが、幸いというか怪我人はいない様子。


果樹栽培日記44-ブルーベリー収穫31&HDD交換  2005年 8月19日(金)

 今日もブルーベリーを一握り収穫。

 メインマシンのHDDの調子がここのところ悪い。スキャンディスクで引っかかって自動修正したが、先頭セクタが悪いようなのでかなり不安定。ということで本格的にHDDが逝ってしまうのも近いだろうと判断し注文した。
 現在使っているのが20GBなのだけど、ここで新しく追加するHDDに悩んだのだが80GBのものにした。この際だからもっと大きなドライブ・・・・も検討したのだが、そこまで使う用途も無いのでとりあえずこのディスクにした。
音が五月蝿いとか言う話も聞いたが、今まで使っているHDDと比べてさほど五月蝿くもない。
 80GBについては、Win98では実は問題があったりとか古いBIOSでは問題があるなどあるようなのだが、BIOSについては私の場合問題無く使えた。Win98の方の問題はFDISKで出たがUPDATEすることで回避。ただUPDATEしなくても表示だけの問題だけなので従来のものも使えたりはするのだ。表示だけの問題だと実はFDISKだけでなくFORMATの方でも同様の問題が起きるのだ。
 まあ、それらの問題はクリアしてインストールは完了したのだった。


果樹栽培日記43-ブルーベリー収穫30&ネクタリン収穫  2005年 8月18日(木)

 今日もブルーベリーを一握り収穫。
 さらに、今日はネクタリンを収穫した。完熟していたのでそれなりに甘かったのだが、皮ごと食べたのがマズかったのか苦味があって、普通の桃の方が美味しく感じた。
 所用があって上野に行った・・・・・う〜〜〜ん・・・中々ねぇ。


果樹栽培日記42-ブルーベリー収穫29&アセロラの花咲く  2005年 8月17日(水)

 今日もブルーベリーを一握り収穫。
 さらに、今日はアセロラの花が咲いているのに気づいた。うまく結実してくれれば良いのだけれど・・・・。


果樹栽培日記41-ブルーベリー収穫28&折れてなかった  2005年 8月16日(火)

 今日もブルーベリーを一握り収穫。
 金曜の夜に強打した胸の痛みが取れないので念のため医者に行くことに。
X線撮影をして確認してもらったがどうやら折れてもヒビも入っていないようだ。単なる打撲ということだが痛みは1ヶ月位続くこともあるらしい・・・・マジっすかぁ?


果樹栽培日記40-ブルーベリー収穫27&歌麻呂美人の花咲く  2005年 8月15日(月)

 今日もブルーベリーを一握り収穫。
 さらに、今日は食用月下美人の仲間で歌麻呂美人の花が咲いた。他の花粉が無いので結実は難しいかなぁ・・・・。


果樹栽培日記39-ブルーベリー収穫26  2005年 8月14日(日)

 今日もブルーベリーを一握り収穫。


果樹栽培日記38-ブルーベリー収穫25  2005年 8月13日(土)

 今日もブルーベリーを一握り収穫。
 所用で名古屋まで行ってきた。やっぱり名古屋は遠いなぁ・・・。


果樹栽培日記37-ブルーベリー収穫24&こけた  2005年 8月12日(金)

 今日もブルーベリーを一握り収穫。
 夜風呂に入っている時に、風呂の脇に手をついて立ち上がろうとしたら滑って風呂桶の角で胸を強打した。一瞬呼吸ができなかった・・・・。
折れたか?


果樹栽培日記36-ブルーベリー収穫23  2005年 8月11日(木)

 今日もブルーベリーを一握り収穫。


果樹栽培日記35-ブルーベリー収穫22&丸栄倒産?  2005年 8月10日(水)

 今日もブルーベリーを一握り収穫。
 とある人とお会いしている席で丸栄建設が倒産したという話を聞いた。
 知り合いも結構いるんだけれど・・・・・どうなるのかな?


果樹栽培日記34-ブルーベリー収穫21  2005年 8月 9日(火)

 今日もブルーベリーを一握り収穫。
 所用があって薦生に行ってきた・・・・ほぅ・・・なかなかだねぇ。


果樹栽培日記33-ブルーベリー収穫20&白眉孔雀の花が咲いていたようだ  2005年 8月 8日(月)

 今日もブルーベリーを一握り収穫。
 さらに・・・・昨晩は、白眉孔雀の花が咲いていたようだ・・・。今朝しぼんでいる花を見つけて気づいたのだった。


果樹栽培日記32-ブルーベリー収穫19  2005年 8月 7日(日)

 今日もブルーベリーを一握り収穫。


エアコン復活  2005年 8月 6日(土)

 ようやくエアコンが復活した。実は去年の夏からつけてから10分くらいは冷えるのだけれど、それ以降は生ぬるい風しか出てこなかったのだ。
 今年に入って色々と調べて見たら、多分室外機の制御基盤だろうと判断した。近所の電気屋さんに聞いてみると8000円〜10000円位取り寄せに必要との事。シャープのサポセンに聞いてみると保守料込みで20000円〜30000円かかるとのこと・・・・安いエアコンが買えるなぁ。ためしにシャープのサービスセンターに聞いてみるとパーツのみの販売もしてくれるとの事で送料・代引き料金込みで5000円位だったので、送ってもらって基盤を入れ替えてみた。
 う〜〜〜〜〜〜んん・・・・・快適だぁ。


果樹栽培日記31-ブルーベリー収穫18  2005年 8月 5日(金)

 今日もブルーベリーを一握り収穫。


果樹栽培日記30-ブルーベリー収穫17  2005年 8月 4日(木)

 ブルーベリーを一握り位収穫。


果樹栽培日記29-ブルーベリー収穫16&ブラックベリー収穫9 2005年 8月 3日(水)

 ブルーベリー数個とブラックベリーを1個収穫。


果樹栽培日記28-ブルーベリー収穫15&ブラックベリー収穫8  2005年 8月 2日(火)

 ブルーベリー数個とブラックベリーを1個収穫。


果樹栽培日記27-ブルーベリー収穫14&ブラックベリー収穫7 2005年 8月 1日(月)

 ブルーベリー数個とブラックベリーを1個収穫。


果樹栽培日記26-ブルーベリー収穫13  2005年 7月31日(日)

 ブルーベリー数個を収穫。


果樹栽培日記25-ラズベリー収穫27&ブラックベリー収穫6&ブルーベリー収穫13 2005年 7月30日(土)

 ラズベリー数個とブラックベリー1個、ブルーベリー数個を収穫。


果樹栽培日記24-ラズベリー26&ブラックベリー収穫5&ブルーベリー収穫12  2005年 7月29日(金)

 ラズベリー数個とブラックベリー2個、ブルーベリー数個を収穫。


果樹栽培日記23-モモ(大玉白鳳)収穫8&ブラックベリー収穫4&ブルーベリー収穫11 2005年 7月28日(木)

 今日はモモの大玉白鳳を収穫した。これでモモの収穫は終了。鉢植えでも結構収穫できたけど、害虫の被害も今年は多かったので、やっぱり袋かけが必要と実感した次第。
 ブラックベリーを1個とブルーベリーを数個収穫した。


果樹栽培日記22-スモモ収穫&ブルーベリー収穫11  2005年 7月27日(水)

 今日はスモモのソルダムを収穫した。多数のスモモを植えている中で唯一1個だけ結実したものだ。3cm程の小さなものだったのだけれど、樹上完熟させたものなのですごく甘くて美味しかった。
 ブルーベリーも数個収穫。ようやく小さなタッパ一杯になった。


果樹栽培日記21-ブラックベリー収穫3&ブルーベリー収穫10 2005年 7月26日(火)

 今日はブラックベリーを1個とブルーベリーを数個収穫した。


果樹栽培日記20-ブルーベリー収穫9  2005年 7月25日(月)

 今日もブルーベリーを数個収穫。


果樹栽培日記19-ブラックベリー収穫2&ブルーベリー収穫8&ラズベリー収穫25 2005年 7月24日(日)

 今日はブラックベリーを収穫した。
 ラズベリーも2個収穫。
 ブルーベリーのサウスランドも収穫開始。
 ついでにホームセンターでミラクルフルーツの苗とブルーベリーのジャンボの苗を購入。ジャンボは初のハイブッシュだ。


果樹栽培日記18-モモ(大久保、大玉白鳳)収穫7&ブルーベリー収穫7&ラズベリー収穫24 2005年 7月23日(土)

 モモの大久保を2個収穫した。大久保はこれでおしまい。
 甘くて美味しかった。
 大玉白鳳も1個収穫・・・・でもこれは、虫食いだったので虫穴が無いところをちょっとかじっただけ・・・甘くて美味しかった。やっぱりモモは袋かけしないとなぁ。
 食用月下美人で歌麻呂美人が開花したので、蕾から開花までを連続撮影。結構いい感じに撮れた。
 ブルーベリーも数個収穫。
 ラズベリーも2個収穫。


果樹栽培日記17-ブルーベリー収穫6  2005年 7月22日(金)

 ブルーベリーを数個収穫。


果樹栽培日記16-モモ(大久保)収穫6&ブルーベリー収穫5&ラズベリー収穫23 2005年 7月21日(木)

 モモの大久保を3個収穫した。
 小ぶりだけど甘くて美味しかった。
 ブルーベリーも数個収穫。
 ラズベリーを2個とイエローラズベリーを2個収穫。


果樹栽培日記15-モモ(大久保)収穫5&ブルーベリー収穫4 2005年 7月20日(水)

 ブルーベリーのティフブルーも熟したので収穫開始。
 モモの大久保を3個収穫。


果樹栽培日記14-ブラックベリー収穫&ブルーベリー収穫3 2005年 7月19日(火)

 今日はブラックベリーを収穫した。ラズベリーとは違った濃厚な風味でこれはこれでオイシイ。
 ブルーベリーもウッダードが熟したので数個収穫。


果樹栽培日記13-モモ(大玉白鳳、大久保)収穫4&ブルーベリー収穫2 2005年 7月18日(月)

 今日はモモの大玉白鳳と大久保を1個づつ収穫した。
 大玉白鳳は自然に落果していたものを見つけた。虫食いがあったので虫食いが無いところをちょっとだけ食べてみたら甘くて美味しかった。残り3つに期待。
 大久保は、1個収穫してみたが、まだちょっと早いかも・・・。
 ラズベリーも2個収穫、ブルーベリーも数個収穫。


春日丘の街路樹  2005年 7月17日(日)

 朝からジョギングに行って見る。
 春日丘の街路樹の下に多くの実が落ちているのに気付いた。ヤマモモの実だ。
 木から数個取って口に運んでみた。甘酸っぱくてオイシイ。
 この春日丘の街路樹って、実は果樹が多く植えられていて私が気付いただけでも、ヤマモモ、ナツメ、ブルーベリー、ザクロ、ヒメリンゴなどがある。春日丘自体もオシャレな町並みで良い。


果樹栽培日記12-モモ(大久保)収穫3  2005年 7月15日(金)

 今日はモモの大久保を1個収穫した。
 と言っても、樹上で半分ほどくさりかけていたので収穫してみたのだ。甘くて美味しかったんだけど、他のモモはまだ熟していないようだ・・・・。


果樹栽培日記11-ラズベリー収穫22  2005年 7月12日(火)

 今日はラズベリーを2個収穫。


果樹栽培日記10-ブルーベリー収穫  2005年 7月11日(月)

 今日はブルーベリーのブルーシャワーとガーデンブルーを収穫。たったの数個だけれど・・・・。


果樹栽培日記9-モモ(日川白鳳)収穫2&宵待美人咲く  2005年 7月10日(日)

 今日はモモの日川白鳳を収穫した。
2個だったのだけれど、甘くて美味しかった。実は小ぶりで7cm程度のものだ。樹上完熟しているので本当にオイシイ。
 夜には、食用月下美人の仲間で宵待美人の花が咲いた。人工受粉してみたけど結実するかなぁ?


果樹栽培日記8-ラズベリー収穫22  2005年 7月 9日(土)

 今日はイエローラズベリーを2個収穫。


果樹栽培日記7-モモ(日川白鳳)収穫1?  2005年 7月 8日(金)

 今日はモモの日川白鳳を収穫?した。
?が付いているのは、虫食いの跡があったので取ったのだけれど、熟していたので半分ほどだけ食べてみたからだ。直径7cm位の小ぶりの実だったが甘くて美味しかった。


果樹栽培日記6-ラズベリー収穫21  2005年 7月 7日(木)

 今日はラズベリーを2個収穫。
今年は珍しく結実したイヨカンがほとんど生理落果してしまって残りはたったの1個・・。収穫までいければ良いけど・・・。


果樹栽培日記5-ラズベリー収穫20  2005年 7月 6日(水)

 今日はラズベリーを2個収穫した。
 本当に細々と収穫が続く・・という感じだ


果樹栽培日記4-ラズベリー収穫19  2005年 7月 5日(火)

 今日はイエローラズベリーを2個収穫した。
 このイエローラズベリーは、ちょっと特殊でハイブリッドを作ってみようと人工受粉してみたもの。
 種を取って、育ててみようと思う。どうなるかな?


サーバ移転  2005年 7月 4日(月)

sea-slug.comのサーバをMXMからSAKURAに移転した。
手続きは比較的簡単だった。
サーバ運営費用が7000円強から1500円になるのでとっても嬉しい。
速度も結構速くて良い感じ。自宅サーバでやろうかとも思ったんだけれど、1500円くらいだったらサーバ借りても安いよね。自宅サーバだとトラブル時の復旧にそれなりの時間がかかるので。まあ、現在のPCサーバからそれなりのサーバに変更したら自宅サーバでも良いかもしれないが・・・・。


果樹栽培日記3-ラズベリー収穫18  2005年 7月 3日(日)

 今日はイエローラズベリーを1個収穫したのみ。
 グアバの花が咲いていた。今年は遅い気がするけど・・・・・。


果樹栽培日記2-ラズベリー収穫17  2005年 7月 2日(土)

 今日はイエローラズベリーを3個収穫したのみ。ラズベリー(レッド)は、もう終わりかな?
 ホワイトストローベリーの株取りをやった。とりあえず10株ほどポットに作った。


果樹栽培日記1-いちご収穫30&ラズベリー収穫16 2005年 7月 1日(金)

 めざせ家庭果樹園プロジェクトというタイトルから果樹栽培日記に今日から変更。
プロジェクト100を超えた事と、既に家庭果樹園となりつつあるという事からだ。
 今日はラズベリーを5個ほど収穫した。まだまだ続きそうだけど、本当にまとまった収穫にならないなぁ。さらにいちごも1個だけ収穫した。まだなるのか?という感じだが・・・・。
ワイルドストローベリーは冬を除いてほぼ収穫できるのだけれど、普通のイチゴがまだなるとは・・・・品種はジャンボ。これで本当に最後だとは思うけど・・・・。


めざせ家庭果樹園プロジェクト100-ラズベリー収穫15  2005年 6月30日(木)

 ラズベリーを3個だけ収穫。細く長くの収穫という感じ・・・。


レジストラ移転&めざせ家庭果樹園プロジェクト99-ラズベリー収穫14  2005年 6月29日(水)

 sea-slug.comのレジストラを移転した。これまで年間39ドルだったドメイン維持費が9ドル弱になったのでとってもリーズナブル。ただこのレジストラ移転はめちゃくちゃ大変だった。全部英語での処理というのと、最初に取得したのがMXMだったので管理アドレスの問題もあったのだ。まあ、移転できたのだからOKと言う感じ。
 ラズベリー2個だけ収穫。イエローラズベリーは3個収穫・・・。


めざせ家庭果樹園プロジェクト98-グーズベリー収穫2&ラズベリー収穫13 2005年 6月28日(火)

 今日はグーズベリー(スグリの実)を10個ほど収穫した。グーズベリーはこれでおしましだ。
 ラズベリーも3個だけ収穫、イエローラズベリーも1個収穫。


めざせ家庭果樹園プロジェクト97-ラズベリー収穫12 2005年 6月27日(月)

 今日もラズベリー3個だけ収穫。


めざせ家庭果樹園プロジェクト96-グーズベリー収穫1&ラズベリー収穫11 2005年 6月26日(日)

 今日はグーズベリー(スグリの実)を収穫した。10個くらいだったけど甘くて美味しかった。カシス(フサスグリの実)と同じような感じの実だけど、酸っぱいだけのカシスと比べると雲泥の差。
 ラズベリーも3個だけ収穫。まとまった収量は期待できそうに無いなぁ。
 カリッサの花も咲いたが今年は結実するかなぁ?


めざせ家庭果樹園プロジェクト95-いちご収穫29&ラズベリー収穫10 2005年 6月25日(土)

 今日もイチゴが1個だけ収穫できた。もしかして、まだ続くのか?
 ラズベリーも2個収穫。


めざせ家庭果樹園プロジェクト94-ラズベリー収穫9 2005年 6月24日(金)

 ラズベリーも2個収穫。ファールゴールドも1個収穫。
 フェイジョア(マンモス)の花が咲いたのでトライアンフと人工受粉してみた。今年はそれぞれ3個づつしか開花しなかったので、収穫できるかどうか不安・・・。


めざせ家庭果樹園プロジェクト93-ラズベリー収穫8  2005年 6月23日(木)

 ラズベリーも3個収穫。ファールゴールドも1個収穫できた。


めざせ家庭果樹園プロジェクト92-ラズベリー収穫7  2005年 6月22日(水)

 ラズベリーが3個収穫。
 フェイジョア(トライアンフ)の花が咲いた。


ダイビング事故・・・・&めざせ家庭果樹園プロジェクト91-いちご収穫29&ラズベリー収穫6 2005年 6月21日(火)

 ダイビング関係のMLで知り合った知人が19日に伊豆のIOPで無くなったと知った。ダイビング中の事故だったらしい。イントラの資格を持っている人で一緒に潜った事は無いけど、飲み会では何度かお会いした事がある人だけにショックだ。知った時には告別式も終った後のようだったので参列も出来なかったのだけれど・・・・。
 何があったのか知りたいけれど(少なくともスキル不足による事故とは考えられない)・・・。

 今日もイチゴが1個だけ収穫できた。もしかして、まだ続くのか?
 ラズベリーも2個収穫。


めざせ家庭果樹園プロジェクト90-いちご収穫28&ラズベリー収穫5  2005年 6月20日(月)

 なんと、イチゴがまだなっていた。1個だけの収穫だけれど・・・・。さくらは実は小さいけれど甘味はあるのでオイシイ。
 ラズベリーも2個収穫。


パソコン入れ替え  2005年 6月19日(日)

 事務所のパソコンと自宅のパソコンを入れ替えた。この方が効率が良いのと、オークションで落札した液晶モニタ(5000円くらい)を有効に使うためだ。オークションで落札した液晶はなんとデジタル専用でしかもちょっと前に流行ったDFP仕様のコネクタだった。そこでアナログ&デジタル両対応のグラフィックカードを購入し(3000円くらい)、このカードはDVI仕様だったのでDVI−DFP変換コネクタを購入し(1000円くらい)、接続したところ見事に映す事に成功。ところが事務所のパソコンはモニタ・キーボード・マウス切り替え器を使っているので、DVIモニタは利用できないので、ほぼ同じ仕様でセットアップしている自宅PCとの入れ替えをすることに・・・。まあ、元々自宅で使っていたのを事務所に持っていって、自宅用に経費で購入したので、これで正常な状態に戻ったとも言える。
 ボード類も結構一新したのだけれど、それが良かったのか事務所で使っていた時には不安定だったPCが安定して使えるようになったのは嬉しい誤算。あとデジタルモニタというのは発色が良いのと文字がシャープで良い感じ。
 しかし、パソコンのモニタも結構変な変化をしているなぁ。
 パソコンのモニタは最初はアナログだったRFコンバータなんてのを使っていた事もあった。それがデジタル8色になって多色化の時代になったらアナログに戻って最近ではまたデジタルになって・・・・・ということは次は、またアナログモニタに戻るのか?


めざせ家庭果樹園プロジェクト89-ラズベリー収穫5  2005年 6月18日(土)

 今日もラズベリー2個の収穫だった。
 レッドカーラントとホワイトカーラントも色付いているが酸っぱいので収穫する気にならず・・・。


めざせ家庭果樹園プロジェクト88-ラズベリー収穫4 2005年 6月17日(金)

 今日はラズベリー2個の収穫だった。熟すと順番に収穫しているのだけれど、もう少し数が増えないとなぁ。
 マルベリーやナツグミの実は多くなっているがあまり美味しく無いので、収穫しないでいる。


めざせ家庭果樹園プロジェクト87-いちご収穫27&さくらんぼ収穫9&ラズベリー収穫3 2005年 6月16日(木)

 今日はイチゴはたった1個の収穫だった。昨日でおしまいと思っていたのだがプランタに1個残っていたのだ。
サクランボはナポレオンを2個収穫した。サクランボもこれでおしまい。ラズベリーは2個の収穫だった。こっちはまだまだこれから。


めざせ家庭果樹園プロジェクト86-いちご収穫26&さくらんぼ収穫9&ラズベリー収穫2 2005年 6月15日(水)

 今日はイチゴはたった3個の収穫だった。
ホワイトストローベリーやワイルドストローベリーは残っているが、イチゴは基本的にはこれでおしまい。
サクランボはナポレオンを6個収穫した。ラズベリーは1個の収穫だったけど、こっちはこれからがシーズンだ。


めざせ家庭果樹園プロジェクト85-いちご収穫25  2005年 6月14日(火)

 今日はイチゴはたった3個の収穫だった。
それだけ・・・・なんか寂しい。
タノレッドというブドウ苗が498円だったので衝動買い。あと挿し木用の発根剤も購入。


めざせ家庭果樹園プロジェクト84-いちご収穫24&さくらんぼ収穫8 2005年 6月13日(月)

 今日はイチゴはたった5個の収穫だった。
サクランボは、 ナポレオンが5個の収穫。


めざせ家庭果樹園プロジェクト83-いちご収穫24&さくらんぼ収穫7 2005年 6月12日(日)

 今日はイチゴはお茶碗半分程度の収穫だった。
サクランボは、 ナポレオンが10個の収穫。
 ジョギング中にマタタビの花が咲いているのを見つけた。葉が変色しているのが先に目に付いたのだけれど・・・・花はキウイの花にソックリた。


めざせ家庭果樹園プロジェクト82-いちご収穫23&さくらんぼ収穫6 2005年 6月11日(土)

 今日はイチゴはお茶碗半分程度の収穫だった。
サクランボは、 ナポレオンが5個の収穫。
ナツグミも色づいているが不味いので収穫しない・・・・。
ユスラウメの白実が1個だけなっていたのを収穫。白は観賞用というのをどこかのHPで見たけど食べてみると美味しかった。赤よりも美味しいかも。
同じくユスラウメの赤実も数個収穫した。


蛍舞う・・・&めざせ家庭果樹園プロジェクト81-いちご収穫22&さくらんぼ収穫5 2005年 6月10日(金)

 今日はイチゴはお茶碗一杯程度の収穫だった。
サクランボは、ナポレオンが2個だった。
 夜にもしかして蛍が飛んでいるかも・・・・と思って昨年のビュースポットに行ってみると、見事に蛍が乱舞していた。デジカメで写真を撮ってみたんだけれど、ちょっと厳しい。今度は動画モードで撮影してみようか?


めざせ家庭果樹園プロジェクト81-いちご収穫21&さくらんぼ収穫4&ナビ&CDチェンジャー復活  2005年 6月 9日(木)

 今日はイチゴはお茶碗一杯程度の収穫だった。
もうほとんど終わり。
サクランボは、佐藤錦が1個・・・・これで終わり。
ナポレオンが2個だった。
 時間があったので、ナビを外そうかと思ってデミオのフロントパネルを外す。メンテが容易になるように、横からの10mmボルトは外してあるので、フロントの隠しネジ2本を外すだけだ。ここでふと、配線にもヒューズがついていたなぁ〜〜・・と思い出して、線を手繰りヒューズを確認するが切れていない。う〜〜〜ん・・・。
とりあえずすぐに外せるようにして仮組みで電源を入れてみると・・・ありゃ?
ナビが復活した。CDチェンジャーも復活している。
どうやら接触不良だったような感じ。アース線あたりが怪しいかもしれない・・・・。
とりあえず事無きを得たのだった。


今日の収穫は・・・・   2005年 6月 8日(水)

 今日はイチゴの収穫はなし。その他もなし。
何時も朝収穫するのだけれど、用事で出かけていたからなのだ。


めざせ家庭果樹園プロジェクト80-いちご収穫20&さくらんぼ収穫3 2005年 6月 7日(火)

 今日はイチゴはお茶碗一杯半程度収穫できた。
最後の悪あがき?
サクランボは、佐藤錦が4個。
ナポレオンが1個だった。ナポレオンも美味。


めざせ家庭果樹園プロジェクト79-いちご収穫19&さくらんぼ収穫2 2005年 6月 6日(月)

 今日はイチゴはお茶碗一杯程度の収穫だった。
さくらんぼの佐藤錦が色づいたので収穫した。たったの5個だったけれど食べてみると美味しかった。3年目にしてようやくの収穫。本当に高級なんだこと(苦笑)


めざせ家庭果樹園プロジェクト78-いちご収穫18 2005年 6月 5日(日)

 今日はイチゴはお茶碗一杯程度の収穫だった。
そろそろ収穫も終盤にさしかかった感じだ。


めざせ家庭果樹園プロジェクト77-いちご収穫17 2005年 6月 4日(土)

 今日はイチゴはお茶碗一杯程度の収穫だった。
ほんとうにそろそろ終わりかな。


めざせ家庭果樹園プロジェクト76-いちご収穫16 2005年 6月 3日(金)

 今日はイチゴはお茶碗一杯程度の収穫だった。
収穫できるイチゴも小さくなってきた。


カード見つかる! &めざせ家庭果樹園プロジェクト75-いちご収穫15 2005年 6月 2日(木)

 今日もイチゴはお茶碗一杯程度の収穫だった。
 さてさて、どうにもこうにも見つからないカード類。
 カードを止めようかどうしようか迷うのだが、市役所に用事があったのでついでに警察によって聞いてみることにした。どうせ無いだろうと思ったのだが、一応拾得物のコーナに行って聞いてみる。
私「あのー・・・・カードとか入ったケースごと紛失したんですけど届いてるなんて事は・・・」
担当警察「ああ、あれね。印鑑は持ってますか?」
私「(きっと違う人のだろうな・・・・と思いつつ)え?届いているんですか?」
担当警察「○○銀行から連絡行ってないですか?」
私「いえ・・特には(やっぱり違う人のかも・・・)」
担当警察「これじゃ無いですか?」
私「そ、それです。何処にあったんですか?」
担当警察「桔梗が丘に捨ててあったのを届けてくれた人がいるんです。」
私(桔梗が丘?やっぱり盗まれたのか?)
といって拾得物の届け出を見るとつつじが丘と書いてあったので、やっぱり落としたんだ・・・と納得。
届けてくれた親切な方の連絡先を聞いて警察を後にした。しかし、ここでふと思ったのだが、カード類って結構大事なものなのに印鑑押すだけで身分証とかの確認をしなくても良いのだろうか?などと思ったりもした。
市役所での用事を済ませ、拾ってくれた方にお礼をお渡しするのに、お菓子屋さんに寄って詰め合わせを購入してから郵便局で別の用事を済ませ、拾ってくれた方のお宅を訪問した。
とても良い方で事無きを得たのだった。


カード紛失!? &めざせ家庭果樹園プロジェクト74-いちご収穫14 2005年 6月 1日(水)

 今日もイチゴはお茶碗一杯程度の収穫だった。
 午後になって出かけようと思ったら、クレジットカードやらキャッシュカードを入れたケースが無いことに気付く。
盗難?紛失?どこかに置き忘れたのかと思って、家中探し、車も探し、事務所も探したけれど見つからない。何処何処?まさか盗難なんてことはないだろうけど・・・カード会社に電話してみて利用歴を調べてもらうと不信な利用は無いようだ。銀行の口座からも不信な引出しは見当たらない。やっぱり何処かに置き忘れたのだろうか?
 記憶を辿ると月曜には郵便局からの振込で使ったので、紛失したらその後から今日までの間だ。念のため郵便局に聞きに行ったのだが、届出は無いとの事。


めざせ家庭果樹園プロジェクト73-いちご収穫13 2005年 5月31日(火)

 今日はイチゴはお茶碗一杯程度の収穫だった。
そろそろ収穫も終盤にさしかかった感じだ。


めざせ家庭果樹園プロジェクト72-カジイチゴの収穫&いちご収穫12 2005年 5月30日(月)

 今日はイチゴはお茶碗一杯半程度の収穫だった。
カジイチゴは1個。


めざせ家庭果樹園プロジェクト71-カジイチゴの収穫&いちご収穫11 2005年 5月29日(日)

 今日はイチゴはお茶碗一杯半程度の収穫だった。
カジイチゴは2個程度。


めざせ家庭果樹園プロジェクト70-いちご収穫10 & CDチェンジャーも・・ 2005年 5月28日(土)

 今日もイチゴはお茶碗一杯程度の収穫だった。
 ナビが壊れたので、他の機器についてもチェックしてみた。外付けのCDチェンジャーの電源も入らない事が判明。ここでふと思った。もしかしたらヒューズが切れているだけかも。ところがヒューズボックスを確認してみたが切れていなかった。修理に出すしかないのか?外すの大変だゾ・・・。


めざせ家庭果樹園プロジェクト69-いちご収穫9 2005年 5月27日(金)

 今日はイチゴはお茶碗一杯程度の収穫だった。


めざせ家庭果樹園プロジェクト68-カジイチゴの収穫&いちご収穫8&ナビ壊れる 2005年 5月26日(木)

 今日もカジイチゴの収穫1個♪
イチゴはお茶碗二杯程度の収穫で今期最大だった。
 ところで車で走行中に急にナビの画面が真っ暗になってテレビ画面に変わってしまった。どうもナビの電源が切れたようだ。リモコンで電源を入れてみても入らない・・・まずいなぁ。壊れたかも。


めざせ家庭果樹園プロジェクト67-カジイチゴの収穫&いちご収穫7 2005年 5月25日(水)

 今日はカジイチゴを収穫した1個だけだったけど。
とっても甘かった。
イチゴも収穫♪お茶碗一杯程度の収穫だった。


めざせ家庭果樹園プロジェクト66-いちご収穫6 2005年 5月24日(火)

 今日もイチゴの収穫♪
お茶碗一杯程度の収穫だった。


めざせ家庭果樹園プロジェクト65-いちご収穫5&さくらんぼ収穫 2005年 5月23日(月)

 アメリカンチェリーを収穫できた。
たった1個だったけど・・・
花がほとんど咲かなかったのに収穫できるとは確率が高い。
完熟だったので、とっても甘くて美味しかった。
 今日もイチゴは茶碗一杯の収穫。
 キイチゴのマイラビットも1個収穫・・・・でもこのマイラビットって味がクサイチゴと同じなんだけど・・・・。


めざせ家庭果樹園プロジェクト64-いちご収穫4 2005年 5月22日(日)

 今日は雨だったけど、やっぱりイチゴが茶碗一杯程度収穫できた。
クサイチゴもなっていた。
キウイでイエロークイーンとジャンボイエローの花が咲いた。オス木のロッキー&トムリも咲いている。レッドプリンセスとヘイワードは今年もダメみたい。


めざせ家庭果樹園プロジェクト63-いちご収穫3 2005年 5月21日(土)

 今日もイチゴの収穫♪
お茶碗一杯程度には収穫できる。


めざせ家庭果樹園プロジェクト62-いちご収穫2 2005年 5月20日(金)

 今日もイチゴの収穫♪


めざせ家庭果樹園プロジェクト61-いちご収穫 2005年 5月19日(木)

 イチゴが収穫できるようになった。まだ数個程度だけれど、これからが楽しみ。


CD-ROMのMacでの動作2  2005年 5月18日(水)

 Macでの動作は問題ないらしいが、Windowsで一部問題が出たよう。
・Autorunがかからない場合がある。
・DBの起動に失敗する。
原因は、不明だけれどなんとか対策するしかないかも・・・・。


CD-ROMのMacでの動作  2005年 5月17日(火)

 知人にMacでCD-ROMの動作チェックを依頼。さてさてどうなるか?


めざせ家庭果樹園プロジェクト60-キイチゴ植付け 2005年 5月16日(月)

 果樹の中でもキイチゴ栽培は楽しい。とにかく手がかからずに比較的早く収穫できるのが良い。
 ネットで購入した(注文は3月くらいだったけど)苗が届いたので植え付ける。
・タイベリーメジナ(ラズベリー×ブラックベリーの交配種)
・ブラックラズベリー
・メルトントロンレス(デューベリー)
の3種。来年には結実するかな?


浜名湖  2005年 5月15日(日)

 訳あって浜名湖まで行って来た。
途中のカリヤSAで休憩したのだけれど、このSAってすごいね。
SA内に観覧車はあるわ、温泉はあるわ・・・・目的地よりもこっちの方が印象的。


めざせ家庭果樹園プロジェクト59-キイチゴ植付け 2005年 5月14日(土)

 ビバホームでブラックベリーの苗が売っていた。ブラックベリーはソンフリーを植えているが、見た目はソンフリーとは違うようだ(トゲがある)。ということで298円という安さもあって購入した。


DVD 2005年 5月 13日(金)

 DVDドライブを購入した。DVDのRWとRAM両対応でしかもソフト付きで6,280円は安いと思う。WinME以降が対応となっていたがWin98でも問題無く動いている。
ちょっと嬉しかったのは、何故かシャープのDVDデッキで記録して見れなくなったDVDも再生する事が出来た。


CD-ROM焼きこみテスト3  2005年 5月 6日(金)

 色々とテストをしていく中で、おまけのデータベースの為のランタイムをインストールすると不都合が出る場合があることが判明。タチが悪いことにInternet Explorerに何故か影響が出てしまう。さすがにMicrosoftというところか。
 ということでDBはこっそり入れておくけど、ランタイムの配布はしないことにする。MS-ACCESS97以降がインストールされているマシンなら問題無くつかえるだろう・・・・・。
 というかJavaScriptでやりたかった処理が出来ているので別にデータベースを使う必要ってほとんど無いはずなんだけど・・・・。

 これで完成とする。
一応、Macintoshで動作確認しないとなぁ・・・・。


CD-ROM焼きこみテスト2 2005年 5月 5日(木)

 いまさらHTML中のファイル名を全て小文字にしてファイル名も小文字にするなんて手間をかけたくない。そもそも全て大文字になるはずのISO9660フォーマットでLINUXだとなぜ小文字で表示されるのかも疑問。WindowsやMS-DOS上では大文字で表示されているのだから・・・
 何とか手は無いかと調べてみると、UNIXでも・・・というかFreeBSDとLINUXについてはISO9660の拡張フォーマットであるJOLIETに対応している事が判明。拡張部分というのはロングファイルネーム対応とかその程度。元々ISO9660準拠の為にファイル名は8+3で構成しているので問題無いはず。
 ということで、JOLIETで焼いてみたら・・・・LINUXでもちゃんと大文字のファイル名で表示された。
 これでテストしてみて、特に問題は無いのでこれで行くことにする。


CD-ROM焼きこみテスト   2005年 5月 4日(水)

 CD-ROM版のウミウシガイドがようやく完成。
ということで、HDDのイメージから実際にCD-Rに焼いてみて動作確認。
一応Windows、Mac、UNIX共用にする為に、ISO9660で作成してみる。
Windowsでは問題無く動作するので、事務所のLINUXマシンで実行してみる。
???・・・・動かない・・・何故かファイル名が小文字で表示される。ISO9660で焼くと全部大文字のみになるはずなのだけれど・・・・。
う〜〜〜〜ん・・・・・色々と調べてみることにする。


デジカメ購入 CAMEDIA C-760UltlaZoom   2005年 5月 3日(火)

 前々から欲しい欲しいと思っていたデジカメをようやく購入した。デジカメ自体は、色々とあるのだが目的に合ったものとなると数は絞られてくる。基本的に最低限の機能として
1.300万画素以上であること
2.ダイビングで使用できる水中プロテクタがメーカで用意されていることである。
3.近接撮影が可能であること
4.価格が安いこと(笑)
1.は、最近の主流が400万画素に以降している状況から考えると問題は無い。2.の方はそれなりにメーカが絞られるものの一時期のオリンパスオンリーの状況から比べるとずいぶんと色々なメーカが選択肢に上がってくる。
そんな中で決めるのは結局のところそれ以外の機能ということになる。で、結局オリンパスのCAMEDIA C-760UZとニコンのCOOLPIX4100である。価格帯が同じ位というのがその理由。CAMEDIAの方は光学10倍ズームというのがこの価格帯にも搭載している。対してCOOLPIXはなんと言ってもニコンであり、さらに400万画素である点にある。ニコンはブランド名だけでなく本当に画質も良いのだ。数年前にダイビング中にニコンとオリンパスのデジカメで同じ被写体を撮影して結果を比べてみたのだが段違いにニコンの方が良かった。 
で、結果的に何でオリンパスにしたかというと近所の電気屋さんで売っていた。というのが理由だ。しかも価格.comよりも安い値段でだ。
今日の価格.comでの最安値は17,800円であるのに対して17,500円で購入できた。
画素数は300万画素だが、それでも私の目的からすれば十分で、近接撮影は最短で4cm程度まで寄れる。光学10倍ズームは水中では意味の無いものだけれど陸で使う分には強烈に威力を発揮する。フィルムカメラで300mmのレンズを付け替えて撮影していたのが、内蔵レンズだけで出来てしまうのだから驚きだ。
気になる色再現性も問題無さそうだ。
ただ不満が残る点としては、マクロやスーパマクロモードに移行する際にボタン一発で出来ない事。メニューから一々モード変更というのは面倒だなぁ。


CD-ROM一応完成かな?   2005年 5月 2日(月)

 CD-ROM版のウミウシガイドがようやく完成。まだ、MACでの動作確認はしていないがLINUXで動作しているので恐らくは問題無いだろう。
 細かい設定や変更もこれで一応終了した感じ。誤字脱字は、まだ残っている可能性は高いけど、その辺はお愛嬌・・・?

 CDの表裏の表紙イメージやCD面のイメージも完成した。


洗車 2005年 5月 1日(日)

 車の洗車を久しぶりにする。結構汚れていたのでワックスまで念入りに仕上げてキレイに仕上がった。
 ただよく見ると気付かない内に細かいキズがついていたりするなぁ。カラーワックスが欲しいところだけれど、最近カーショップでも見かけなくなったなぁ。


PSプリンタ  2005年 4月25日(月)

 中古でOKIのML-400PSIIを買った。送料込みで1500円しなかった。最近というか、ここ数年ML-4wの印字品位が悪くて困っていたのだ。EPユニットを交換すれば良くなるのはわかっているのだが、EPユニットを購入する金額だと新しいプリンタが買えてしまうというジレンマがあり、購入に踏み切れなかったのだ。
 そこで中古市場を探してみたら結構良いものが見つかった。印刷枚数もそれほど無いようで状態も良い。オマケでトナーも1本つけてくれた。
 それにしてもPSプリンタがこんな価格で手に入るなんて・・・

 テスト印字してみたけど、新品と変わらない感じ。印字品位は流石にOKI。


CD-ROM完成間近  2005年 4月23日(土)

 CD-ROM版のウミウシガイドがようやく完成間近。発送やら支払い方法やらのバリエーションを付けるために佐川急便と業務提携することにした。e-コレクトでクレジット決済も可能になるのだった。

 越冬に失敗し枯れたプラムのサンタローザの苗を新しく購入してきた。プラムは他にたくさんあるのだけれどサンタローザを受粉樹にするのでどうしても必要なのだ。
 春真っ盛りという感じで次々と花芽を付け、開花していたりする。ブルーベリーは去年よりも今年は絶好調だ。


名古屋で?隠岐で?ブルネイで?  2005年 4月22日(金)

 知人のダイビングサービスが隠岐で現地サービスをするらしい。調査ダイビングの依頼が来た。ついでに名古屋にも事務所なのか旅行代理店なのかをオープンするらしい。そこの掃除の依頼も来た。とりあえず話しを聞きに奈良に行った。しかし何で隠岐だ?気軽に行ける場所じゃないな。
 さらにブルネイでも何かやろうとしているらしい。う〜〜〜〜〜ん・・・・・何をどうするつもりなのやら、協力できる部分は協力したいのは山々なのだが、こちらも自営業者なのでそうそう長期間留守にするわけにも行かない。
 帰りにコーナンで枯れたプラムのサンタローザの苗を購入。受粉樹にするのにどうしても必要なのだ。


めざせ家庭果樹園プロジェクト58  2005年 4月17日(日)

 さすがに一冬ほったらかしにしていると、雑草が多くて困る。雑草を抜くとその処分に困るのだが、親が使わないといっていたのでコンポストを持ってきたそこに蓄えておく事にした。とりあえずここで堆肥が出来れば一石二鳥なのだけれど。


めざせ家庭果樹園プロジェクト57  2005年 4月16日(土)

 枯れたものは、しょうがないとして残ったものを手入れしていく。流石に春ということで、色々な植物が蕾をつけている。今年も収穫が楽しみ。
・桃・・・日川白鳳、大玉白鳳、大久保が満開。白桃も1つだけ花を付けた。
・ネクタリン・・・満開で期待大
・あんず・・・例年よりも花数は少ないけれど満開。今年こそは収穫したいなぁ。
・スモモ・・・メスレー、ソルダム、大石早生が満開
・ユスラウメ・・・赤実、白実ともに満開
・イチゴ・・・それぞれに花をさかせている。
・木苺・・・カジイチゴ、マイラビットが花を咲かせた。ラズベリー、ブラックベリーはまだみたい。
・カシス・・・赤、白が花を咲かせた。でも黒は今年も咲きそうにない・・何故?
・スグリ・・・花を咲かせていた。
・さくらんぼ・・・佐藤錦、ナポレオン、高砂共に蕾多数。
・柑橘・・・ようやく八朔が蕾を付けた。伊予柑も満開になりそうだ。昨年収穫に成功したミカン、甘夏、デコポンは成長がちょっと送れている様子。
・キウイ・・・オス木のロッキー、トムリ、メス木のジャンボイエロー、レッドプリンセス、イエロークイーンは蕾を付けた。最初に植えたヘイワードは今年も不発。
・クランベリー・・・どうやら花芽を付けた様子
・ナシ・・・幸水が満開だけど、昨年に受粉木の豊水が枯れてしまったので今年の結実は難しいかなぁ。
・イチジク・・・グッド―が蕾を付けているので、今年こそは夏果も期待。
・アロニア・・・バイキングが蕾を付けた。ちょっと期待。
・ブルーベリー・・・ほぼ全て蕾を付けているので、こちらも期待大
・クワ・・・蕾が多くついているので、こちらも期待
といった感じだ。


めざせ家庭果樹園プロジェクト56&タイヤ交換 2005年 4月10日(日)

 今日もガーデニング。とりあえず遅まきながらイチゴのシートをつけたりした。
 ブドウはキャンベルアーリ、ネヘレスコール、巨砲が害虫の被害によって枯れてしまった。
 その他にも越冬に失敗して枯れたものが多い。コーヒーの木、ノニ、ドリアン、ミズレンブ、パイナップル、バナナ、姫月下美人、ペピーノ、パパイア、スターフルーツが該当する。
今年の冬は寒かったからなぁ〜〜〜〜・・・・。残念。

 さすがに暖かくなったので、もうスタッドレスは必要ないだろう・・・・ということで、遅れ馳せながらタイヤ交換をした。ちょっとは燃費が上がるかな?


めざせ家庭果樹園プロジェクト55  2005年 4月 9日(土)

 ここのところ忙しくて、なかなか手入れできなかったのだが、今日は久しぶりにマイガーデンの手入れをした。また、いくつかの果樹の植え替えを行った。今年は去年よりも多く実ると良いなぁ。
 全然気づかなかったのだが、スモモの花が満開だ。でもサンタローザは冬の間に枯れてしまったようだ・・・残念・・・。それ以外にも今年の冬は枯れた植物が多かった。特に熱帯植物のダメージは大きい・・・・。また、害虫の影響でブドウの苗の打撃も大きい・・・・。


カッティング機  2005年 4月 6日(木)

 看板やらステッカーやら作りたいなぁ〜〜〜〜・・・・なんて思っていたら、結構安いカッティング機があることに気づいたので、早速購入。
これで、看板やらステッカーやらも自分で作れるなぁ。と、我ながら貧乏性というかなんというか・・・・。まあ、去年はこういうのを買う余裕もなかったのだけれど、今年に入ってこういうのも購入できるようになった・・・・・って事か。


上級救命救急講習  2005年 3月19日(土)

勤労者福祉会館で上級救命救急の講習会が開催されたので、参加してきた。
普通救命救急と大きく違うのは、小児のCPCRと乳児のCPCRが加わった事。さらには、搬送方法などはより細かく実践的になっていた。
丸一日の講習で、とりあえず上級救命救急の認定書をもらった。
今回参加して思ったのは、この手の講習は定期的に受けないといけないなぁ。ということ。
実際に前回普通救命救急を受講したのは4年前なのだが、CPCRに関する部分でずいぶんと変化があった。
以前は、呼吸の確認の後に遺物の確認、脈の確認があったのだが、現在はこれらは省略されていて変わりに循環サインの確認という作業に変わっている。講習が終わってメーリングリストなどで色々と尋ねてみると、どうやら素人がやると脈の確認は間違いが多いらしい。本来心停止の状態であるにもかかわらず、自分の脈が該者の脈と勘違いするケースが多いらしく、統計的にもその傾向が強いので脈の確認はせずに循環サインの確認という作業に変わったらしい。ちなみにプロである救命救急士や医師などは脈の確認をするらしい。


確定申告3  2005年 3月 1日(火)

 三度目の正直・・・・ということで、さらに修正したデータを持って無料相談会に。
今回も多少の修正はあったものの、その場で修正して申告した。
大幅赤字・・・・だと思っていたのに、源泉されている所得と合算すると黒字になってしまった。こんな事なら面倒な青色申告になんてしなきゃよかった・・・・(苦笑)
 しかし、今回で大体の流れがつかめたので、次回の確定申告には問題無いだろう。ちょびっとだけ経理がわかった次第だった・・・・。


確定申告2  2005年 2月28日(月)

 先週に引き続き、修正したデータを持って再度相談会に行って来た。
が、ここでさらに修正が必要という事になってしまって、またもや持ち返り。
さすがに、ややこしい・・・・。


確定申告  2005年 2月25日(金)

 税理士無料相談会というのがあったので、行って来た。確定申告は今までも何度かしたことがあるが、今回のは個人事業主としての申告なので正直ややこしい。そもそもが経理の知識が無いので購入した物品をどの科目に入れれば良いのかも判らず色々と書籍を読み漁ってとりあえず作ったデータを抱えて相談会に。
 とりあえず混雑はしているものの、税務署に行くよりは空いている。ちょっと待って色々とお尋ねして、データを修正する事とした。


AFLACのエリアミーティングで・・・  2005年 2月15日(火)

 AFLAC代理店のエリアミーティングに参加。そこで前々職の保険担当と偶然に再開。現在は別の会社で保険担当をしているらしい。前々職の別の担当者も参加していたが遅れてきて、早々と帰っていったので話す間も無し。


印刷機  2005年 1月29日(土)

 印刷機を中古で購入した。一応販促用のチラシを印刷するためのもの。
印刷屋さんに頼むとモノクロでも結構な価格になるのだ。まあ、コピーよりは安いんだけどね。印刷機だと1枚のコストが激安なのと、原稿さえ作れば納期も考えなくて良いので嬉しい。
 激安中古だったので、ちょっと心配もしたが印刷結果は良好。


AS-400って・・・   2005年 1月20日(木)

AS-400って知っている人は、いるだろうか?
ここ数ヶ月このプログラムに関わっていた。
RPGという言語で動いていたのだが・・・・これが結構クセモノで困り者だった。
画面用、プログラム用、印刷用、ファイル用などなど、ぞれぞれ別々にコーディングしていくのだ。VBも似たような感じでコーディングするのだが、そんな良いものではない。とにかく一昔前の、それこそ8ビット機でプログラムを組んでいた時代を思い出すような言語体系なのだ。さらに言うなら8ビット機は基本的にインタープリタ言語だったのでまだそちらの方がマシとも言える。このAS-400というヤツはタチの悪い事にプログラムの記述位置によって意味合いが異なる為に自由書式でプログラミングは出来ないのがつらいところだ。
ザックリとした感じだと、主にデータベースを記述する為に作られたような構造なのだが、現在のデータベース記述言語と比べるとかなり原始的でコーディングにも時間がかかる。
まあ、昔のプログラミング言語と言った感じだろうか。データベースを扱うならSQLがやっぱり圧倒的に便利ということを痛感した。
まあ、AS-400でもJAVAやSQLは走るようだが、私が携わったところのメインSEさんは、どうもそのあたりが嫌いのようで昔ながらのRPGのみでの作りこみにこだわっているようだった。
まあ、それもこれもとりあえず終わったので、ある意味良い経験だったかも・・・・。
二度と使いたくない環境だけど・・・・苦笑


新年あけましておめでとうございます  2005年 1月 1日(土)

新年あけましておめでとうございます。
今年も自宅で新年を迎えることとなった。まあ、自営の事業が安定軌道に乗るまではダイビングはちょっと自粛かなぁ。
 まあ、この機会にCD-ROMの製作を進めることとしよう。




HOME