| 
           
         
        
          
          
            
              | Name | 
              ヒトエガイ 
                Umbraculum umbraculum | 
             
            
              | Place | 
              三重県南勢町(99.10,2000.05) 
                和歌山県串本町(2000.04) | 
             
           
          
         
         
         
        
          
          
            
              | Length | 
              100mm | 
             
            
              | Date | 
              1999.10.21 | 
             
            
              | Point | 
              三重県南勢町ソフトコーラルガーデン | 
             
            
              | Depth | 
              -10m | 
             
            
              | Temp | 
              23.8℃ | 
             
           
          
         
        潮通しの良いやや内湾の岩礁域にて観察。 
        最初に見つけたのは、下にある卵塊である。 
        卵塊の周辺を探してみたところ見つかった。 
        串本では35mオーバの深場でのみ観測されているらしい。 
        またオオパンカイメンの付近で観測されると言われているが、本個体は、岩礁で観測され、付近にカイメン類はなかった。 
        卵塊の直径も100mmほどあった 
        その下の写真は5月にオオパンカイメンにくっついていた個体であり、その下の写真が口と思われる部分の拡大写真である。 
         
        5番目の写真は、串本で撮影した触角の写真。大きな体の割に触角は小さいので、分かりにくい。
        一番下の写真は、カイメンを食べているところである。  |